goo blog サービス終了のお知らせ 

たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

ねりま遊遊スクール「田んぼで焼いも」のご案内

2014年12月05日 | ワンダースクール 翌月のご案内など


 12月5日(金)は、午後から光が丘図書館へ。2月14日の子育て学習講座「親子で野遊び春夏秋冬」の会場として視聴覚室をお借りするので、正式な予約手続きに行ってきました。
 ついでに、賛助会員になっているNPO法人あそびっこネットワークの会費を支払うためにプレーパークへも。紅葉する時期が遅いカエデの仲間もだいぶ散りはじめていましたが、まだこれからの木もありましたね。今年は全然作れなかったけれども、「葉っぱでアート」の季節ももう終わりです…。
 ダイソーへも寄りました。再来週のワンダーキッズは「自由作品づくり」ですが、時期的に一応クリスマス用のリースやリボン等もそろえておかないといけません。例によってついつい買いすぎてしまうので、結局4.000円は越えちゃったかぁ…。

 考えてみたら、「ねりま遊遊スクール」でビジター募集をする際も、ブログにアップしておいてホームページからリンクしたほうが手間がかからないので、これからはそうさせてもらいます。とりあえず、「田んぼで焼いも」のご案内を。

練馬区教育委員会委託講座
ねりま遊遊スクール「田んぼで焼きいも」




 稲刈りが終わった田んぼで、稲わらや枯れ枝を集めて本物のたき火をします。燠になったら、焼きいもの準備をして投入。おいしい焼きいもはできるかな? あとは、冬の虫さがしや凧あげ、ジュズダマのアクセサリー作り等で自由に遊んでいってくださいね。

■日時:平成27年1月25日(日)午前10時半-12時半頃
■会場:埼玉県大里郡寄居町用土・田んぼ生きもの公園
※親子で現地集合解散。詳細は参加決定者へ後日連絡。
■持物:軍手・長靴など
■参加費:1.000円/1名
■定員:6歳以上の親子20名(申込受付順)
■申込&問合せ:1月11日-18日に、電話またはメールにて下記まで、
〒・ご住所・連絡先の電話番号・参加者全員の氏名と年齢をお知らせください。
☎ 03-3921-6994
メール s.o.wonderschool@coffee.ocn.ne.jp
URL http://wonderschool.iinaa.net/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育て学習講座「親子で野遊... | トップ | ねりま遊遊スクール「親子で... »
最新の画像もっと見る

ワンダースクール 翌月のご案内など」カテゴリの最新記事