ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

参勤交代で利用された本州最北の街道沿いにあるカニの街を歩く

2019-12-27 00:56:57 | 青森県

2019年11月16日(土)

青森県外ヶ浜町蟹田地区(旧青森県蟹田町)は、津軽半島中部にあり、陸奥湾に面した松前街道の沿いに位置する。街の名はトゲクリガニがたくさん獲れることに由来する。

 

JR蟹田駅。かつては、特急が停車し、直通で北海道まで行けたが、新幹線開業とともに北海道に行く電車は廃止され北海道に行くのに不便となった。

 蟹田はトゲクリガニという毛ガニに似たカニの産地。蟹田駅には水槽に入ったトゲクリガニ駅長がいたとのことである。

  JR蟹田駅から海に向かって100m程度で松前街道(国道280号線)に出る。

 松前街道を北に行くと蟹田川にかかるカニの爪の橋がある。この川で春にはシロウオが獲れる。

 蟹田港。

 蟹田から陸奥湾を横断して対岸の下北半島へ行くフェリー。

 蟹田港から北側の平舘(旧平舘村)方面の眺望。

蟹田港から南側の蓬田村方面の眺望。あえて逆行で撮影してみた。

 

松前街道とJR津軽線が並走している蓬田村と外ヶ浜町の境界付近。ドライブしていて景色がとてもいいところである。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参勤交代で利用された本州最北の街道沿いの村を歩く

2019-12-25 01:14:50 | 青森県

2019年11月16日(土)~11月17日(日)

 青森県蓬田村は、日本最北の松前藩が参勤交代に利用した松前街道沿いにある陸奥湾に面した村。海産物ではホタテ、農産物ではトマトが名産品である。

JR蓬田駅。青森から津軽線で約30分程度。無人駅。

 駅からほんの数十メートル歩けば、海(陸奥湾)が見える。

 津軽半島に位置する蓬田からの眺望。雲の隙間から太陽光線が何本も陸奥湾に降り注ぎ幻想的だった。

 蓬田の海岸。青森市方面の眺望。

国道280号線の村の中心部付近。松前街道とも言われ日本最北の松前藩が、参勤交代に利用した。

 松前街道沿いのお寺。松の木がやたらと目立っていた。

 大きな松が目立っていた松前街道沿いのお寺。何となく本堂が善光寺に似てると思った。

 県内では有名な玉松海水浴場付近の松前街道。JR蓬田駅からは4km程度離れている。

 海水浴場付近の松前街道沿いの松。

 玉松海水浴場にある物産館から風景。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高地にあるカルデラ湖畔を歩く

2019-12-16 00:35:29 | 群馬県

2019年11月9日(土)

 榛名湖は、群馬県高崎市榛名湖町(旧群馬県榛名町)と群馬県吾妻町にまたがる標高1084mにある日本第二の高地にある湖。榛名山のカルデラ湖であり、冬季には氷結する。

 

榛名山と榛名湖。標高1449mの榛名山のカルデラ湖である榛名湖は中禅寺湖に次ぎ日本第二の高地にある湖。周囲は4.8kmなので紅葉シーズンなので歩いて1周した。

 白鳥の遊覧船の近くの小舟は釣りをしていた。冬は氷結した湖面でワカサギ釣りができる。

 

 

 

 

 榛名山の対岸あたり付近。

 湖畔には舗装された道路もあるのでバスや車でも1周できる。

 

 榛名湖畔で土産物屋・食堂が集中してるところはこの1ヶ所。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三景に例えられる海岸内にある海水浴場と木造三階建ての集落を歩く

2019-12-15 02:11:56 | 鳥取県

2019年11月4日(月)

 "山陰の松島"と呼ばれる浦富海岸(鳥取県岩美町)には県内屈指の遠浅の浦富海水浴場があり、松葉ガニ、イカなどが水揚げされる木造三階建ての漁村集落がある。

 

浦富海水浴場。奇岩や小島が多数ある浦富海岸内の海水浴場。兵庫県との県境付近にあるため、この時期は関西からのサーファーが多い。鳥取や島根ナンバーの車は見かけなかった。

 海水浴場からも浦富海岸をイメージする岩(島)を少し見れる。

 浦富集落。海水浴場の裏通りの集落内を歩いた。

 

田後漁港。浦富集落から300m程度であるが、リアス式海岸で入り組んでいるのでアップダウンがある。 

 田後漁港。

 漁港内にあった干しカレイ。干しカレイは山陰のものが一番美味だと思う。

 田後集落。以前、浦富海岸の奇岩を見る遊歩道を通った時、この集落を通ったが、3階建て集落に気づかなかった。新潟県糸魚川の筒石集落は3階建ての漁村集落で珍しいと思いながら集落内を歩いたのに・・・。

 

 田後の展望台からの眺望。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛骨ラーメンの本場と白バラの牛乳の街を歩く

2019-12-08 01:30:59 | 鳥取県

2019年11月4日(月)

 

鳥取県琴浦町浦安地区(旧鳥取県東伯町)は、ご当地ラーメンである牛骨ラーメンの本場、県中部に位置する。また、ご当地牛乳である白バラ牛乳の本社がある。

 

JR浦安駅。JR山陰本線の、旧東伯町の主要駅。快速が停まる。国道9号線から少し入ったところにあるので、初めてこの駅舎を見た。

 

 名探偵コナンの汽車がちょうど停車していた。コナンの作者、青山剛昌は隣町の北栄町(旧大栄町)出身。

 JR浦安駅からなんと日本海が見える。

 JR浦安駅のすぐ近くにある図書館からの展望。文化祭が開催されていたので入ってみた。

 山側を展望。

 浦安の集落内にある牛骨ラーメン店。牛骨ラーメンは昔から食べられている素朴なラーメンだが、その呼び方は、地元の友人に数年前に聞いて初めて知った。県内に牛骨ラーメンを提供する店がたくさんあるので、帰省すれば1度は必ずどこかの店で牛骨ラーメンを食べる。今回はこの店に並んで食べた。豚骨と違って知名度はないが、美味しい。

 上のラーメン店と数百メートル離れたところにある牛骨ラーメン店。以前この店でも食べたが美味しかった。ここも人気店であり行列ができていた。

 浦安地区集落内の路地の風景。

 白バラ牛乳の本社。白バラはブランド名であり、正式は大山乳業農業協同組合。大山乳業と呼んでいた。田舎の牛乳というイメージを持っていたが、今は新鮮で濃厚な感じがあり高級な感じある。本社は大山町かと思っていて、浦安にあるというのはつい最近知った。

 本社の裏には工場や直売所がある。ソフトクリームを食べた。米子から大山にあがる途中にある"みるくの里"も大山乳業の経営。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする