たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

たけのこ掘り-1~里山体験プログラム~

2016年04月25日 | 里山体験プログラム


 4月23日(土)は、里山体験プログラム「たけのこ掘り」で滑川町の谷津の里です。ワンダーバード2号の後ろのテーブルで受付を済ませてもらったら、時間までは駐車場脇の広~い芝生広場周辺で遊んでいてもらいます。


 
 さっそくクビキリギスを見つけていた子もいました。メスですね。



 午前10時には管理棟の前に集合(さち婆撮影)。今回お世話になった谷津の里管理組合の組合長さんのお話を聞いているところです。
 参加者は13家族39名。アシスタントはさち婆、キッズアシスタントはしおんです。当初は30名の予定を40名までOKにしてもらって、さらに翌日にも20名受け入れてもらうことができました。感謝です! それでも、翌日では都合が悪かった2家族6名には「ごめんなさい」をしておきます…。



 竹林へ向かって出発! (しおん撮影)



 里山の風景の中を歩いて5分ぐらいです(さち婆撮影)。



 まずはたけのこの掘り方を教えてもらいました(同上)。



 クワやシャベルも貸してもらえます(同上)。



 谷津の里の広~い竹林。一昨年お世話になった森林公園の竹林の何倍あるのかな?



 たけのこだらけです!
 


 毎年1家族1本掘れるか、1人1本掘れるか心配なたけのこ掘りですが、今年は豊作なので1人2本までOK!



 あとはご家族で力を合わせて掘ってみてくださいね。



 やっぱりパパは頼りになります(さち婆撮影)。



 がんばってください。



 パパとお兄ちゃんが掘ったたけのこ、大きかったね。



 ママたちもがんばっておりました。なんだかちょっとあぶない感じもするけど…。



 もちろん、子どもたちもがんばっていましたよ(さち婆撮影)。



 中学生は1人でも大丈夫(同上)。



 小学生でもずっと1人がんばっていた子です(同上)。



 この子も様になってる!?



 小さい子たちも自分でできるところから。



 ゴミムシやハサミムシなど、出てくる虫のほうが興味ある!? ムカデにまで気に入られてしまったようで、スコップの中に入りこんでなかなか出てきませんでした…。



 たけのこを食べてるつもりなのかな?



 たけのこと背くらべ!?



 いい笑顔です。



 大きなたけのこが掘れましたね(さち婆撮影)。



 重そうです…(同上)。



 これぐらいならちょうどいい感じ(同上)。



 親子で楽しんでもらえたようです(同上)。



 落ちるなよぉ…。



 クズの新芽も摘ませてもらいました。「野草のタラの芽」です!?



 竹林の脇の日当たりのいい斜面に咲いていたフデリンドウ。思いがけず出会えて、たか爺もさち婆も大喜びしておりました…。



 タンポポの花にはヤブキリの幼虫。カントウタンポポも多い里山です。



 ツチイナゴも多く、捕まえている子どもたちもいましたね。



 帰り道、アマガエルを見つけた子です。



 途中にはスミレもたくさん咲いていました。



 フジもきれいです。



 午後、送迎組は武蔵丘陵森林公園へ移動。お弁当を食べてから、冒険コースのアスレチックですね(しおん撮影)。



 たか爺の孫と同じ年なのに、とても身軽で元気な子でした。



 空中散歩とゆらゆら雲梯以外は、すべてクリアーです。



 現地組も、冒険コースやむさしキッズドームで遊んで行かれた方が多かったようですね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「第34回練馬こどもまつり」... | トップ | たけのこ掘り-2~里山体験プ... »
最新の画像もっと見る

里山体験プログラム」カテゴリの最新記事