目黒重夫昨日・今日・明日

周囲の出来事を思いつくまま

薄氷の決勝トーナメント進出

2018-06-29 17:22:35 | 日記
後味はいまいちだが
盛り上がるサッカーW杯、第3戦は期待に膨らんだ。誰もが勝つか引き分けを願っただろう。まず6人が初スタメンと聞いて驚いた。意表を突く作戦なのだろうか、疲れがたまってのことだろうか。

それともできるだけ大勢の選手に経験させたかったのか、まさか少年サッカーじゃあるまいし。いずれにしても勇気のいる判断だったと思う。しかし過去2戦と比べ得点の予感が感じられなかった。

得意の組織戦も前と比べリズムに乗れていなかった。もちろん相手があってのことだから、ポーランドが強かったのかもしれない。そして0-1で迎えた最終盤。目を覆うような時間帯となった。

ブーイングが嵐のように起こる中、ひたすらボールを回すだけ。あの時間は長かった、そしてタイムアップ。日本はフェアプレーポイントの差で辛くも2位で進出となった。フェアプレーポイント、何とも皮肉な響きがする。

ともあれまだ日本の試合が見れるのはうれしい。次は負けても勝っても堂々と戦ってほしいことを願う。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも6月議会終了

2018-06-26 11:49:26 | 議会
短かったが色々あった
Wカップが盛り上がっている。前評判が悪かっただけに日本の活躍に熱が入っているようだ。かく言う私も、昨日は早目に寝て12時からテレビ観戦となった。引き分けではあったが、2度も追いついた戦いぶりはこれまでとは違う。

そんな中、あっという間に6月議会が終了した。短かった感じはするが中身は濃いものがあった。一般質問についてはすでに書いたように、苦言的な質問が多かった。ほかにもグリーンプラザの無償譲渡と跡地活用問題、ちょこりんスポット(甲州街道北側)の廃止などがる。

特別委員会では新たに設置された「学校施設老朽化対策」も、なかなか難しい問題をはらんでいる。何かといえば複合化だ、すでに地域プールを廃止し学校プールを利用する計画は出されている。

加えて老朽化した公共施設を学校施設に複合化する考え方だ。今後、個別の老朽化対策の中で検討されていくことになる。従来の学校のイメージが変化していくことになるが、難しい判断が求められる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「終わった人」

2018-06-15 16:21:32 | 芝居・映画
なんとなく引かれて
忙中閑あり、というほどかっこいいものではないが映画を観てしまった。それも話題の「万引き家族」をみようとして、なぜかチケットは「終わった人」を購入した。

予告編の印象が残っていたのだ。定年後の男の悲哀と家族の絆、とでもいうべき映画だろうか。誰でもいずれは訪れる現実。その時どう生きたらいいか、男ほど厄介なのかも知れない。

舘ひろしがそのあたりを時にはシリアスに、時にはコミカルに演じていた。舘の役は63才、私はとうに過ぎているが、いずれは同じような日がやってくる。

幸い党活動は一生続けられる。だから、あーはならないと思っていても、実際は今と違うかもしれない。映画では夫婦の距離の取り方も見所になっている。

結局「卒婚」を選択するのだが、ラストはさわやかだ。深刻そうで後味の良い映画だった。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会一般質問

2018-06-13 16:46:04 | 議会
市への苦言、大丈夫かが多数
昨日で23人の一般質問が終了した。私は公共施設使用料見直し説明会について、市の姿勢をただした。参加者から市の説明があまりにも問答無用で「あんな説明会ならやらない方がいい」といった声が寄せられていたからだ。

要するに「議会で決まったことを説明するだけ」といった対応に不満が噴出したのだ。使用料だけではない、文化センターの風呂についても、なんの前触れもなく廃止を知らされたという。

また消費生活展については事前に全く相談がない中、打ち切りられたというのだ。見直し・廃止に当たっては、特に影響の大きいものにつては、議会で決める前にも利用者や市民に説明するべき、と主張した。

市長答弁は「市議会の議論が基本、パブコメもやっている、問題はない」だった。市政に対する不満は不信感にまでなっている、と訴え、最後ようやく「改めるべきは改める」となったが、どこまで本心かは今後を見ないと分からない。

本当は最後に市長に答弁してほしかったのだが、全くその気配はなかった。「金持ち喧嘩せず」、これが彼の帝王学なのかもしれない。

ところで今回の一般質問では、市に対する苦言というか「これで大丈夫か」的な質問が目立った。ごみカレンダー誤配布問題は2人、情報漏洩に関しても2人から。グリーンプラザ跡地がホテルになる問題、車返団地の固定資産税についてもあった。教育委員会に対しては、小学生の体操着着替えについて疑問が出された。

順風満帆に見える高野市政だが、綻びが出てきたのかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会 8日から

2018-06-05 13:05:57 | 日記
イライラが積もらない質問めざして
まだ6月に入ったばかりというのに夏のような暑さが続いている。議会は8日から始まるが、すでに一般質問の通告は終えている。今回のテーマは使用料値上げ可決後のその後。

市は公民館有料化など使用料一斉見直し議案の可決後、文化センターや生涯学習センターで説明会を行ってきた。電話などで参加者からいろんな意見、苦情をいただいた。

一番多かった意見は議会で可決してからの説明会への不満。どんなに質問しようが決まった結果に対する答弁に、やりきれなさを感じているのだ。今回の質問でこの思いをどこまで代弁できるかが焦点となる。

「森友・加計」疑惑のように、もやもや、イライラが積もらないような質問になればと思っている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする