ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

旧・伊庭家住宅

2006-05-22 06:41:40 | 建物(滋賀県)
ヴォーリズが設計した旧・伊庭家住宅が沙沙貴神社の近くにあります。
近くにあるというので、隣接していると勘違いした私は沙沙貴神社の周りをうろうろして探しましたが見つからず、結局神社の人に尋ねてやっとわかりました。
すると、来る途中で見かけた三角屋根の洋館がそうでした。あれじゃないかと思ったんですよね。
迷った原因は安土町の観光案内図にも出ていないし、一般には「郷土館」という名前で出ていて、駅から郷土館までは道路上に案内矢印が書いてあったのですが、沙沙貴神社からは何も誘導がなかったのです。

神社から数百メートル離れた田園地帯の中にありました。木造3階建天然石スレート葺き切妻屋根、外壁はハーフティンバーと呼ばれる赤い化粧梁が目だってきれいです。
建設は1913(大正2)年。住友家第2代総理事の伊庭貞剛が4男慎吉氏のために建てた家です。
伊庭慎吉氏は画家でしたが、沙沙貴神社の神主に就任してここに住み、後に安土町町長もされています。



建物は人出に渡り何度か改装され、荒れ果てていたそうですが、現在は安土町の所有になり、修復されて時々使われているようです。

今回は6月4日までの日曜日だけ公開されていて、ボランティアの人達が案内してくれています。見学の人も何組か来ていましたが、ボランティアの人も5人以上はいて各組について丁寧に解説してくれていました。



1階には和室が4つ。外観の洋館からは想像できない書院風の立派な和室です。



奥様の部屋には階段下に本棚のような収納部分も作りつけられていました。



1階の洋室食堂。



洋室の暖炉のタイルがきれいです。



洋室の前にはサンルーム風の部屋があって、後で増築された部分かもしれないと言われましたが、こういうサンルーム好きです。



階段下のホールには和風の流しが作られていて汲み置き水でちょっとした手洗い等できるようになっています。



和室廊下の天井は網代張りでした。



階段をあがって、



2階には、アトリエと寝室、使用人の部屋があります。



アトリエの暖炉。



さらに3階への階段があります。ベランダに出られるようになっているそうですが、3階には上がれませんでした。

外観は洋風なのに、中には巧みに和風が取り入れられていて、違和感なく溶け込んでいて、とても住み易そうなお家です。
フランスに留学して絵を学んだ画家でありながら、神社の神主でもあった住む人の生活をよく理解して建てられていると思いました。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沙沙貴神社の百花苑 | トップ | 信長の安土城 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (piita)
2006-05-25 00:18:04
素敵なお屋敷ですね。

洋風にあこがれつつ、和風も捨てきれない日本人にぴったり。
返信する
Unknown (yume)
2006-05-25 16:51:39
何組か来ておられましたか。少し前に新聞にも記事が載ったので少し増えたかな?

ボランティアガイドさんの説明は親しみを感じました。いろんな質問ができました。



ただ、安土町は町の文化財に指定しただけで何もしてくれないのだそうです。

殆どがボランティアの人による公開です。

だから沙沙貴神社からの案内もなければ、駅前に案内もないんでしょうね。

有名になりすぎないのは言いのですが、誘導などはしっかりして欲しいですね。
返信する
piitaさんへ (vivasan)
2006-05-26 12:36:53
和洋折衷いいですね。

和室でお茶を飲んで、食堂で暖炉にあたり、サンルームで庭を眺めてくつろぐ・・あこがれの住み方です。
返信する
yumeさんへ (vivasan)
2006-05-26 12:42:10
近江八幡から来たというボランティアの方が説明してくれて、独自に作った「近江八幡のヴォーリズ建築」というコピーもいただきました。熱心なボランティアさん達のおかげで公開されていたのですね。

yumeさんも来年されてはいかがですか。

返信する
Unknown (松風)
2006-05-26 23:05:17


こういうところで

時を忘れて

ゆっくりとしたいものです。

忙しいのはやはり

心を忘れると書くように

よくないでね。

返信する
松風さんへ (vivasan)
2006-05-27 07:30:41
こんなお家で老後をゆっくり過ごしてみたい。丁寧に、心豊かに暮らす生活ができるのではないでしょうか。

夢のまた夢ですね。
返信する
文化人 (vivasan)
2006-05-27 07:53:19
こちらの元の住人、伊庭慎吉さんはなかなかの風流人で、画家、歌人、俳人などとの交流があり、襖絵なども友人が描いたものが使われていました。

多くの知人からもらった手紙類が表装されて残されている中に中村直勝先生からのお手紙を発見!しました。
返信する
Unknown (安土町観光協会)
2007-05-06 12:26:32
旧伊庭家住宅にお越し頂きありがとうございます。
この住宅は、ヴォーリズが初期に設計した建物で、伊庭家はスポンサー的なつながりです。今で言うモデルハウス。
100年経過していますが、まだまだしっかりしていますが、今後のことを考えると、適宜に修繕をしないと、朽ち果てるでしょう。町は財政的に苦しく、ほったらかしになっています。一日館長さんをして頂いている皆様もそのことを心配されています。
皆さん何か良いアイデアはないでしょうか。
返信する
残ってほしいです (vivasan)
2007-05-08 01:13:06
こんなに素敵な住宅が朽ち果てるなんて、なんとかならないでしょうか。妙案はなかなか思いつきませんが、何とかうまく保存していけるといいんですけど。先ずは、こんな建物があることをもっと広く知ってもらうことが必要だと思いますが、いかがでしょうか。すでにご苦労されてるとは思いますが。

安土町に行ってみて不便に思ったことは、公共交通手段がなくて、観光地に行きにくいことです。駅前レンタサイクルも借りる時間が短いし、誰でも乗れるものではないし。それに駅前に食事をできる所がなくて、日曜なのにやってなかった(日曜だからか)ので、困りました。そんな点が改善されたら、もっと行ってみたい町になると思いますです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建物(滋賀県)」カテゴリの最新記事