隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

演劇 15幕 『昭和歌謡コメディ~築地 ソバ屋 笑福寺~Vol.2』

2014年11月12日 | 演劇

       =写真をクリック・タップすると拡大画像が表示されます=


隊長が観た芝居・ミュージカルを紹介する「演劇」の第15回は『昭和歌謡コメディ ~築地ソバ屋笑福寺~ Vol.2』です。

 
11月8日(土)に、作・演出が山添ヒロユキさんの『昭和歌謡コメディ ~築地ソバ屋笑福寺~ Vol.2』を観に行ってきました。


この劇は、その名の通り、昭和のアイドル江藤博利さん、林寛子さんの2人がプロデュースするお笑い劇。2部構成で、1部はお芝居、2部はトーク&歌謡ショーです。


今年の3月には『昭和歌謡コメディ ~築地ソバ屋笑福寺~ Vol.1』を観に行ってます http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/de0a35754b3fcd906ce90432f38d3e25


会場は、Vol.1と同じ 東京メトロ日比谷線 築地駅前の「築地本願寺 ブディストホール」。


今回も、知り合いのミュージカル女優 高橋伶奈さんが出演しています。


ご一緒したのは、友人の本城敬志さんと 『しあわせのタネhttp://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8bba89f72523fe861e27a8218b45ee50 で、新婦の父役を演じた山田直樹さん。


1部の芝居は、江藤博利さん演じる老舗のソバ屋の主人と、女将さんを演じる林寛子さんを中心に、ソバ屋の隣の笑福寺に大衆演劇の興業がやって来て大騒ぎになる、人情コメディです。


伶奈さんは、前回と同じくソバ屋のアルバイト店員を演じています。


スタッフ・キャストがVol.1とほとんど同じためでしょうか、まるでファミリーの様なチームワークで、笑いの質が前回より数段も面白くなっています


ギャクがツボにはまってしまい、笑い過ぎて回りの人に迷惑をかけるのではないかと、笑い声を噛み殺していたくらいです。


伶奈さんは、今回は立ち回りも見事に演じて、前回とは違う顔を見せてくれました。


2部のトーク&歌謡ショーは、江藤さんのアイドルグループ「ずうとるび」時代の曲や、林寛子さんと演歌歌手はやとさんとのデュエット曲など盛りだくさんでした。


1部に出演した女優さん達(1名は男性)が往年のバックダンサー「スクールメイツ」として踊ってくれました。


最後には「YMCA」をステージ・客席一体となって歌い・踊り、大盛り上がりでした。


尚、来年5月にはVol.3も予定されているそうなので、今から楽しみです。

 


===「演劇」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/e1e335843a7bf9f47fc197f5958cfbd8

1幕 2012/1/14 『アイ・ガット・マーマン』日比谷シアタークリエ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/01/post_1269.html

2幕 2012/5/19 『爛々と燃ゆる』渋谷ギャラリールデコ http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/05/post_3b4a.html

3幕 2012/6/4 『泣いて笑った私の人生』銀座みゆき館劇場 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/06/post_c907.html

4幕 2013/1/14 『あかつき』荻窪アトリエだるま座 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/01/post_5e4e.html

5幕 2013/1/16 『普通の女4』赤坂明日にかける橋 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/01/4_5234.html

6幕 2013/7/17 『香華』新橋演舞場 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/07/post_2ac3.html

7幕 2013/8/19 『シンデレラ』川崎ノクティホール http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/08/post_a690.html

8幕 2013/10/15『一谷嫩軍記』国立劇場 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/10/post_e86a.html

9幕 2013/10/21『1300里の彼方~えにしの氷川丸』銀座みゆき館劇場 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/10/1300_d57d.html

10幕 2014/1/15 『コンダーさんの恋』明治座 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/01/10_c1cb.html

11幕 2014/1/26 『みすゞかる』新宿三丁目SPACE雑遊 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/01/11_4a9f.html

12幕 2014/3/24 『昭和歌謡コメディ~築地ソバ屋笑福寺~Vol.1』築地本願寺ブディストホール http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/de0a35754b3fcd906ce90432f38d3e25

13幕 20144/7/17『お笑い浅草21世紀「お菊の皿」』浅草木馬亭 http://shanghai-taichou.blog.ocn.ne.jp/blog/2014/07/13_21_f05a.html

14幕 2014/11/1 『しあわせのタネ』座・高円寺2 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/8bba89f72523fe861e27a8218b45ee50

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする