じゃりんこロードを突っ走れ!

Going my way!いつもどこでも前向きに!

大晦日

2020-12-31 | weblog
あっという間に今年も終わりですね。

色々な事がありまして、精神的に厳しい時期もありましたが、家族揃って新年を迎えられる事が本当に幸せなんだなと思います。

新年も今までに経験した事がない、様々な事態に見舞われるかもしれません。

それでもなるべく楽しく。みんな幸せに。
私も自分の気持ちを殺さずに、うまく発散しながら生きていきたいなと思います。

人とのつながりを大事に。

今年は自分の居場所がないように感じて死にたくなりましたが、みなさんの温かい心が身にしみて、自分は1人じゃないんだなと感じる事ができました。

本当にありがとうございました。
このブログが1番本音を書いていますので、楽しい事よりモヤモヤが多くなる時もありますが、何卒ご容赦ください。

また来年もよろしくお願いいたします。

担任と面談

2020-12-18 | 子育て
担任と面談面談。
もう1人、息子が心開いている2年の時の担任も同席。
謎の三者面談…笑

最近、息子さん頑張ってますね…と。

最初は門の前から始まり、下駄箱、階段、教室前まで週1回行けるか行けないかだった所から、最近は週に4回ほど教室まで行くようになりました。

週1回、朝の会に参加してみたり。
机に座って連絡帳を書いたり。
1時間目の体育を見学したり。

すごいパワーを使っていますね。

はい。
そのパワーの源は楽しい気持ち。

オンラインゲームで友達と繋がると、本当に楽しそうにイヤホンマイク越しに声が弾けています。

現実世界でも自分が受け入れられるか、まだ不安があるみたいですが、少しずつ、少しずつ。

色々な人がいる中で、相性の合う合わないもあります。

それに左右されないで、自分はこれでいい!という芯を見つけられたらいいですね。

というような話をした気がします。

次の人が待ってたから、そそくさと退散。

先生方も協力的でありがたいですね。

面談

2020-12-18 | 子育て
スクールカウンセラーと面談。
去年の人とは違う。
電話で話した事はあるけど初対面。

息子の様子を話して、今はこういう状況だから、次に何が出来るか模索中…と言うような話をした。

学校でも皆の中に入れるきっかけを作れる様に、担任と連携をとりたいと思います…と。

お父様お母様の頑張りと愛情があって今の状況までこられたので、本当に頑張りましたね。

みたいな事を言われた。

でも、まずはご自分の人生も大事になさってくださいね。と。

少し前だったら私が不安定だったから泣いたでしょうね。

でも今は大丈夫。
おかげさまで。

傷ついた所が治る過程で分厚くなり、より強くなっている印象。

以前はマニュアル通りに学校に行かない事を受け入れようとしてたけど、今は本心から息子の意思を尊重して、息子のペースで学校に行きたければ行けたら良いなと思っている。

でもやる事やれよ!っていう常識的な指導はしなきゃいけないけどね。

さじ加減。
大事。


コグトレ

2020-12-18 | 子育て
やってます。
コグトレ。
認知機能トレーニング。

苦手かな?と思ったけど、楽しんでやってる。
聞くとか書くとか、集中力もなかなかある。
あとは対人、コミュニケーションはまだやってないけど。

相手の表情とか場面を読む練習。
でもこれもきっと出来ると思う。

やっぱり息子に必要なのは自信かな。

変に遠慮したり悪い方に考えてしまうのは不安があるからだよね。

だから、(これでいいんだ。まぁいっか。)と思える自分が出てくるといいなぁ。

小さな自信を積み重ねている所です。

空気読めない

2020-12-05 | 子育て
「空気読めよ!」
と、姉から怒られ
「分かんないよ!そんなの。そんな事で怒らないでよ!」
と、ふて腐れる弟。

我が家でよく見る図。
息子は空気読めない時がある。
勘違いもよくある。

これはしょうがない…ではなく、先の記事で書いたコグトレで少し訓練できるのかも⁈

認知機能…私ももう少し勉強してみよう。

学び

2020-12-05 | 子育て
ある本に目がとまりました。

「境界知能とグレーゾーンの子どもたち」

息子が重なる部分があったので買ってみました。

中身はほぼ漫画で、学校での子供達の様子が分かりやすく描写されています。

こういう態度をとってしまう場合には、こんな状況が考えられるよ。

と、先輩教師が後輩に教える体で話が進んでいきます。

あぁ、息子に当てはまる…って点もいくつかあって、でもこれは出来ているな…とか。

内容としてはもっと詳しく知りたいなぁ〜と物足りなさを感じましたが、(じゃあ、次は自信がつくようにどうしてあげようか?)と、考える参考になりました。

息子が理解していない、認識していない所をさりげなく指導しながら、自信をつけられるようにしていきたいです。

んで、次に気になっているのは認知機能トレーニングの【コグトレ】まだよく理解してないけど、遊びながら取り入れたいと思っています。


競争だよ!って楽しんで一緒にやってくれるといいな。