Time flies

写真で綴る日々の出来事

NEW FOLK Encyclopaedia

2024-05-21 17:33:12 | RECORD

「NEW FOLK Encyclopaedia」は東芝EMIから発売、3枚組のオムニバスアルバムで当時の定価は3900円

最初見た時に
「う~ん、聴いてみたいレコードではあるけれど、ジャケット下の水濡れっぽい黒カビが残念やなあ…」
と迷いながらも、3枚組で500円ならと試しに買ってみた

そして自宅に持ち帰り、ジャケットの汚れを改めて良く見てみると…


田舎道を走る白い軽トラ!?
まさかのデザインの一部だったw
さすが老眼!お店で見た時は汚れにしか見えなかったのになあw
あと、残念ながら、ライナーノーツや歌詞カードは欠品、これは500円なら仕方ないか…


見開き部分の下部にも同様のデザインが施されているけど、こちらは紺やオレンジなのでカビには見えないw

そして、収録曲はと言うと1枚目に
「あの素晴らしい愛をもう一度」「戦争を知らない子供達」「竹田の子守歌」「誰もいない海」など14曲
2枚目には
「翼をください」「夜が明けたら」「帰ってきたヨッパライ」など14曲
3枚目には
「心の旅」「紙風船」「たどりついたらいつも雨ふり」など14曲の合計42曲収録という大ボリューム!

アーティストで言うと
「加藤和彦と北山修」「赤い鳥」「ジローズ」「はしだのりひことクライマックス」「浅川マキ」「フォーク・クルセダーズ」
「モップス」「アリス」「チューリップ」「オフコース」…
錚々たるメンバーが素晴らしい

70年代のフォークを知るには最適なアルバムかと思うので、いつか完品を見つけたら買いなおそう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする