夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

空芯菜と夜顔の白い花

2018-10-31 21:11:51 | 日記・エッセイ・コラム

空芯菜と夜顔の白い花

空芯菜の花

2018年10月30日(火) 自宅にて撮影

 

 

2018年10月  新居 家庭菜園にて

毎日次から次へと咲きます!

クウシンサイ ⇒ヨウサイ

ナス目

ヒルガオ科

サツマイモ属

ヨウサイ種

 

夜顔の花

2018年10月30日(火) 自宅玄関先にて朝7時頃撮影

朝の光を浴びて萎みかけている夜顔の花。

 

葉は形の整ったハート形です。

 

 

2018年10月30日(火) 朝7時頃撮影したヨルガオの花

自宅玄関先 プランターの中でたった一輪

前日の夜咲き始めて、朝グッタリしている夜顔の花。

 純白で、大きくて美しい気品のある花なのに、美しい姿形を見て貰えずに萎んでしまう夜咲く花。

       咲くタイミングの悪い花

せめて真夏の暑い盛りならば、

夕涼みに藍色の浴衣を着て縁側に出て大きな純白の花を愛でる。と言う事も出来ますが、

霜月を前にした夕方からでは物好きな人しか見てくれません。

 偶然花を目にして惹き付けられた人。

 珍しい物や変わった物が好きな人。

そういう人たちに珍しい物を提供して一山当てようと金儲けを企む人。

純粋に植物に魅せられて研究している人。

そのような人々に依って、受け継がれて生き残って来た花のように思われます……

             ヨルガオ

ナス目

ヒルガオ科

サツマイモ属

ヨルガオ種

     今日は、母たちの月命日

  31日は、夫の母親と私の母親の月命日。

偶然にも七月三十一日が、二人の母親の命日です!!

確率的には何パーセントなのか解りませんが、

先に亡くなった私の母の命日に旅立ちました。

 終末期、義兄夫婦の日々の処遇に、盆やお彼岸、命日でさえも

お経どころか、お線香もあげて貰えないと悟った姑が

ケビン家に行けば、毎日朝晩、お線香と水、お茶。

ご飯やパン。頂き物のお菓子等仏壇にあげてくれると思って、

選んだのではないかと思っています!!

 過去帳に二人並んでいると、働き者の農婦と有閑マダム。

お互いにさぞかし鬱陶しくて、『ホントもう嫌になっちゃうなぁ~』と思うかも知れませんが、

お花も父親たちの命日よりも二倍。

お供え物のお菓子や果物等も大奮発♪

良かったですね!義母さん!?

お母さんたちって、

土を這って生き、真夏の暑さにも負けないで、地球温暖化にも対応出来る野菜、新芽も葉も茎迄食べられる、水質浄化にも役立つクウシンサイ⇒ヨウサイと、

プランターの中で大切に育てられる希少価値のヨルガオの大輪の花みたいですね……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


穏やかな秋の庭の花と蝶

2018-10-30 20:42:28 | 日記・エッセイ・コラム

  穏やかな秋の庭の花と蝶

2018年10月30日(火)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年10月30日(火) 自宅庭からの富士山

  我が家では、スミレを沢山育てています。

 ツマグロヒョウモンの幼虫は、スミレの葉を食べて蛹になりますので、お母さん蝶はスミレの葉を探して飛び回ります!!

幼虫はとても気持ち悪い色の怖ろしい姿をしていますので、初めて見た時には、『キャー』と叫び声をあげて腰を抜かしそうになりました!

 

幼虫の餌になる スミレの葉に卵を産みつけているツマグロヒョウモンの雌二頭。

 

スミレの葉の穴は幼虫が食べた跡です。

今に全部食べられて丸坊主になってしまいます。

 実は今でも庭や畑で毎日蝶々の幼虫を見つけては、ギョッとしているのですよ…

蝶々さん、もう勘弁して ちょう!?

 


朝の富士山 夕陽に照らされる富士山

2018-10-29 22:00:10 | 富士山

 朝日に輝く富士山  夕陽に照らされる富士山

朝の富士山

2018年10月28日(月)   午前6時頃  自宅リビングから撮影

朝日があたる東側が輝いて見えます!

 

 

夕暮れの富士山

2018年10月29日 自宅リビングから撮影

夕陽に照らされて、富士山の左側が輝いています。

 

 

10月29日(月)  昼間の富士山

 

                   月日の経っのが速すぎます!!

本日は晴天なり

昼間は暑い位。

穏やかで過ごし易い一日でした。

連日の手足や背中、腰の痛みも湿布で何とか騙して、冬支度を始めています。

と言っても、夏物の処分。

冬用の寝具や衣類の準備。

頑張った庭の夏の作物の片付け位です。

静岡県は温暖な地域なので、昼間は、まだまだ半袖姿の人々も多いです!

後二ヶ月で新年がやって来るなんて

年賀状やお節料理の予約なんて、考えられません…

10月29日 (月) 昼間の富士山

雲一つ無い青空です!

昼間は暖かいのですが、夜は冷えるので、富士山の雪は山頂付近では凍結しているようです。

   ※コメントについて

先日誹謗中傷の類の無名のコメントが書き込まれ、その後ウィルスに感染して大変な思いをしました。

人それぞれ、色々な考え方があるのは承知しています。

嫌がらせのコメントをする時間や体力が有るのなら、 もう少し社会貢献に使った方が良いと思います。

 何の力も体力も無い私を誹謗中傷しても無意味だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 


何時も楽しみに見ています!!

2018-10-28 21:58:04 | 日記・エッセイ・コラム

何時も楽しみに見ています!!

何時も綺麗にしていますね!

2018年10月28日(日)中菊の蕾が大分膨らんで来ました!

自宅庭にて 撮影

我が家の11月は菊が沢山咲きます!!

夏は朝顔。

初秋はコスモス。藤袴。

11月は菊。

 

 

今朝、庭で洗濯物を干していると、

全く知らない方から、

「何時も綺麗にしていますね!

何時も楽しみに見ています!!

何時も良く手入れしていますね……」と声を掛けられました。

 此処に引っ越して来て、11ヶ月が経ちました。

何も無い所への一からのスタートのガーデニングです。

移植して初めての夏の猛暑。

 度重なる台風の被害。

コスモスたちは倒れ、

植木たちは潮風に塩害を受けて落葉。

春咲きの枝物は狂い咲きをしています。

狂い咲きした苦梅の花

2018年10月28日 自宅裏庭で撮影

 

台風にも負けないで、次々に花が咲きます!

頭を雲の上に出した今日の富士山

 

 

 

 

 

 

 

 


空芯菜の花

2018-10-27 20:25:00 | 日記・エッセイ・コラム

空芯菜の花

2018年10月27日(土)

自宅菜園にて撮影

 

真夏の暑さにも負けない元気な植物 空芯菜

花を横から見たところです。

朝顔にソックリな花

 

サツマイモの育ち方にソックリな茎

地上部分は地面を横に這って伸びて行きます。

 

空芯菜は、ヒルガオ科

サツマイモと同じ仲間です。

イモは出来ません。

脇芽が出て来たら葉が三四枚の軟らかい内に、摘み取って食べます。

空芯菜は、エンサイ、エンツアイ、ヨウサイとも呼ばれるようです。

芯が空洞になっているので、空芯菜と言うようです。

東南アジアの国々ではとても良く食べられている植物です。

 

これと言ったクセもニオイも無くて、軟らかい葉やシャキシャキとした茎は炒め物、汁物、煮物、鍋物の付け合わせ。

ラーメンやうどん、蕎麦等麺類の彩りや具等何にでも使える重宝な野菜です!!

 花が咲き終わったら、種を採って、来年用にみんなに分けてあげたいと思っています!