JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

この一週間の運用結果_210620

2021年06月20日 21時15分43秒 | いつものQSO

夏至前後と言うことで、オープンの頻度もピークと思われ、おかげさまでQSOに忙しい。おそらく引っ張っても盆休の頃までだと思うので、なるべく取りこぼしの無いように行きたいところだ。

※QSO相手の運用地は、JARLが制定した都府県&8地域番号とした。それと、こちらの送信出力は50W、アンテナは7MHzがCOMET_HFB-40、14MHzがCOMET_HFB-17のエレメント延長Ver.、18MHzがCOMET_HFB-15のエレメント延長Ver.で、ノンチューナー運用だ。

■6/14(月)
朝は7MHzのANT.に付け替えることを一瞬考えたが、18MHzSSBで弱い信号を2つ見つけたので、そのまま行ってみることにした。数分後、弱かった信号が強くなってきたのでCQを出す。結果、近距離オープンとなり、11QSOとなった。(←ちなみに内4QSOは、当方が28004Aから運用となった。)
夕方の18MHzSSBはノイズのみ、7MHzSSBは開いているもののノイズが多くて受信できる信号がラグチューのみだったので、AMラジオの日とした。
・18MHzSSB:109、10、12×2、14、18×2、26、27、37、38  計11QSO

■6/15(火)
朝夕ともノイズが目立ち過ぎで、結局夕方に7MHzSSBで1QSOのみであった。
・7MHzSSB :06  計1QSO

■6/16(水)
いつもとは違う職場に通勤だったのもあってノイズの確認に多くの時間を費やし、朝は7MHzSSBで2QSO。日中にいつもの職場へ移動となり、道中7MHzSSBは意外と近くのパスが有り1QSO。夜は日没後の帰宅となり、ログ帳記入が困難な時間帯&AMラジオを聴きたかったので、運用しなかった。
・7MHzSSB :09、10、29  計3QSO

■6/18(金)
朝は18MHzSSBが開き気味と感じ、出発前にアンテナチェンジするも1QSOのみでフェードアウト。夕方は聴こえる信号が少なかったので走行モービルを行わず。それでも28004Aへ寄り道して7MHzSSB@駐車モービルでCQを出したところ、ご近所からCALLいただき、約30分の楽しいラグチューとなった。
・7MHzSSB :28  計1QSO
・18MHzSSB:103  計1QSO

■6/19(土)
朝から雨だが、今年の夏至に一番近い土日ということで、ハイバンドのCONDXに期待してワッチ。まだ混雑では無いが、近距離エリアが聴こえ始めているので28004Bへお出かけ、約1時間30分の駐車モービル運用で13QSOであった。
昼飯後に買い物へ行くことにして、その行き帰り道中に走行モービル運用で12QSOであった。なお、PM前半に“30×2”とQSOいただいたが、これは連チャンだ&いずれもS1であった。Esとは雰囲気が異なっていたので、多分スキャッターが発生していたんだと思う。
・18MHzSSB:101、104、106×3、107、109×2、112、02、05、11、12、
      14×2、18×2、27、28、30×2、32×2、33、35  計25QSO

■6/20(日)
平日と同様に、朝食とウオーキングなどを済ませてから呉西方面へお出かけ。その道中@2811は14MHzSSBでCQを出したところ、知り合って25年以上になるローカル局からCALLいただき、20分ほどのラグチューになった。今日は日中の運用が無く、夕方から走行モービル中(2809→2808→2802→2811)に18MHzSSBでCQを出し、4、5、6エリアからCALLいただいた。このうち最後の局とは、40分ほどのラグチューになった。
・14MHzSSB:28  計1QSO
・18MHzSSB:31×3、34、36、39、46  計1QSO

-・・・-
今週は、18MHzSSBで28004Aを通過中に近距離が開くなど、“濃い”走行モービル運用が出来た週だった。やっぱり6月は通勤中にハイバンドがオープンすると、気分的に全然違う感じになる。その6月も残り10日だが、確実に出来高が得られる7MHzは横に置いておいて、ハイバンドに張り付いてみようと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この一週間の運用結果_210613 | トップ | オフィシャル充電器(ACDelco... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いつものQSO」カテゴリの最新記事