百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

お野菜が美味しいx’masチーズチキン 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-30 | 昆布
お野菜が美味しいx’masチーズチキン

コツ・ポイント

チーズソースは食べやすい和風だしで割ることで甘味が加わり、このソースでペンネとしても。またはフォンデュのソースとしても美味しい万能ソースです。
特にカボチャ、人参の甘さの野菜と相性抜群で
お酒と共にカボチャでも飲めてしまう不思議なくらいの旨味チーズソースです。

2~3人前/調理時間:約30分
材料・調味料 分量 下準備
人参 かぼちゃ    各3切  1口の大きさにカット 
鶏もも肉 塩 こしょう   1枚  塩、こしょうを少々振る 
 チーズソースの作り方  
オイル   大さじ半分   
にんにくのきざみ   小さじ半分   
水   90cc   
かつおだしの市販の顆粒   小さじ半分   
塩   1.3グラム   
砂糖   1.3グラム   
生クリーム   50cc  脂肪分30% 
レッドチェダーチーズ   18グラム   
ゴーダチーズ   18グラム   
乾燥青のり   小さじ半分   
塩こんぶのきざみ   小さじ半分   
水   大さじ1杯位  煮つまりすぎたらソースをのばす用に。 
 飾り  
セルフィーユ   1枚   

作り方

  1.  

    お野菜をカットし20分蒸すか、シリコンスチーム、又はお皿に水を加えてラップしてレンジで加熱し火を通す。

  2.  

    鶏肉に軽く塩とこしょうし、魚焼きグリル、又はフライパンで焼く。

  3.  

    チーズソースの作り方。
    オイルとにんにくを温め、水、かつおだしの市販の顆粒、塩、砂糖、生クリームを加え、少しトロミをつける。チーズ、青のり、塩こんぶを加える。

  4.  

    煮とかしながら、野菜を皿に盛りつけ、チキンをカットし上にのせる。
    チーズが溶けたら皿の周りと鶏肉にかける。ソースのトロミが強いようなら、水でのばしてからかける。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作和食でx’mas お米のパスタ~とろろの宝石仕立て~ 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-29 | 昆布
創作和食でx’mas お米のパスタ~とろろの宝石仕立て~

コツ・ポイント

見ため鮮やかに彩りビジュアル系創作和食のクリスマスバージョンです。お米のパスタを冷たいとろろ芋の柚子の爽やかさで頂くお食事、〆の一皿です。

2人前/調理時間:約20分
材料・調味料 分量 下準備
甘囗の塩鮭   15グラム  皮をむいて5ミリ角にカット 
とんぶり   大さじ半分   
山芋   50グラム  皮をむいた状態で 
市販の白だし   小さじ1   
柚子こしょう   小さじ4分の1   
和風だし   45cc  水とかつおだしの素小さじ3分の1でも可 
みりん   小さじ1   
海藻ビーズ   ごくごく少々  とびっこ魚卵、イクラでも可。 
お米のパスタ   90グラム  極細うどん、更科蕎麦でも可。 
チャービル   1枚  飾り 

作り方

  1.  

    皮をむいた山芋、白だし、柚子こしょう、みりん、和風だしをミキサーでよくまぜる。冷蔵庫で冷やす。

  2.  

    甘囗の塩サケの皮をとり、5ミリのキューブ状にカットし、レンジで30秒温める。
    お米の麺を表示の時間より1分長く茹でる(蕎麦、うどんは冷たい用の表示通り)

  3.  

    今の時期なら麺を水道水で洗い冷やす。キッチンペーパーにのせ水分をとる。
    冷やしたとろろソースのうち、大さじ2杯と角切り鮭、とんぶりと和える。

  4.  

    皿に残りのソースを盛りつけ、麺をひねりながらカワイく盛りつける。
    海藻ビーズなどを彩りしてチャービルを飾る。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワッター・キン」ミャンマー風ポークソテー 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-29 | 昆布
「ワッター・キン」ミャンマー風ポークソテー

コツ・ポイント

コツ・ポイント

・ソースはあらかじめ作っておく。
・豚肉はこんがりとソテーしてソースと絡める。
・ミャンマーでも中国の醤油は使うそうです。食べやすくなじみやすい味です。

2人前/調理時間:約20分
材料・調味料 分量 下準備
 ミャンマー風オニオンソース  
玉ねぎ   1/2個  みじん切り 
サラダ油   大さじ2   
ショウガ   大さじ1  おろし。チューブも可。 
ニンニク   大さじ1  刻み。 
ナンプラー   小さじ1   
砂糖   小さじ1   
中国醤油   小さじ1  日本の醤油でも。 
コショウ   少々   
鶏がらスープ   90cc  水に中華の素のペースト小さじ2/3でもよい。 
 豚肉のロースト材料  
豚ロース   2枚   
塩   1.2グラム  1枚に0.6グラムをふる。 
コショウ   少々   
オイル   大さじ1   
ナンプラー   小さじ1  1枚に小さじ1/2ふる。 
ライム   2切れ  1/8カットを2切れ 
◾️付け合わせ   適量  野菜をお好みで。 

作り方

  1.  

    作り方 1

    ミャンマー風オニオンソースを作る。玉ねぎはみじん切りしてレンジで透き通るまで温める。

  2.  

    作り方 2

    オイルを温めて玉ねぎを炒める。他の材料をすべて加えて煮詰める。トロッとしたら完成です。

  3.  

    作り方 3

    豚のローストを焼く。塩コショウをふり軽く叩く。オイルで色づくまで焼き付ける。火を弱めて蓋をして火を通す。

  4.  

    作り方 4

    ナンプラーとライムを肉にふる。ソース、水を大さじ1杯入れてなじませる。

  5.  

    作り方 5

    野菜を盛り付けて豚ロース、ソースを飾って。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トーフーウン」ミャンマーの豆腐あんの混ぜそば 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-28 | 昆布
「トーフーウン」ミャンマーの豆腐あんの混ぜそば

コツ・ポイント

コツ・ポイント

・見た目で混ぜそばと分からないほどのエスニック!
・食べてみると麻婆豆腐とカルボナーラの間のようなお味。
・ニンニク唐辛子のマッピコーはお好みで。
・現地の豆腐はヒヨコ豆で作るので絹豆腐に卵黄と生クリームで代用しました。

1人前/調理時間:約40分
材料・調味料 分量 下準備
▪️牛挽ミートソースの材料     作りやすい最低量。市販のミートソースで代用も可。 
ピュアオリーブオイル   60cc   
玉ねぎ   1/2個  みじん切り。レンジで透き通るくらい加熱する。 
ニンニク   大さじ1  刻む。 
おろしショウガ   大さじ1  チューブ可。 
唐辛子パウダー   大さじ1  パウダーが合います。 
プチトマト   2粒  乱切り 
塩   0.4グラム   
ナンプラー   大さじ1/2   
炒めた牛ひき肉   100グラム  先に炒めておく。 
鶏ガラスープ   90cc  水90ccと中華の素のペースト小さじ1/2でも可。 
 豆腐あんの材料  
絹豆腐   120グラム   
卵黄   1/2個   
生クリーム   40cc  あれば低脂肪タイプ 
▪️マッピコーの材料     ミャンマーのニンニク唐辛子の薬味 
ニンニク   小さじ1  刻む。 
赤唐辛子   1/3本  刻む。 
ピュアオイル   小さじ1   
塩   少々   
 トッピングとその他  
冷凍麺のフォー   1玉  または乾麺の細うどん1人前 
パクチー   少々  刻む。 
小ネギ   少々  小口切り 
白ゴマ   多め   
ケチャップマニス   小さじ1  甘口黒醤油。シーユーダム。ウナギのタレで代用可。 
ナンプラー   小さじ1   

作り方

  1.  

    作り方 1

    下準備をする。ミートソースを作る。ピュアオイルと玉ねぎを炒めてひき肉と鶏ガラスープ以外を炒める。

  2.  

    作り方 2

    ひき肉と鶏ガラスープを加えてトロッとなるまで煮る。ソースの完成。市販のミートソースで代用可。

  3.  

    作り方 3

    次に豆腐あんを作る。ホイッパーでしっかり混ぜる。

  4.  

    作り方 4

    次にニンニク唐辛子のマッピコーを混ぜる。

  5.  

    作り方 5

    仕上げ。麺を茹で湯きりしてミートソース45ccと和える。

  6.  

    作り方 6

    豆腐あんを温めて上からかける。

  7.  

    作り方 7

    上にトッピングを乗せる。ミートソース45cc、パクチー、小ネギ、白ゴマ、ケチャップマニス、ナンプラー。

  8.  

    作り方 8

    辛味のマッピコーは控えめに。お好みで後のせして。混ぜてどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トウフ・チェッター・キン」ミャンマー風つくね豆腐 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-27 | 昆布
「トウフ・チェッター・キン」ミャンマー風つくね豆腐

コツ・ポイント

・絹豆腐は加熱するとプリプリに仕上がる。
・緩めに練った鶏つくねはアジアンの香りを入れてチカラ強く。

1人前/調理時間:約20分
材料・調味料 分量 下準備
 鶏つくねの材料  
鶏挽肉   100グラム   
緑豆春雨   10グラム  3分茹でてザルに取る。 
ナンプラー   小さじ2   
レモン汁   小さじ1   
パクチー   1本  刻む。またはパクチーペースト小さじ1でも可。 
フライドオニオン   大さじ1   
ニンニク   小さじ1  刻む。 
溶き卵   大さじ2   
小ネギ   大さじ2  小口切り 
 豆腐の材料  
絹豆腐   1本  4〜5個にカット。 
 ミャンマー風ソース  
焼いた後の油   ぜんぶ   
赤黄パプリカ   大さじ2  みじん切り 
ニラ   大さじ1/2  小口切り 
青唐辛子   小さじ1/2  小口切り 
パクチー   1本  パクチーペースト小さじ1/2でも可。 
水   大さじ1/2   
 仕上げの材料  
ナンプラー   小さじ1   

作り方

  1.  

    作り方 1

    鶏つくねを混ぜる。

  2.  

    作り方 2

    豆腐をカットする。

  3.  

    作り方 3

    テフロンパンにオイルを大さじ1杯入れて豆腐を入れて鶏つくねを乗せる。蓋をして弱火で通す。

  4.  

    作り方 4

    お皿に盛り付ける。残りのオイルにソースの材料を加えて混ぜる。つくねに乗せる。

  5.  

    作り方 5

    仕上げのナンプラーを少しづつ掛けて完成です。塩味の効いたおかず、おつまみに最適です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワッター・トゥトゥ」ミャンマー風豚つくね 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-26 | 昆布
「ワッター・トゥトゥ」ミャンマー風豚つくね

コツ・ポイント

コツ・ポイント

・ひき肉に下味をつけてアジアの香りを活かす。
・オーブン、トースターで火を通してから串に刺して。
・お酢のタレと共に。またレモンも合います。

1人前/調理時間:約20分
材料・調味料 分量 下準備
 つくねの材料  
豚ひき肉   200グラム  脂身あるところが柔らかくジューシーに仕上がる。 
ナンプラー   小さじ2   
レモン果汁   小さじ1   
戻した干し海老   大さじ1   
パクチー   1枝  1本分を小口切り 
フライドオニオン   大さじ1   
ドライハーブのタイム   1つまみ   
ニンニク   小さじ1  刻む。 
 タレの材料  
酢   大さじ2   
ナンプラー   大さじ1/2   
ニンニク   少々  刻む。 
唐辛子   少々   
砂糖   少々   

作り方

  1.  

    作り方 1

    つくねの材料をよく混ぜる。

  2.  

    作り方 2

    16等分に分ける。ギュッと握ってから丸く成形すると作業しやすい。

  3.  

    作り方 3

    オーブンで220度13分くらいで中まで火を通す。完成です。お好みで串に刺して屋台風に。ミャンマーの香りのヒトサラ。

  4.  

    作り方 4

    タレを混ぜて添えて。
    レモンも添えて。

  5.  

    作り方 5

    お好みの生野菜はナンプラーとレモン果汁で和えて添えて。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェッター・チョ」ミャンマー風鶏の唐揚げ 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-25 | 昆布
「チェッター・チョ」ミャンマー風鶏の唐揚げ

コツ・ポイント

コツ・ポイント

・下味アジアン。薬味もアジアン。
・夏は夏らしく辛く。
・鶏肉は普段より小ぶりにカットして薬味に合わせて。
・粉をつけてギュッと握るとカリカリの衣に仕上がる。

2人前/調理時間:約20分
材料・調味料 分量 下準備
 鶏からの材料  
鶏もも肉   1枚   
塩   0.4グラム   
ナンプラー   小さじ2   
レモン汁   小さじ1   
パクチーペースト   小さじ1  パクチー1本を刻んでもよい。 
ニンニク   少々  刻む 
赤唐辛子   少々  刻む。 
片栗粉   適量   
◾︎揚げ油   適量   
 ミャンマーの薬味  
ニラ   大さじ1  小口切り 
むらさきタマネギ   大さじ1  みじん切り 
赤パプリカ   大さじ1  みじん切り 
生姜   小さじ1/2  おろす。チューブ入り可。 
ニンニク   小さじ1/2  みじん切り 
赤唐辛子   小さじ1/2  小口切り 
水   小さじ1/2   
ナンプラー   小さじ1/2   

作り方

  1.  

    作り方 1

    鶏肉を小ぶりにカットする。下味を入れる。

  2.  

    作り方 2

    よく揉み込んでから片栗粉をつける。ギュッと握って粉を付けると揚げ上がりの油切れがよい。

  3.  

    作り方 3

    揚げる。

  4.  

    作り方 4

    薬味を合わせて添えて。チョイ辛、癖のある味がクセになるヒトサラです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペーボウッヒン・カウスエ」ミャンマー風納豆担々麺 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-23 | 昆布
「ペーボウッヒン・カウスエ」ミャンマー風納豆担々麺

コツ・ポイント

コツ・ポイント

・ミャンマーの納豆カレーをラーメンのスープに。
・優しい味で日本向き。
・カレーのベースを15分で作ればあとは仕上げのレシピ。
・辛味はお好みで。

1人前/調理時間:約25分
材料・調味料 分量 下準備
◾︎納豆カレーの材料     納豆カレーは2人前です。 
ピュアオリーブオイル   大さじ5   
納豆   2パック  よく練って粘りを出してしっかり洗う。 
玉ねぎ   1/2個  みじん切り。電子レンジで透き通るまで温めて甘みを出す。 
おろし生姜   大さじ1  チューブ可。 
刻みニンニク   大さじ1   
唐辛子パウダー   お好み量  小さじ1〜3までのお好みで。 
塩   0.4グラム   
ナンプラー   大さじ1/2   
 スープの材料  
水   260cc  鶏がらスープでも。 
中華の素のペースト   小さじ1  鶏がらスープでも。 
オイスターソース   小さじ1   
ナンプラー   小さじ1   
塩   0.4グラム  ひとつまみ 
味の素   0.3グラム  ひとつまみ 
ニラ   大さじ1  小口切り 
赤唐辛子   お好みの量  刻む。お好みの辛さに。ノン辛もまたオススメ。 
 麺の材料  
冷凍フォー   1玉  または乾麺の細うどん、中太中華麺でも。 
◾︎飾り   適量  お好みで。 

作り方

  1.  

    作り方 1

    納豆カレーを作る。まずは下準備をする。オイルを温めて納豆を入れる。粘りを出さないため。

  2.  

    作り方 2

    焦げないうちに温めたタマネギを加えてしっとりさせる。他の材料を加えて炒める。完成。

  3.  

    作り方 3

    スープの材料を作る。すべて鍋に合わせる。まだ温めない。納豆カレーを半分加える。

  4.  

    作り方 4

    仕上げる。麺を表示通り茹でて湯切りする。お皿の真ん中に盛り付ける。

  5.  

    作り方 5

    納豆カレーのスープを温めて周りにかけて完成です。お好みで飾りをのせて。

  6.  

    作り方 6

    残りのエスニック納豆カレーはキュウリと。ライスとも合います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き 和風フォンドボー仕立て 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-22 | 昆布
すき焼き 和風フォンドボー仕立て

コツ・ポイント

料理全般に言えることの一つに分量をまもることがあります。今回のすき焼きは、割り下の水の代わりに西洋フォンドボー缶詰の旨味を加えることで、醤油のコクと旨味をクッキリと表に出してみました。また溶き卵にお好みで加えるパルミジャーノチーズでふんわりとしたマイルドなお味で。

2人前/調理時間:約15分
材料・調味料 分量 下準備
牛すき焼き用スライス   200グラム  できればA4ランク、A5ランクの国産牛 
ネギ   2本  斜め切り 
焼き豆腐   2分の一丁  程よい大きさにカット 
しいたけ   2コ  いしづきを取る 
しらたき   200グラム  給湯器のお湯で洗う 
生麩スライス   4枚   
水菜   一株の1/2  5cmにカット 
フォンドボー缶詰   大さじ3抔   
有塩バター   8グラム   
しょうゆ   大さじ3杯   
みりん   大さじ3杯   
砂糖   大さじ1.5杯   
牛脂   1コ   
タマゴ   2コ   
パルミジャーノチーズパウダー   小さじ1   

作り方

  1.  

    具材を盛り付けます。材料をカットし、野菜と牛肉、しらたき、生麩をレンジで軽く温めた牛脂をぬった鍋に盛りつけます。

  2.  

    割り下の準備をします。フォンドボー、有塩バター、しょうゆ、みりん、砂糖を小さい別鍋で一度煮溶かし、具材の入った鍋に脇からそそぎます。

  3.  

    生たまごをといて、鍋を火にかけおいしく煮えたら、まずはお召し上がりください。そしてパルミジャーノチーズを卵に入れてお召し上がりください。

  4.  

    想像以上に相性よく、濃すぎず、甘すぎず、うますぎず。
    いいえ!うまいです。
    隠し味の西洋調味料はワンランクアップしてくれます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨味倍増!トマトの肉まん 古藤 和豊シェフのレシピ

2020-11-21 | 昆布
旨味倍増!トマトの肉まん

コツ・ポイント

コツ・ポイント

ポイントは、トマトをガラスープでマリネする事、餡にご飯を混ぜる事。トマトには下味がしっかり入り、蒸しあげる事で旨味が増します。餡はご飯を混ぜる事により肉汁を吸って、柔らかくジューシーに仕上がります。トマトと豚肉の旨味の相乗効果を丸鶏ガラスープがさらに引き立てます。

2人前/調理時間:約30分
材料・調味料 分量 下準備
トマト   1ケ  湯むきしておく 
丸鶏ガラスープ   小さじ半分   
 肉まんの餡  
豚ミンチ   30g   
玉ねぎ   10g  みじん切り 
椎茸(あれば干し椎茸)   1/2ケ  みじん切り 
冷やご飯   10g   
 餡の調味料  
丸鶏ガラスープ   小さじ半分   
塩   少々   
砂糖   小さじ1/3   
片栗粉   2g   
 仕上げ用  
EVオリーブ油   少々   
セルフィーユ   適量  あればでいいです。 

作り方

  1.  

    作り方 1

    材料を揃えます。

  2.  

    作り方 2

    湯むきしたトマトの中をくり抜きます。それにガラスープをまんべんなくまぶして、マリネします。中身はザルにのせてエキスを絞ります。

  3.  

    作り方 3

    ボールに豚ミンチを入れ、餡の調味料を加えよく練ります。粘りが出たら他の材料と②のトマトのエキスを加え、軽く混ぜ合わせます。

  4.  

    作り方 4

    マリネしたトマトに餡をしっかりと詰めます。

  5.  

    作り方 5

    蒸し器などで、20分ほど蒸し、火が通れば仕上げにEVオリーブ油をかけて、セルフィーユなどを飾ります。簡単ヘルシーで旨味たっぷり。おでん種としてもおすすめですよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアン!クレイジーな小松菜の激辛炒め 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-19 | 昆布
アジアン!クレイジーな小松菜の激辛炒め

コツ・ポイント

コツ・ポイント

茎を先に炒め、葉を加えてシャキシャキ感を残すことがコツです。

2人前/調理時間:約10分
材料・調味料 分量 下準備
 味付け用のタレ  
みそ   小さじ1  タイ産タオチオ味噌の代用として。 
オイスターソース   小さじ1   
ナンプラー   小さじ1   
白こしょう   少々   
ガラスープ 顆粒   小さじ1/2   
水   大さじ3   
 その他の材料  
小松菜   1束   
刻みニンニク   小さじ1   
炒め油   大さじ2   
輪切り唐辛子   ひとつまみ  又は生の赤唐辛子を1本 

作り方

  1.  

    作り方 1

    根元を切り落とし、丁寧に水洗して、5cmにカットします。

  2.  

    作り方 2

    味付けソースを合わせます。

  3.  

    作り方 3

    フライパンに油を入れ、火をつけ茎の部分を加えて炒めます。刻みにんにくを加えて炒め、タレを混ぜたものを加えて、さらに炒めます。

  4.  

    作り方 4

    葉の部分を加えて、強火でさっと炒めて完成です。味見して辛さはお好みでもっと加えても。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗なし!簡単カルボナーラ 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-18 | 昆布
失敗なし!簡単カルボナーラ

コツ・ポイント

コツ・ポイント

牛乳とベーコンを煮て香りを移し、生クリームと卵黄のソースを加え、パスタと和えれば出来上がりの簡単レシピです。コツをあげるとしたら、パルミジャーノチーズは粉チーズではなく、冷蔵品の本物を使うことです。

2人前/調理時間:約15分
材料・調味料 分量 下準備
 カルボナーラソースの材料  
牛乳   200cc   
ベーコン 角切り   60グラム   
生クリーム 低肪肪   200cc   
卵黄   2個分   
白だし 市販品   大さじ2.6杯   
パルミジャーノチーズ粉末   大さじ3   
 その他の材料  
パスタ お好みのもの   200グラム   
ブラックペッパー   適量   
飾りの葉   2枚   

作り方

  1.  

    作り方 1

    カルボナーラソースを準備します。牛乳とベーコンを弱火にかけて香りと味を移します。火を止めておきます。

  2.  

    作り方 2

    生クリームと卵黄をまぜ合わせ、フライパンに加えてパルミジャーノチーズ、白だしを加えてよく混ぜておきます。

  3.  

    作り方 3

    パスタを茹で上げてソースに加え、中火にかけて耐熱性ゴムベラで底から絡ませるようにトロミを付ける。

  4.  

    作り方 4

    丁寧に盛りつけ

  5.  

    作り方 5

    ブラックペッパーをお好み量振りかけます。みんな大好きカルボナーラを少しショートカットし、気軽レシピにアレンジしました。オイルが入らないのでサッパリしてますよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うま辛!“生”麻婆豆腐~冷や奴の辛い麻婆ソースかけ~ 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-17 | 昆布
うま辛!“生”麻婆豆腐~冷や奴の辛い麻婆ソースかけ~

コツ・ポイント

豚挽肉は一度炒めてザルに取り、水分と脂をきると臭味がなくなる。小ネギは歯触りの残る1センチ幅がオススメ。多めに作って、ごはんのお共に。また、混ぜそばの肉味噌としてもgood。

2人分/調理時間:約10分
材料・調味料 分量 下準備
 麻婆ソース材料  
豚挽き肉   100グラム   
ラ一油   小さじ1   
ゴマ油   小さじ1   
ニンニク   小さじ1/2   
小ネギ 1センチ幅   大さじ3杯   
長ネギ みじん切り    大さじ3   
おろし生姜   大さじ1   
豆板醤   小さじ1/2   
オイスターソース   小さじ1/2   
しょうゆ   小さじ2   
砂糖   小さじ1/2   
 メイン食材  
豆腐   1丁   
 後がけ調味料の材料  
中国山椒または山椒   お好みで。   
ラ一油   お好みで。   

作り方

  1.  

    麻婆ソースを作る。豚挽肉を一度炒めてザルに取り、水分と脂をきる。

  2.  

    ニンニク、ラ一油、ゴマ油で炒める。
    ボールに他のソ一ス材料を加え、肉も一緒に混ぜて完成です。

  3.  

    豆腐にのせて。
    お好みで山椒、ラ一油、小ネギの小口切りを散らして。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りコロッケ

2020-11-16 | 昆布

P2080009

今日は、手作りコロッケです。

新じゃがが出回り始めてくると、昨年のじゃが芋と入れ替わってしまいますので、古いじゃが芋でしか味わえないホクホクのコロッケで、年越しじゃが芋の締めを飾ろうと思います。

新じゃがは水分が多く、粘りが強いのでコロッケなどにはどうしても向かないので、今のうちです。


それにしても、今時コロッケを手作りしなくても、市販で揚げた熱々の美味しいコロッケがいくらでも売っています。

先日もセブンイレブンに寄ったついでに、美味しいと評判のコロッケを始めて食べてみました。

ホクホクしているだけでなく、意外にジューシーなのですね。

そして、じゃが芋がいい感じに甘かったのが印象的です。

410147 

小腹を満たすのに、一個のつもりが二個になってしもうた。

あれははまりますね。

それと余談ですが、セブンイレブンのOEM商品で、味の素製の冷凍餃子、5個入り¥100というのが、存外に美味しかったです。

初めて食べた時は、10個ペロッと食べてしまったのですが、一袋が大人買いで食べる範囲です。

何故かと言うと、これを教えてくれた方が、「スーパーのだと量が多くて。適量食べると美味しいけど、そこを越えるとあれ?という食べ物の例。」と言っていて、食べてみると納得です。

P2080005

話を戻して、家で作ったコロッケは、別の味わいがあって、子ども達の手を借りて一緒に衣つけを流れ作業で作ったりするのも楽しいですし、そんな風に出来上がったコロッケは、格別の味がします。


セブンイレブンに習って、あのほんのり甘いじゃが芋の味付けをしてみました。

じゃが芋を茹でてマッシュした時点で味見をしたのですが、やはり、少し砂糖が入らないと、あの甘さは出ませんでした。

また、砂糖の作用で、マッシュ生地がとても滑らかになるようです。

それらが功を奏したというわけで、いつもと違う美味しいコロッケができました。


豚の挽肉と玉葱を炒めて、マッシュポテトと混ぜ合わせ、衣をつけて揚げます。

肉屋さん手製のラードで揚げると、格別な香ばしさで美味しいのですが、日曜日は定休日ということで、オリーブオイルで揚げます。

P2080004

じゃが芋を柔らかく茹でて、茹でこぼしたら砂糖と塩を加えて、手際よくマッシュします。

同じ場所をしつこくマッシュしていますと、粘りが出てしまうので注意します。

表面をならさないで、粗くごつごつした状態で、蒸気をなるべく早く飛ばすようにして冷まします。

じゃが芋を茹でている間に、挽肉と玉葱のみじん切りを、肉汁がなくなるまで炒めて、マッシュポテトにさっくり混ぜ合わせます。

冷めたら、ここから二人か三人で流れ作業します。

バットに平らにならして型抜きをして、楕円になるように手で形を整えます。

次に、小麦粉を刷毛でまぶし、卵液にくぐらせて、パン粉をつけます。

パン粉は、15cmくらいのボールにパン粉を多めに入れて、ボールを回して、コロッケに全く触れることなく、パン粉をまぶします。

最後だけ、両手で軽く押さえる程度でパン粉を馴染ませます。

全部終わったら、冷蔵庫で30分程休ませ、パン粉がしっとりとしたら180度の油で揚げます。


揚げたら直ぐに食べられるように、付け合せのキャベツなどを皿に準備しておきます。

材料

  • じゃが芋・・900g
  • 砂糖・・大さじ1.5
  • 塩・・小さじ1/2
  • パン粉・・カップ1~2
  • 小麦粉・・大さじ2
  • 卵液・・溶き卵大さじ2+水大さじ1
  • バット・・2枚(無ければ大皿)
  • 15cmくらいのボール
  • オリーブオイル(又は、サラダ油など)
  • 直径8cm位の型かコップなど

挽肉炒め

  • 豚挽肉・・200g
  • 玉葱・・100g
  • 砂糖・・大さじ1/2
  • 塩・・小さじ1
  • 胡椒・・適宜
  • ナツメグ・・10回振る

作り方

  1. じゃが芋を洗って皮を剥き、4つ位に大きめに切り、すっかりかぶる位の水に塩大さじ1を加えて中火で茹で始める。
  2. 同時進行で、フライパンで挽肉とみじん切りにした玉葱を炒め、塩・胡椒、ナツメグ、砂糖を加えて、煮汁がなくなるまで炒める。
  3. 茹でこぼしたじゃが芋に砂糖、塩を加えてマッシュし、蒸気を飛ばして粗熱を取る。
  4. 2と3を混ぜ合わせて、バットに平らに敷き詰めて、隣に小麦と刷毛、卵液、ボールにパン粉を用意する。
  5. 型抜きで4のじゃが芋を丸く抜いて形を整えてから小麦粉を刷毛でまぶし、卵液をくぐらせてからパン粉のボールで、パン粉を充分まぶす。
  6. 作業が終わったら、ラップをかけて冷蔵庫で30分程馴染ませる。
  7. 付け合せの野菜を準備してから、揚げ油を180度まで温度を上げて、コロッケを揚げる♪

※ 揚げ物の鉄則:鍋の面積の2/3までの量を一度に揚げる分量とすること。多過ぎると温度が下がって衣が油っぽくなったり、衣が剥がれ、形が崩れる原因になります。

 

BY  http://godmothers.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-ea4b.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分で豪華な冷菜!ホタテと甘海老と蟹のタルタル 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2020-11-15 | 昆布
10分で豪華な冷菜!ホタテと甘海老と蟹のタルタル

コツ・ポイント

コツ・ポイント

・見た目より簡単に塩とオイルとマヨネーズ
・魚介で最も甘味の感じるホタテ、甘海老、蟹のシンプルな組み合わせで
・お野菜はエレガントな色彩りで
・ソースも邪魔をしない3色で美しい
・さらにグラスでフタをして超おしゃれにも可能
・500ミリのペットボトルを切り取り、セルクル

1人前/調理時間:約10分
材料・調味料 分量 下準備
 メイン食材  
ホタテ刺身用   3枚  スライスしたもの 
甘海老   5尾  むいて。 
かに 生食 そのまま食べれるもの   30グラム  みじん切り 
 味付けの材料  
美味しい塩   少々  是非!塩を選んでみましょう。 
バージンオイル   20適   
マヨネーズ   大さじ1.5   
コショウ   少々   
 付けあわせの野菜  
カブ   スライス3枚   
プチトマト   1粒  4つにカット 
ベビーリーフ   少々   
 ソース  
バジルオイル   市販のジェノバでも可  バジルみじん切りとピュアオイルを混ぜて少々。 
トマトソース   少々  市販品 
デザート用のマンゴーソース   少々  市販のヨーグルト用などで可。 
 トッピング  
メルバトースト   1枚  バケットの極薄切りのトースト。あれば。 

作り方

  1.  

    タルタルを作る。
    セルクル6センチ(ぺットボトル代用可)にホタテを1層目にしく。
    味付けの美味しい塩を少々、バージンオイルを10滴落とす。

  2.  

    2層目に甘海老。美味しい塩、レモンの皮、バージンオイルを10滴落とす。
    3層目のかにのみじん切りに塩、こしょう、マヨネーズで和えてフタをする。

  3.  

    野菜をカットして盛り付け。
    カブのスライスを中央に並べてセルクルのタルタルをスプーンで押さえて抜く。
    メルバトーストを刺してグラスをかぶせる。

  4.  

    プチトマト、ベビーリーフを散らし、
    ソースの3色を大小、大きさを変えながら1適づつ飾って。

    グラスを抑えたまま運んで、目の前でオープンのサプライズで楽し♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする