夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

六月六日は、幼なじみの誕生日

2021-06-07 21:57:38 | 日記・エッセイ・コラム

六月六日富士山麓の風景

 

六月六日は、幼なじみの誕生日です。

お誕生日おめでとうございます!!

庭に咲いている花の中から優しそうな色合いのお花を選んでみました!

 

 

 

 

 

 

 

  高齢者のライン65才!?

 

       高齢者って言うけれど

六月六日は、幼なじみの誕生日です。

早生まれの私と同学年の方々は今年69才になります。

来年はいよいよ70代。

60代最後の年を楽しく過ごして欲しいと思っています。

電話で話しているとお互いに19才と18才位の気持ちですが

内容は高血圧や糖尿病とかの話になります…

 

古稀

『古来稀なり』は、一昔も前の話。

 

 私の回りも、どこもかしこも、高齢者ばかりです。

 先日も親戚で、100才の女性の葬儀がありました。

65才以上の高齢者にワクチン接種の連絡が来るとか言っていますが、

年上から順番なので、65才の高齢者なんて今年中に順番が回って来るのかどうか怪しいものです。

団塊の世代のケビンは八月で73才ですが、連絡の『れ』もありません。

 

  古稀からでも、後30年間生きるって言うのは、本人は勿論、周りの人々も

どんなに大変なんだろうかと、想像しただけでも不安になります。

 と言う訳で、年齢をリセットしようと思います。

  ラインは、9才です。

 

 還暦で元に戻ったのですから、今年は9才ですね。

色々な事を習ったり、覚えたり、友達も増えて、人間として大きく成長して行く時です。

楽しいことを沢山経験して、幸せな一年でありますように☆