goo blog サービス終了のお知らせ 

INSIDE SORAMAME

goo blogのサービス終了のため更新は終了しました
引っ越し先で再スタートしております

アウトレットモール(2)

2011年04月26日 |   ┣ アウトレット
(つづき)
公開時期を逃してしまったものや画質が悪いものなど、正式(?)公開に至らなかったものが結構たまっているため、少しずつ放出…の2回目。


  
いろんな「お役所前の風景」。
ただし、撮影からかなりの期間が経過しているため現在もこのままかは不明。


  
ちょっと「愛をください」。
去年のある時期、「来年の干支は辰年だったっけ…??」と漠然と考えて撮ってみたら間違いだった「竜」、そして、記事にしようと思いながら時間だけが経過してしまった糸島市の「フカ」と「アリ」。


  
なぜかいろんな「大川橋」。
ここから、行先案内にある「西鉄ストア」へは、既にこれを撮った時点で行くことはできなかったのだが、4月1日改正で、「筑後川昇開橋」などとともに「西鉄ストア」のバス停自体がなくなっている。



今から約三年半前、運行開始当日の「ぐりーん」。
ただし、タクシーが邪魔している。
動くものを撮るセンスは全くありません…。



熊本県の「玉名駅前」の様子。
“どういう切り口でどういうことを書こうか”というのが、なぜか閃かないバス停というものが結構あって、ここもそのひとつ。



昨年ホークスがCSで優勝したら取り上げるつもりだったのだが見事にお蔵入り。
今年はぜひあらためて取り上げてみたいものです…。
(つづく)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大川 (ちくしの疾風)
2011-04-25 18:07:34
それにしても西鉄ストアなど変わったバス停もありましたがここに関しては行くことがなく幕を閉じてしまいました。。。

その大川、柳川のほうもバス路線がかなり縮小傾向にあり悲しくもあるものです。。
返信する
Unknown (soramame)
2011-05-06 23:01:46
ちくしの疾風さん、こんにちは。
しばらく自動投稿モードにしてブログからは遠ざかっておりまして、お返事が遅れました。

大川は、福岡でも久留米でも佐賀でもない独特の雰囲気を持ったまちという印象があります。

鉄道がない地域なので、バスの役割というものも小さくはないと思うのですが、現状以上の発展となると、新幹線の影響も特になさそうですし、有明海沿岸道路に特急バスが走るなどといった需要もまたなさそうで、なかなか厳しそうですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。