老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

法則について  その1  ~はじめに~ 

2017年08月21日 19時52分19秒 | 法則/心理効果・現象など
 法則とは、ある現象とある現象の関係を指す言葉であり、「自然法則」として物理などの科学的な裏付けの在る自然現象について使われる事が一般的ですが、法規上の規則を法則と呼ぶこともあるし、また文法上の規則(例えば係り・結びの法則など)も法則と言われます。

 しかし、私が興味を持つのは、自然科学分野の裏付けされた法則ではなく、もっと俗人らしく、科学的な裏付けはないものの、経験的に事象間に一定の関係があると見なしている場合に、あたかも「法則」と感じるような類の『法則』です。
ある意味では主観的な判断で、別の人から見れば、ただのジンクスのように思われる場合があるでしょうが、一方でニンマリしながら“そうや、その通り!!”と同意する人も多いのです。

 このような『法則』について、お気に入りのものを少し紹介させていただきますが、この項については、M.SHI氏(静岡県沼津市在住)の「科学的逍遥」やWIKIPEDIA、コトバンクなどのいろいろな資料を参考にさせていただきました。

 但し、あくまで『法則』ですので、“例外のない法則はない”ということを忘れないで下さい。

 また、経験則ということでは、法則という名は付いていないものの、以前にこのブログで紹介した「サンクコスト(埋没費用)効果」や、「現在バイアス理論」などもこの類に入るものと思います。(まさ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。