温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

キマエホソバ(黄前細翅) 柿の葉に!

2022年04月30日 | 昆虫
① 今年もサクランボが鈴なりです。

② 人工甘味料に慣れた孫たちには、今一つ人気がありませんが・・。
 これから、野鳥と私の食合戦です。

③ 柿の葉に翅の縁が黄色の綺麗なガがいました。

④ キマエホソバ(黄前細翅)です。
 よく似たのに「キマエクロホソバ(黄前黒細翅)」というのがいますが、頭が黄色で縁取りが一周しているので、キマエホソバ(黄前細翅)と判断しました。


シャクトリムシ(尺取虫) 花菖蒲の葉の食べ方!

2022年04月29日 | 昆虫
① 植えて三年目になる「カキツバタ(杜若)」の綺麗な紫色の花が咲き始めました。
 鉢は、小さいころ餅をついていた臼です。

② 花菖蒲を食べている小さなシャクガの幼虫であるシャクトリムシ(尺取虫)を見つけました。
 どのように葉を食べるか見守りました。

③ 体の下部にある2対の「腹脚(ふきゃく)」でしっかりと葉を挟み、体を固定しています。
 そして、上の方から下に向けて葉を食べています。

④ 下まで食べ終わると、再度体を伸ばし、上から食べ始めます。

⑤ 更に、葉の上部に移動し、新しい場所を食べ始めました。


ニホンアマガエル(日本雨蛙)とアシナガグモ(脚長蜘蛛) 狸隠れの術!

2022年04月28日 | 昆虫
① 樹の枝にニホンアマガエル(日本雨蛙)がいるのを見つけました。

② アマガエルは周りの環境に対応し、体色を変化させますが、迷彩色になっていました。
 まさに、忍者の「狸隠れの術」のようですねえ。

③ さらに、雨蛙を上回る狸隠れの術を見せたのは、アシナガグモ(脚長蜘蛛)です。

④ 長い脚と長い胴体を枝に密着させ、枝になりきっています。
 動かなければ、決して見つかりません。


オビカレハ(帯枯葉)の幼虫 バーナーで焼殺!

2022年04月27日 | 昆虫
① 庭のサクラにオビカレハ(帯枯葉)の幼虫が大量に発生しました。
 梅や花桃の木にも沢山発生しました。
 
② 冬を卵で越冬したものが、この暖かさで続々と孵化してきたものです。

③ 毛深いので毒があるように見えますが、無毒です。
 しかし、集団で群がっている光景は気持ちの良いモノではありません。

④ 昔は農薬を散布していましたが、他の昆虫も死んでしまいます。
 そこで、幼虫は一か所に集まる習性を利用し、簡易バーナーで焼殺します。
 


オオカマキリ(大蟷螂)の孵化!

2022年04月26日 | 昆虫
① 庭のツツジが満開となり、美しくなってきました。

② 里山で取って来て玄関先に挿しておいたオオカマキリ(大蟷螂)の卵塊から幼虫が孵化してきました。
 孵化した直後に脱皮をするので、幼虫と抜け殻がそよ風に吹かれてました。

③ クリーム色の可愛い幼虫たちが枝先で休んでいました。

④ 300匹ほどの幼虫が庭に拡散していきました。
 しかし、成虫になれるのは、天敵から逃れたほんの一握りです。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ