ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

みすず飴本舗

2006-07-18 00:58:33 | 建物(長野県)
上田市中心部に戻って来て、駅前で食事できるお店を探してうろうろしていると、・・・おおっ!
目に留まったレトロな建物
そこは「みすず飴本舗」のお店でした。飴と言っても、いろいろなフルーツをゼリー状にしたあの軟らかいなつかしいお菓子です。そうか、ここがみすず飴の本家だったんだ。



建物は1921(大正10)年の建築。






建物の雰囲気を残しつつ改装したり、いろいろレトロっぽい品々を集めておられるようでした。あれこれ見せていただくと共に、お土産にみすず飴やみすずあられをしっかり買わせていただきました。 飴の他にジャム等フルーツを原料にした食品がたくさん並んでいました。


上田は真田氏が松代に移封されるまでの城下町、真田幸村が徳川の大軍を二度にわたり退けたという上田城跡を始め、いろいろおもしろそう。ここもいつかゆっくり来て見たいところです。
信州の旅はこれでおしまい、次は土佐の旅です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃川田駅

2006-07-18 00:55:30 | 建物(長野県)

長野電鉄「信濃川田駅」です。
松代から保科温泉への中継駅
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片倉館

2006-07-18 00:39:05 | 建物(長野県)
上諏訪の町を通りすがりに、片倉館を見ました。大正から昭和の初期に絹製品の輸出で財を成した片倉財閥が地域住民に厚生と社交の場を供するため、昭和3年に建てた温泉保養施設で、今も千人風呂やラドン浴室が入浴料500円で利用することができます。

設計は森山松之助(1889~1949)によるもので、ゴシックリバイバルまたはロマンティックリバイバルに属すると考えられますが、親しみやすいデザインを取り入れています。



木の陰に隠れて建物がうまく写せませんでした。雨は降ってるし、汽車の時間も迫っていたので、心を残しながら駅に向かいました。
またいつか温泉にも入って、中のステンドグラス等ゆっくり見てみたいものです。



諏訪は静かできれいな街でした。
来年の大河ドラマは井上靖の「風林火山」で、諏訪氏の由布姫がヒロインということなので、この一帯も観光客がなだれこんできて騒然とするのかなあ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする