温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

集団で産卵か! ヤマトタマムシ(大和玉虫)

2017年07月01日 | 昆虫
 ① 午前中、富士松北幼稚園で「自然体験の大切さ」について保護者の方々にお話をしてきました。
 午後、気温がぐんぐん上がる中、隣の神社を散歩していると、目の前をヤマトタマムシ(大和玉虫)が飛び去りました。
 カメラを持って探していると、エノキ(榎)の衰木の幹に6匹のヤマトタマムシ(大和玉虫)がいるのを見つけました。


 ② 翅の赤と緑色の筋模様がとても綺麗です。
 太陽光の当たり具合で色が変化して見えるので、どのようにも解釈ができ、はっきりとしないものごとの例えを「玉虫色」と言うようになったんですねえ。
 これは構造色なので、死んでも変色しません。
 そのことを利用して、法隆寺宝物「玉虫厨子」の装飾として使ったんですね。


 ③ 斜め下から見ると、腹部も綺麗な金属光沢です。
 英語で「Jewel beetle(宝石のような甲虫)」と表現されるのも頷けます。


 ④ 見ていると、盛んに尾部を木の窪みに刺し込む仕草をします。
 実は、ヤマトタマムシは、エノキ、ケヤキ、サクラの枯れ木などに産卵します。
 そして、幼虫から蛹を経て2、3年で成虫になります。
 成虫の寿命は2ヵ月程度で、今 盛んに産卵をしているのでしょうねえ。




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タマムシ (サンキュー)
2017-07-01 19:40:03
刈谷の町にもタマムシがいるのですね
どうしたらあんなに艶のある綺麗な色が
出来るのでしょうね見てみたいです。
玉虫色! (毎日日曜大工)
2017-07-01 20:16:48
どこから見ても・・・綺麗ですね!!
きれいなのは短いのね (うさちゃん)
2017-07-01 20:33:47
花の色はうつろいけりな・・・。幼虫の期間がそんなに長いのね。とってもきれいなのはあっという間。なんだかかわいそう。
美しいね (ルパン)
2017-07-01 22:03:03
あの色合いはなんとも居えないくらい、
さすがに宝石っぽい
てかてか (たいぴろ)
2017-07-02 00:03:50
この虫を見るたびに、すごい色だなあって思います。
英語名はジュエルビートルなんですか。ビートルってのがちょっと違う気もするけど(笑)。
タマムシ (モタ(Mota)爺)
2017-07-02 08:46:03
ああ、これこれ。玉虫厨子に使われたのですよね。
子どものころ、このタマムシを見て、こんなきれいな虫がいることに驚いたことを覚えています。
「玉虫色だ」なんて、よくない意味にも使われるのはかわいそうな気もします。
サンキューさんへ (温泉ドラえもん)
2017-07-02 17:01:28
 そうですねえ、公園や神社にはいますよ。
 本当に、翅の美しさには、いつみてもほれぼれしますねえ。
毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2017-07-02 17:02:20
 そうそう、腹側も綺麗な昆虫は、なかなかいないですねえ。
うさちゃんさん (温泉ドラえもん)
2017-07-02 17:03:40
 はっはあ~、まさに幼虫の期間からみると、成虫の期間は短いですねえ。
 そのために、交尾と産卵は必死ですねえ。
ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2017-07-02 17:04:31
 そうそう、まさに昆虫の宝石ですよねえ。
 しかし、昔の人も、うまく利用したモノですねえ。

コメントを投稿