カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

I had newly harvested rice.

2011年08月10日 20時31分00秒 | Weblog
数日前の事。
そろそろお米が無くなりそうだったので
カフカの散歩コース近くにある、お米の自販機に買いに行った。
お高いお米が10キロで2,980円。
私が買いうのは…10キロ1,780円で良いか。




2,000円を入れてボタンを押す。
何の反応もない。
よく見ると、ボタンが光っていない。
何だ~、売り切れ~?
そして、2,000円に反応して光っているのは
1,900円のボタンだけ。
しょうがないな~。
ちょっと予定よりお高くなったけど…ま、いっか。




何の疑いもなくボタンを押して…
小さく書いてある「5キロ」の文字に気が付いた。
5キロ~!
5キロで1,900円?!
たっか~!




出て来たお米の袋には「宮崎産超早場米」の文字と「新米」の文字が!




I had newly harvested rice.
私は新米を食べた。




新米をこんなに早く食べるなんて、予定外だけど…。
新米なら、このお値段も仕方ないかなあ。






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 




私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新米いいね~ (やややん)
2011-08-10 23:26:26
おいしかった~?
炊きあがりの感じがつやつやしてたり
新米ってやっぱり違うよね。
おいしいおかずも用意しないと(笑)

カフカは服を着てても舌が出てる~。
やっぱ暑いよね~。
手前は日陰だけど、
向こうの方は日射しが強そうだ。

「ひざし」というと俺は「日射し」っていつも書いてるけど、
「日差し」って書き方もあるのね。
知らなかった。
季節によって使い分けたりするそうで。
陽射しと陽差しもあるんだよね~。

漢字ってそのものずばりを表す分
便利な面もあるけど、
この場面はどっち?って迷うことも多かったり。
越えると超えるはよく迷うな(^^;

話がそれたけど、
近くで米を作ってるところがいっぱいあると
おいしい米が食べられそうでいいね。
俺は鹿児島の遠い親戚にもらった
生産者直送の米を食べてるよ。
宮崎の新米も早く食べたいな~。
もう新米! (香奈子)
2011-08-11 06:43:19
わあ~早いね~(^o^)/
やっぱり美味しかった?
新米を食べたと聞くと秋を思うんだけどなあ。。。
Unknown (coo)
2011-08-11 14:37:02
販売機があるんや~。
うちの近所にはない気が。。。

もう新米か。
こんなに暑い夏もあと少しと思うと寂しいね。
やややんへ (tomoko)
2011-08-11 20:33:46
予定外に新米を買ってしまって…。
お高い分、美味しいよ~。
やっぱり艶々だしね。

カフカは少し夏バテしているみたいです。
暑いのも寒いのも、カフカの体には堪えるだろうね。
涼しくなると少しは元気が出るんだけど。
もう、朝晩だけでも涼しくなって欲しいです。

漢字って難しいよね。
あれ?どっち?
って思うこともあるけど
あれ?どういう字?って思う事の方が多いかなあ?
香奈子さんへ (tomoko)
2011-08-11 20:36:43
刈り入れが早かったので、流通するのも早かったですね。
美味しかったです!

新米は秋ですよね~。
毎年、親戚から分けてもらうまで食べられないんですが
今年は、うっかり食べてしまいました。
cooさんへ (tomoko)
2011-08-11 20:39:33
お米の自販機、珍しいでしょ~?

終わると思うと、ちょっと寂しくても
暑い暑い日中は、早く終わってくれ~!と思うでしょ?

コメントを投稿