風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

パクチーについて

2022年10月08日 | 男の料理

正直に言いますと、

僕は中国読みで、香草(シャンツァイ)タイ語でパクチーが大好きです。

種は「コリアンダー」と呼ばれ、スパイスとして知られています。

風味が格段に良くなるので僕のカレーには必須です。

暫し間が空くと無性に食べたくなりまして、

働いていた頃は、「カレーは飲み物」のトッピングや、「ティーヌン」のトムヤムクンラーメンで摂取しておりました。

 

この、パクチーとの出会いは、

遡ること30年!脂が乗って仕事に意欲的な、飛ぶ鳥落とす的な、勢いのある若かりし僕でした。

とあるお客様に連れていかれた有楽町の「BORO」というカーボーイバー。

壁中、天井中にお客の名刺が貼ってありマスコミ業界の方の隣に僕の名刺も貼らせて頂きました。

そんなお店で食べた「タコス」の中にいらっしゃったのです。

なんか変な臭いがするなあと、バーボンロックを流し込んでおりました。

それから通う度、変な臭いのする「タコス」を注文しては、

香草(シャンツァイ)の認識が構築されていったのです。

呼称がパクチーと主流になったのは最近の事じゃないかな・・・。

 

前説長くなりましたが、

昨日、昼食に思いっきり味わいました。

トムヤムクンペーストと豆板醤で超激辛の自家製トムヤムクンラーメンです。

滝行したような汗を流しながら頂きました。

余は満足じゃぁ

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉県 ときがわ町 二回目... | トップ | ボイトレの発表会に参加する... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パクチー (ジュリア)
2022-10-08 16:18:32
こんにちは♪

私もパクチー大大大好きです!
しか~し・・・うちの男性陣はキライです
はぁ~~ このクセになる良い香りが
何故わからないのだろう・・・と
一人寂しく食べるのでありました
パクチー好き (手賀沼日記)
2022-10-08 19:59:27
私もパクチー大好きです。でも和名「こえんどろ」
と呼びたいですね。
始めてパクチーを「大量」に食べたのは、約50年前インドネシアのスラバヤでした。あまり好きとは思いませんでしたが、慣れました。
その後米国駐在では、近くのタイ料理屋のマダムがあなたはパクチーが好きだからと言って、皿いっぱい出してくれるのです。全量食べましたよ。
ジュリアさん! (風と僕)
2022-10-09 14:44:26
同感!同感!
太田道灌!
失礼しました。

「くっさーい!」とか、
「カメムシ食べてるのと同じだよ!」とか、娘に悪態つかれながら小さくなって食べてました。
「カメムシ」は食ったことありませんが、
何故か無性に恋しくなるあの香りです。
手賀沼日記様 (風と僕)
2022-10-09 14:52:57
お越しいただきありがとうございます。
和名「こえんどろ」と言うのですね。
初めて知りました。
「カメムシ草」とも聞いたことあります。
最近はスーパーマーケットで手軽に買えますが、昔はデパ地下にしか売ってませんでした。
あの独特な香りハマると癖になりますよね

コメントを投稿

男の料理」カテゴリの最新記事