夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

年度末

2021-03-31 23:02:25 | 日記・エッセイ・コラム

年度末

3月31日は年度末。

配置転換や転勤等で挨拶回りの方が立ち寄ってくれます。

近所の1才1ヶ月の女児は明日が保育園入園式とのこと。

リトルビューティー

小さくて、可愛らしいミニチューリップです!

 

 

コロナだけでなく、自然災害が多発している色々と不安定な世の中でも、

春は、旅立ちの時。

   別れと出逢いの季節です!

新しい明日を信じて今日の日はさようなら…

 

2021年3月31日 (水)  自宅にて撮影

 

富士桜も葉桜になって来ました。

コデマリの花も三分咲きです。

手前  蜆花  シジミバナ

後方  小手毬  コデマリ

 

ツツジ

平戸花車

久留米ツツジ

 

アイリス

オランダで作出されたダッチアイリス。

 

アイリス

手前  黄色に水色の花  。細長い茎 。背の高い植物がダッチアイリス。

後方   紫色の蕾。力強い葉っぱの植物がジャーマンアイリス。

 

下の写真は、ジャーマンアイリスの蕾

  庭のお花  リレー  バトンタッチ 準備中です!!

八重咲きの椿は、名残の花を少し残し、

南側の庭に咲くシラーも大分くたびれて来て、

苧環や

ヒメウツギ  姫空木  に リレーします。

 

 

 


蜆花から小手毬へ バトンタッチ

2021-03-30 21:41:03 | 日記・エッセイ・コラム

庭の植物たちも新旧交代

 

   新年度を前にして、  ケビン家代表木   小手毬の花が咲き始めました!!

 

黄砂で霞んだ空に富士山もボンヤリ………

 

現在の庭の主役

シジミバナ

 

 

 

シジミバナの花を拡大して見ると、一つ一つの小花は、蜆やエクボよりも、

八重桜の花のように見えます。

蜆花も八重桜もバラ科の植物です。

 

 

 

コデマリの蕾

 

   主役の小手毬の脇役は、淡い色のツツジ

山の家の庭からケビンが移植してくれました!

ツツジ

     山の娘  一重の山吹の花も咲き始めました!

 

   庭の植物たちも四月になると新旧交代です!

蕾を付けて花咲く日を待っています♪

 

 

 

 

 

 

 

 


小さな花

2021-03-29 22:41:41 | 日記・エッセイ・コラム

         小さな花

黒法師の植わっている植木鉢の中で咲くレンゲ草

 

 

唱歌  春の小川  をイメージして

  スミレとレンゲ草

 

白い沈丁花の植わっている植木鉢の中で咲く白い西洋スミレ

紫色の西洋スミレ

現在 では、道端等で一番普通に見掛ける スミレです。

 

 

 

路地植えの小さな苺の花

  ワイルドストロベリー

花の大きさは、大人の親指よりも小さくて、

真っ赤な苺の実の直径は、鉛筆と同じ位です!!

  私は、

『おとぎの国の生まれ』です! って紹介しています♪

 

  

マリーゴールドの芽

芽吹いて間もないのに、もう葉っぱで、マリーゴールドだって判りますね!

 

 

 


静かに桜花を愛でる

2021-03-28 21:52:43 | 日記・エッセイ・コラム

静かに桜花を愛でる

満開の桜の中

メジロたちが盛んに花の蜜を啄んでいました!

 

2021年3月27日 (土)  午後

富士市内某神社境内にて   ケビン撮影

 

 

四月に新入学の女児一家が、ランドセルを持って記念撮影に来ていました。

年々桜の開花が早くなって、桜花が散って葉桜になってしまうからです。

 

 

神社は、富士市の中心部に在りますが、騒々しい観光客に荒らされていないので、

静かで落ち着いた雰囲を醸し出している心が落ち着く境内です。

 

ご覧の様に人が少ないので、

落ち着いてゆっくり桜花を愛でることが出来ました。

狛犬と枝垂れ桜

 枝垂れ桜が好きな江戸小物さんにプレゼントします!

 

 

 


ケビン家 春の花リレー

2021-03-27 22:38:52 | 富士山

ケビン家 春の花リレー

    玄関先

黄梅

      春光を浴びて 輪になって踊る黄色の乙女たち

 

 白い西洋スミレ

葉っぱが細長い形です。

スミレとレンゲ草

 

春の小川の唱歌の歌詞

岸のすみれやレンゲの花をイメージして、お気に入りの植木鉢に植えて見ました。

 

 

野草の日本菫

昔ながらのすみれ草。

山路来て 何やらゆかし すみれ草

緑の葉っぱは、ヨメナ (嫁菜)の葉です。

嫁菜は、秋にすみれ草と同じ薄紫色の初々しい花嫁さんのような可愛らしい小菊に似た

花を咲かせます。

 

此処はケビン家の庭で唯一、あまり手を入れないで、野生植物たちを眺める場所です。

鳥の落とし物から芽生えた庭梅や、南天等の苗が育っています。

黄色のタンポポは、種が近所から飛んで来て咲いています。

 

       日本菫が絶滅してしまうのを避ける為に、家庭菜園で育てているすみれ草。

葉っぱがハート形をしています。

 

    梅の実

今年は当たり年!?

  収穫するのが楽しみです!!

庭梅の花

   ニワウメ

梅花にソックリな極めて小さな花を咲かせます。

花は大人の女性の薬指の先位。

大豆の大きさ位のまん丸で真っ赤な実を咲いた花の数だけつけます。

朱い実や赤い実は人間には少々苦く感じます。

私は今から60数年前、生家の裏庭の実を食べた時に苦かったので、

子供の頃は、『庭梅』は、「苦い梅」=『ニガウメ』だと思い込んでいました。

  完熟すると紅から赤紫色に変色して、プラムのような味がして美味しいことは、

ずっと後、30才位になって初めて知りました。

 苦くても朱く色付き始めると野鳥たちのご馳走になってしまうからです。食事のお礼として

 小鳥たちが種を又肥料付きでお返しして呉れますので、長い間庭で繁栄している植物です!

 

       蜆花

シジミバナの花言葉は、『未来への希望』

 子供たち、若人たち、

コロナに振り回されている現在から、

伸び伸びと未来に向かって伸びて行って欲しいです!!

 

 リレーの補欠!?

    まだまだ色々可愛らしくて役立つ花が咲いています!

水菜の花

サラダ。お味噌汁。お浸し。鍋。中華料理の具。等

何かと便利な水菜。

種を採る為に一株だけ残しています。

 

      オキザリスの花

白い花の植木と薄紫色の花の咲く植物たちが好きなので、黄色と

濃いピンク色は、庭の差し色。雑草並みに丈夫なオキザリスは、

雑草防止の為に、グランドカバーとして育てています。

 

        2021年3月25日(木)  自宅庭にて  撮影

 

    花屋敷みたいになっていますので、沢山紹介させて頂きました。