INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

チラシのオモテ(103)

2015年05月03日 |    ┣ チラシとキロク
(つづき)
この時刻表の頃からまだ10年も経っていないのだが、まさか天神から明治通り経由で姪浜に行けなくなるとは思っていませんでした。


地下鉄七隈線開業の約1年前の「14番」。
片江営業所行き、
金山団地行き、
城南区役所、金山団地経由片江営業所行き、
城南区役所、金山団地経由早良営業所行き、
西油山ハイツ行き、
干隈経由早良営業所行き、
福大病院経由早良営業所行き
…とバリエーション豊富。

209番」も健在。
7番」には姪浜駅南口よりも先「姪浜行き」があり。
「205番」の拾六町団地じゃないほうは、現在は「206番」に


平成12年当時の「早良営業所」からの「3番」「快速3-1番」「3-3N番」の時刻表。
上石釜、早良国民宿舎、西入部と懐かしい行先も。
7時台の「快速は4分間隔」とのこと。
(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チラシのオモテ(102) | トップ | チラシのオモテ(104) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿