JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

QSLカード(第20次)の見積り~支払い~校了~Go連絡

2023年10月24日 21時34分22秒 | 交信記録や書類

今月初旬に受け取った第19次QSLカード1000枚の在庫は、今日(10/24)現在で約150枚になった。これが完売御礼になるまで長くても1か月ちょいだと思うので、迷わず第20次の発注を行った。その見積り等、こちらが動くネタが全て終わったので、概要をまとめた。

-・・・-
■見積り【10/18(水)PM、メール受領/書類郵送日から8日目(土日祝日を含む)】
延べ日数カウントはいたずらに多くなっているが、ほぼ予想どおりの日に届いた。ウラ面の柄(写真)以外は毎回同じor同等の内容であるため、見積金額も同じであった。

■支払い【10/18(水)PM、ATM振り込み/書類郵送日から8日目】
直近2~3回はゴールデンタイム以降に見積りが届いていたけど、今回はPM中盤だった。なので、あらかじめ帰宅の順路&走行モービル運用に充てる時間をイメージして職場を出発。気持ち遠回りになる所にあるATMに寄り道して、無事に振り込みを終えた。

■校正書類【10/24(火)PM、メール受領~同夜にメール返信/書類郵送日から14日目】
今回も前回@第19次と同じく、校正内容に問題は無かったので、食事やお風呂が終わった後にその旨を回答するメールを送信した。

-・・・―
以上を経て、11/6(月)発送予定とのことで、受け取りまで約2週間待つことになる。それと、8/12(土)以降のQSLカードは10月中旬に発送済みだ。更にその約1年後、皆さんの所に届くと思うので、気長に待ってやってくださいね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MAV-2Wを使ったダイポールア... | トップ | HF20CL(14MHz用ホイップ)の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

交信記録や書類」カテゴリの最新記事