観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

修善寺駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2021-08-16 07:25:21 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
修善寺駅(しゅぜんじえき)は、静岡県伊豆市柏久保にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。 駅番号はIS13。駿豆線の終点である。 修善寺温泉の玄関口であり中伊豆、西伊豆方面へのバス連絡駅、ここから隣接する市や町にバスが出ている。 2014年(平成26年)に、駅舎の建て替えと北口と南北自由通路を新設し、駅舎には土産物屋や観光案内所、駅弁売り場なども設置された。なお、この北口の供用開 . . . 本文を読む
コメント

田京駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2020-01-20 05:58:37 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
田京駅(たきょうえき)は、静岡県伊豆の国市田京にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。駅番号はIS10。駅の利用客の大半は通勤通学客です。 駅構造単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎は木造駅舎です。 単式ホームのほうが1番線、島式ホームの単式ホーム側が2番線、その反対側が側線。 側線は現在の伊豆の国市役所大仁支所にあった東洋醸造(現旭化成)が引き込み線として使用して . . . 本文を読む
コメント

伊豆仁田駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2019-11-28 01:40:13 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
伊豆仁田駅(いずにったえき)は、静岡県田方郡函南町仁田にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。駅番号はIS06。駅は線内で唯一函南町に属しています。朝夕は静岡県立田方農業高等学校へのの通学利用で賑わっています。 駅構造相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅舎は洋風の木造駅舎です。構内踏切がある。駅舎は下り方面、三島よりにある。 列車接近時には接近表示機からメロディーが流れ、国鉄型(永楽初期 . . . 本文を読む
コメント

三島田町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2019-11-05 04:05:28 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
三島田町駅(みしまたまちえき)は、静岡県三島市北田町にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。 駅番号はIS03。駅は三島市役所の最寄駅で特急列車も停車する主要駅ですが、中心部からは若干外れている。東海道本線乗換の通勤通学客の利用客が多い。 駅構造単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の複合型2面3線を有する地上駅である。2階建ての大きな駅舎です。有人窓口あり。 3番線は主に回送列車や . . . 本文を読む
コメント

原木駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2019-10-27 02:18:06 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
原木駅(ばらきえき)は、静岡県伊豆の国市原木にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。駅番号はIS07。駅の東側には広大な田園風景が広がっています。 駅構造相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅舎は平屋の鉄骨造駅舎です。無人駅。 切符売場にタッチパネル式の券売機が1台。駅舎側が2番線となっており、当駅で列車交換を行わない場合、修善寺行は2番線から発車する。ホームの韮山寄りには駅構内踏切がある . . . 本文を読む
コメント

飯田岡駅 伊豆箱根鉄道大雄山線

2019-10-08 06:08:33 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
飯田岡駅(いいだおかえき)は、神奈川県小田原市飯田岡にある伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。 駅構造単式ホーム1面1線を有しブロック造の駅舎を持つ地上駅。線路の北側にホームがあり、その北側に駅舎とトイレがある。駅舎は相模沼田方、トイレは穴部方に置かれており、トイレへはホーム側から出入りが可能である。狭い待合室スペースがある。 無人駅であるが、朝夕は駅係員が駐在する。駅舎内部には自動券売機と乗車票発 . . . 本文を読む
コメント

岩原駅 伊豆箱根鉄道大雄山線

2019-10-03 00:01:38 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
岩原駅(いわはらえき)は、神奈川県南足柄市岩原にある、伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。駅周囲は住宅地です。 駅構造単式ホーム1面1線を有する駅舎のない地上駅。線路の西側にホームが置かれ、塚原方の端の階段を使って駅に出入りする。 ホームの出入り口付近に上屋と券売機小屋が置かれ、自動券売機と乗車票発行機が一台ずつ設置されている。無人駅である。ICカードをタッチする簡易改札もある。 ホー . . . 本文を読む
コメント

相模沼田駅 伊豆箱根鉄道大雄山線

2019-10-01 05:31:24 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
相模沼田駅(さがみぬまたえき)は、神奈川県南足柄市沼田にある伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。 相対式ホーム2面2線を有する地上駅。東側のホームに小田原方面、西側のホームに大雄山方面の列車が発着する。 二つのホームの飯田岡方には共に階段があり、それを降りた所で構内踏切が両ホームを結んでいる。 駅本屋は西側のホームの飯田岡方西側にあり、改札口が構内踏切に直結する。その他、東側のホームの飯田 . . . 本文を読む
コメント

伊豆長岡駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2019-09-28 05:03:39 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
伊豆長岡駅(いずながおかえき)は、静岡県伊豆の国市南條にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。駅番号はIS09。特急「踊り子」の停車駅。 所在地は旧伊豆長岡町ではなく旧韮山町にあたるが、駅正面の南條交差点から約50~100メートル先の青い橋(千歳橋)が伊豆長岡町の出入口となっており、伊豆長岡温泉への観光アクセス利用がアピールされている。 以前は駅の北側に伊豆箱根バスの社員寮があったが老 . . . 本文を読む
コメント

和田河原駅 伊豆箱根鉄道大雄山線

2019-09-26 04:13:36 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
和田河原駅(わだがはらえき)は、神奈川県南足柄市和田河原にある伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。「わだがわら」と誤読されることも少なくないが、正しくは「わだがはら」である。利用客は中間駅では最大となる主要駅の一つです。 駅構造島式ホーム1面2線を有する地上駅。南側に駅本屋があり、のりばは本屋側から1番線、2番線となっている。切符売場にはタッチパネル式の券売機が1台。有人窓口も併設されています。ホ . . . 本文を読む
コメント

五百羅漢駅 伊豆箱根鉄道大雄山線

2019-09-16 00:12:28 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
五百羅漢駅(ごひゃくらかんえき)は、神奈川県小田原市扇町五丁目にある伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。駅周辺は住宅地。 また駅周辺には駅名の由来となった五百羅漢のある玉宝寺や、多古城址など、旧跡が多数立地します。 駅構造島式ホーム1面2線を有する地上駅。のりばは南側が1番線、北側が2番線。 ホームの井細田方の端が階段となっており、ここから構内踏切を通って北側の駅本屋へ行く。 ま . . . 本文を読む
コメント

緑町駅 伊豆箱根鉄道大雄山線

2019-09-15 10:00:00 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
緑町駅(みどりちょうえき)は、神奈川県小田原市にある、伊豆箱根鉄道大雄山線の駅。駅周辺は住宅地。隣駅小田原からわずか400mの位置です。 駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅で、線路の東側にホームがある。 ]無人駅で駅舎はなく、ホームの井細田方に短い上屋と出入り口とが設置されるのみである。 自動券売機の設置はないが、乗車票発行機が1台置かれている。ホームには階段で連絡します . . . 本文を読む
コメント

三島二日町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2019-08-30 06:14:00 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
三島二日町駅(みしまふつかまちえき)は、静岡県三島市南二日町にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。駅番号はIS04。 市街地外れの工場に隣接する立地で、朝夕の通勤通学客が利用の中心です。1932年12月15日に開業した。 駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅。駅舎はコンパクトな木造駅舎。2006年6月より駅員の駐在時間が延長されたが、駅員が常駐するまでには至っていない。 自動券売 . . . 本文を読む
コメント

大仁駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2019-08-26 05:55:44 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
大仁駅(おおひとえき)は、静岡県伊豆の国市大仁にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。 駅番号はIS11。特急「踊り子」の停車駅。近くに温泉街がある。 駅構造大きくカーブした島式ホーム1面2線を有する地上駅。平屋の木造駅舎です。 1番線の両側のホームは、かつて大仁駅が終点だった名残であり、現在は駅舎側のホームは使用されていない。 駅舎に隣接して貨物ホームが存在したが、今は跡地に駐 . . . 本文を読む
コメント

三島広小路駅 伊豆箱根鉄道駿豆線

2019-08-14 05:36:54 | 伊豆箱根鉄道(大雄山線・駿豆線)
三島広小路駅(みしまひろこうじえき)は、静岡県三島市広小路町にある伊豆箱根鉄道駿豆線の駅である。駅番号はIS02。駅は市街地中心部に近い立地で、かつては当駅から沼津駅前までの軌道線が連絡していました。 駅構造単式ホーム1面1線の地上駅。2階建ての駅舎です。三島夏祭り等の時はかなり混雑するため、構内が広いつくりとなっている。しかし修善寺よりのホームの先端はかなり狭く危険であり通過列車が来る場合 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED