goo blog サービス終了のお知らせ 

INSIDE SORAMAME

goo blogのサービス終了のため更新は終了しました
引っ越し先で再スタートしております

みなもとのよりみち(29)

2014年01月17日 |    ┣ みなもとのよりみち
(つづき)
複乗シリーズの29回目は、福岡市東区の「雁の巣レクリエーションセンター」バス停。

 
アイランドシティ方面からやってきて、雁の巣、奈多方面に向かう「210番」「220番」、及び志賀島海の中道方面からやってきて同じく雁の巣、奈多方面に向かう「21番」が、レクリエーションセンターのロータリーに寄り道する。
また、「21A」については、その多くがここを始発としている。


全てのバスがロータリーに寄り道する訳ではなく、「210番」「220番」のアイランドシティ方面行き、「21番」などの志賀島方面行きは、道路上のバス停に停車。

もともと、県道志賀和白線上にあった「雁の巣レクリエーションセンター」の奈多方面行き乗り場が諸般の事情により廃止となったことから、このロータリー内の乗り場は、その代替という位置付けになっている。
そして、全ての路線をロータリー内に集約せずに、道路上のバス停を残しているのは、せっかく道路上に停められる「既得権」をまた失いたくないから…のようにも見える。


かつて乗り場があったのは、ロータリーを出て直進して「和白、奈多方面」に少し行ったところ。
この付近の道路の線形も一昔前からはずいぶんと変わりました。 


上空には飛行機。
レクリエーションセンターの前身は飛行場であり、バス停も、志賀島方面に一つ進むと「航空管制部前」。

  
アイランドシティの土地利用が進んでくれば、ここで折り返すバスもさらに増えるかも。
アイランドシティに西鉄バスの営業所…の話はどうなったんでしょうかね??。
(つづく)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。