温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

26℃の庭 昆虫と花

2020年04月30日 | 昆虫
① 夏ような26℃の庭は、色々な花が咲き誇っています。
 孫も「外へ行こう!」と誘ってきます。




② 花をめがけて色々な昆虫がやって来ます。
 キムネクマバチです。

③ すっかり日本に定着したタイワンタケクマバチです。


④ ナミアゲハです。


⑤ アオスジアゲハです。
 早くコロナが終息して旅行に出たいですねえ。


ツマキチョウ(褄黄蝶) 交尾拒否します!

2020年04月29日 | 昆虫
① ツマキチョウ(褄黄蝶)のメスが、タンポポで吸蜜していました。
メスは、翅の褄が黄色くありません。


② メスが葉の上で休んでいると、オスが近づいてきました。
 オスは、名前のように翅の褄が黄色です。


③ メスの気を引こうと宙返りをしたり、近くを飛び回ったりします。


④ 「僕と交尾して!」と迫ります。


⑤ しかし、メスは他のオスと交尾を終えているようで、翅を広げ、腹部を上に曲げて交尾を拒否しました。
 結局、交尾は行われませんでした。


コハナグモ(小花蜘蛛) 緑色の悪魔!

2020年04月28日 | 動物
① 花の中に黒色と緑色のものがいるのを見つけました。


② 角度を変えて見てみると、コハナグモ(小花蜘蛛)がハエを捕らえたようです。


③ コハナグモ(小花蜘蛛)の腹部の模様は、異様な感じがしますねえ。


④ 花には、ハエたちも多く訪れます。


⑤ 小さな昆虫を狙って緑色の悪魔が潜んでいます。


ムナキルリハムシ(胸黄瑠璃葉虫) クロウリハムシに見間違えました!

2020年04月27日 | 昆虫
① 野で小さな昆虫を見つけました。
 最初、クロウリハムシ(黒葉虫)かと思いました。
 しかし、太陽光で翅が瑠璃色に輝いています。


② ムナキルリハムシ(胸黄瑠璃葉虫)です。
 名前のように、胸部がオレンジ色で、翅は瑠璃色です。
 

③ これが、クロウリハムシ(黒葉虫)です。
 写真で比較すると違いがはっきりしますが、野外では見間違いますねえ。


セグロカブラハバチ(背黒蕪菁葉蜂) 年に6回発生!

2020年04月26日 | 昆虫
① 草むらで体長7mmほどの小さな昆虫が交尾しているのを見つけました。


② セグロカブラハバチ(背黒蕪菁葉蜂)です。
 名前は、背中が黒く「蕪(かぶ、かぶら)の葉を食べる蜂」という意味です。
 ただし、ハチの仲間ですが無毒で刺しません。
 

③ 年に6回も発生し、幼虫はアブラナ科の野菜の葉を食べてしまうので嫌われ者です。
 腹部のオレンジ色が、飛んでいる時もよく見えます。
 右側がメスです。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ