ゆるゆる自然食Life

純喫茶・自然派カフェ・無添加食材等を綴っています。国内生産者さんを応援したく家ごはんは可能な範囲で国産食材を☆

自然栽培野菜のランチ♪レストラン日水土(東銀座)

2013年11月25日 | 銀座・日本橋

2021年追記。
Restaurant 日水土は2020年3月31日、ナチュラル・ハーモニー銀座店は2020年4月30日に閉店されました
以下は2013年訪問時の記事です。



一ヶ月前のことですが、姉と東銀座でランチしました。

予報では細かい雨が降る一日、でも年内姉と会えるのはおそらくこの日が最後のチャンス。
まさに“しとしと”という表現がぴったりの天候の中、てくてく向かったのは、、、


レストラン日水土(ひみずつち)




※写りこんでいるのは姉

何年も前から行ってみたかった、自然栽培野菜で有名な「ナチュラルハーモニー」の直営店です。
横浜港北の系列店は何回か行きました

自然栽培野菜は無農薬・無肥料で作られる野菜。
有機栽培と違う点は簡単に言うと、土壌や野菜が本来持っている力で育てることです。
(有機栽培も無農薬ですが肥料は有機のものを使います)

過去に自然食品店で働いていたので、細かく説明すると長くなるのでそれはまたの機会に・・^^;





1階は自然栽培野菜や食材を販売している「結市場」です。

お店の建物は、昭和4年築の古民家を再生したものだそう。




店内は漆喰の壁、天然木材の床、布の椅子など自然素材でシンプルナチュラル。
自然栽培野菜の食事をいただけるお店ならではの空間です。



姉も私も、ハーモニーランチ「日」1500円 にしました。
姉は柿の酵母のビールも。


まず前菜。


メインは、野菜料理9品を盛り合わせたプレートです。

自然栽培米を昔ながらの羽釜で炊いたごはんと、天然菌仕込みの米味噌を使用した味噌汁が付きます。

これに+500円で肉か魚の料理を付けることも可能。
いろいろソースがかかっていますが、どれも野菜の甘みを活かした調理法で美味しかったです。


デザートセットもオーダーしました。(+600円だったかな・・)


どちらもくどくなくて美味しかった~♪

次回は肉か魚がつくコースにしたいと思います^^


このあとは東銀座の古ーーいビルを見学して、
真新しい歌舞伎座の地下の甘味処でおしゃべり。


そば茶が美味しかった^0^





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読めない (くてくて)
2013-11-26 21:48:34
読めないお店の名前。そしてお店の雰囲気。
そういうのもみーんないい味となっている、そんなお店ですね~。
くてくてさんへ (win)
2013-11-26 23:46:02
そうなんです!どう読んでいいのかって思いますよね。
前に友人にこの店のことをメールした時「日曜と水曜と土曜しかやってないんじゃ行く日限られるね」
という返事が来ました^^;
営業日を店名にする店があるかーーと突っ込みたくなりましたが。

コメントを投稿