ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

三十三体の地蔵が霊を守る1番札所のお寺にお参り

2017-01-16 00:41:32 | 鳥取県

2016年12月17日(土)

 雲光寺(鳥取県南部町)は、伯耆三十三観音霊場の1番札所であり、地元の風習で、四十九日法要までは1週間ごとに戒名を記入した札を地蔵に貼ってお祈りする”札うち”ができる寺である。

雲光寺がある南部町(旧会見町)御内谷の集落。山あいの小さな集落なので薄っすら雪が残っていた。

 雲光寺。伯耆三十三観音霊場の一番札所であり、1390年頃開創された由緒あるお寺。地元の風習”札うち”のため訪れた。

 

本堂。足利義満、小野小町、南条宗勝の位牌が祀られ、格天井には金龍の絵が描かれ、元禄14年(1701年)の涅槃図などが所蔵されてるそうな。

 

”札うち”のため本堂の裏山に登った。

 

裏山には、なぜか伯耆三十三ヶ所の寺ではなく、西国三十三ヶ所分のお地蔵様が三十三体配置されている。戒名を書いた札を貼ることで、霊を守ってもらう。四十九日まで毎週1回札を貼る。最終回の札打ちの時には赤い札を貼る。伯耆、出雲地方の風習とのこと。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駅を挟んだ二つの庶民的商店... | トップ | ラーメンと厄除け大師とアウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鳥取県」カテゴリの最新記事