ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

南アルプスの麓の桜の名所

2011-04-27 00:17:09 | 長野県

2011.04.17(日)

高遠城址公園は、1500本のコヒガンザクラが咲き乱れるところから、山頂に雪を被った南アルプスが望め、各地から花見ツアーが催されるほど有名な桜の名所である。

駐車場からして花まみれ

Rimg0280

まだ満開ではない。高遠の桜はコヒガンザクラで花はソメイヨシノより小ぶりだがピンクの色が濃い。

Rimg0164

Rimg0233

水面に映る桜

Rimg0227

Rimg0226

南アルプスと桜

Rimg0179

Rimg0193

Rimg0270

桜の中のカップル

Rimg0221

高遠城址公園を眺望

Rimg0296

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千曲河畔の温泉街を歩く

2011-04-26 01:16:57 | 長野県

2011.4.16(土)

戸倉上山田温泉は、千曲川の畔にあり、美肌をつくる効能がある温泉です。外湯も6箇所あり、パブやスナックなどの飲食店もたくさんあり、繁栄したことが窺えるが、この日は宿泊客と思えるような人は見かけなかった。

JR戸倉駅前のアーチ

Rimg0104

温泉街にある酒蔵

Rimg0095

Rimg0101

なぜか曲がり家になっている酒蔵の売店の建物

Rimg0098

温泉街は千曲川の両側にある。

Rimg0076

旅館街

Rimg0062

飲食店街

Rimg0056

Rimg0072

レトロなビールのポスター

Rimg0055

足湯

Rimg0079 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土蔵と商家の町を歩く

2011-04-24 01:34:52 | 長野県

2011.04.16(土)

千曲市更埴稲荷山(旧更埴市稲荷山)は、北国西往還沿いに開けた街で、中仙道の洗馬(塩尻市)から善光寺までの道沿いに、重厚な蔵や商家が立ち並ぶ。

なまこ壁が残る。

Rimg0005

Rimg0669

ぶ厚く重厚な屋根が残る。

Rimg0020

Rimg0687

Rimg0673

白と黒の蔵

Rimg0039

土蔵。正面は寺。

Rimg0695

街の商店はほとんど営業してなかったが、屋号の文字板が右から左へ掲出されているところがノスタルジック。

Rimg0664

Rimg0665

奈良井宿、妻籠宿等長野県の旧宿場町によくあるタイプの家屋。

Rimg0686

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずの里を歩く

2011-04-22 02:12:06 | 長野県

2011.04.16(土)

長野県千曲市の杏は、宇和島藩主の姫が松代藩に嫁ぐ時に、故郷を偲べるものとして杏の種を持ってきたことに始まり、その後、藩が奨励して、このようなあんずの里となった。

集落の中の杏

Rimg0633

Rimg0634_2

Rimg0637 

Rimg0643

杏の花とレンギョウの花

Rimg0487

山の方に行くと杏畑が広がっている。杏は木も花も梅に似ている。

Rimg0521

上平展望台から。一目十万本と言われる。

Rimg0532 

私達もシートを引いて満開の杏を見ながら弁当を食べた。

Rimg0537

杏畑の中の神社。鳥居の背後の大木を祀っている。

Rimg0559

満開の中の初老の夫婦。

Rimg0580

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信玄ゆかりの地を歩く

2011-04-21 00:52:40 | 山梨県

2011.04.10(日)

山梨県甲州市塩山地区は、甲府盆地の東部にある桃、葡萄の産地で、武田信玄が保護したいくつかの寺があり、信玄の墓や像がある信玄ゆかりの地として知られる。

JR塩山駅の窓からの桜

Rimg0448

Rimg0449

JR塩山駅裏にある信玄像。信玄は僧から仏教や中国の儒教、道教の教えを受けたため、保護した寺が塩山にはいくつかある。塩山(甲州市)の市内を歩いたが信玄に関するものは、この像だけしか見られなかった。寺はみんな郊外にあり、今回は行かなかった

Rimg0422

甘草屋敷。甘草は薬草であり、ここで栽培し幕府に納めていた。信玄とは関係ない。

Rimg0421

甘草屋敷の横にある売店。

Rimg0452

町並み。

Rimg0418

海のない甲州で「あわび」の煮たものが名物

Rimg0438

山梨県を代表する名物「ほうとう」の店。

Rimg0439

甲州市は桃の産地。桃の花が7分咲き程度だった。

Rimg0458 

Rimg0465

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする