マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

逆転の浦和にはならず  vs アルヒラル

2019年11月24日 | 浦和レッズ
11月24日(日) ACL決勝 第2戦 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ 0-2(前半0-0) アルヒラル
得点者 74分 サレム アルドサリ(アルヒラル)、90+3分 バフェティンビ ゴミス(アルヒラル)
入場者数 58,109人


最高の雰囲気のキックオフ前。

試合は相手もリスペクトし過ぎず、とどめを刺しに来るように積極的な攻め。

浦和は失点しないようにバランスを考え、そして防戦一方に。

前半は2度ほどチャンスがあったものの決めきれず。

サイドの攻防、特に左サイドの関根のところがどうしても守備力が落ちる。

そこでやられてしまったかな。

西川のセーブもすごかったけど、あれだけ押し込まれると厳しい。

1点取られてしまったら攻めてカウンターをくらって追加失点もやむなし。


今日はシュート4本。

ホームゲームでもこの結果。ボールを運べず、サイドからの攻撃一辺倒ではこうなるのかな。


あとはリーグの2試合。残留確定まであと1勝。

気持ち切り替えて週末の試合を期待しよう。















”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・タンドール

2019年11月24日 | カレー
ハーフマラソンは残念な結果でしたが夜のゲームの前に腹ごしらえ。

神田に行ってカレーをと考えて移動の電車中で検索するも行きたい店がけっこうお休みでした。

日曜はあまり人がいないんか。。。

実際にJR神田駅周辺にはかなり人がいたんですけどね。

ちょっと離れると人が激減。仕方がないか。。


そこで駅から徒歩10分程度、本日も営業中のこちらのお店に。



ザ・タンドール



メニュー表

2カレーセットをチョイス。ダルとキーマを選びました。



セットの野菜サラダとラッシー



左がダルマサラカリー、右がキーマカリー

せっかくの2カリーなのでナンをおかわりしましたが食べ過ぎてしまいました…



ザ・タンドール
  東京都千代田区内神田1-5-11 セントラル大手町ビル1F
  TEL:050-5591-0443



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 smileマラソン

2019年11月24日 | RUN<大会出場レポ>
関東遠征が決まってから大会を検索したところ、この練習会が直前までエントリーできるということで

その時点では「くもり」という予報もあってエントリーしました。


昨日上京しましたがとても肌寒く、天候は雨。

今朝も雨でしたが受付をする頃は霧雨、走る頃には雨は上がりました。

でも水溜りばかりでしたが。

30kmの部にペーサーが付いていたので活用するかどうか悩みましたが、

㌔4分30秒より速く走りたかったのですが㌔4分15秒には付いて行けないので単独走。

でも5kmで㌔4分30秒を下回るペースになってしまいましたが。。。



◆今日の内容

   ジョグ 1.1km
   ハーフマラソンの部:1時間38分32秒

  
 ◆記録:1時間38分32秒  5kmLap:21分52秒-22分49秒-23分26秒-24分22秒-6分01秒

   1km:4分17秒   11km:4分39秒   21km:4分57秒
   2km:4分15秒   12km:4分34秒   0.2km:1分04秒
   3km:4分20秒   13km:4分38秒
   4km:4分28秒   14km:4分46秒
   5km:4分33秒   15km:4分49秒
   6km:4分32秒   16km:5分29秒
   7km:4分28秒   17km:4分29秒
   8km:4分33秒   18km:4分33秒
   9km:4分38秒   19km:4分51秒
   10km:4分38秒   20km:5分00秒


1周5kmの周回コースを使っていて、4周目はハーフマラソンへの端数調整で周回コースよりも

上流で折り返しがあるのですが周回折り返しのところにいたスタッフが周回数を間違えてカウント。

なので「おかしいな」と思いながらも折り返し。

後続のランナーもおかしいとスタッフに話していたのでGARMINを見せ、1周5kmで3周終わっているから

15km以上になっていると見せました。

が、先頭のランナーが4周目に来ていないから折り返してくださいと。

それはこちらの問題ではなく、そちらのミスでしょ?

自分は順位とか気にしていないしタイム含めてどうでもいいから端数調整の折り返しに向かわせてもらいます、と

走りました。


先頭を走っていたとても速いランナーさんは結局5周目に突入したんでしょうね。

※コストを抑えた練習会、手動計測ですしこういうミスはあってはほしくないですけど仕方がないですね。


思ったように走り切れませんでした。福岡マラソンのハーフ通過タイムよりも悪く、一体どうなっているの?という調子ですが

大阪マラソンはやってきてしまうので今週は走る量を抑えて調整したいと思います。

大阪は目標を下方修正して3時間25分かな。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする