西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

高木北小学校は4月には開校しますし、給食も出ます!なのに、なんで、こんな噂が蔓延するかというと。

2015-07-13 15:46:02 | 夢はぐくむ学びのまちを実現するために

一難去って、また一難。
せっかく給湯器の交換が完了したと思ったら、今度は車の調子がおかしいぞ。
なんやねん、「エンジン制御システムが異常の時に点灯します」とか「運転中に点灯した場合は、高速走行を避けて、直ちに点検を受けてください」って。
怖すぎるっちゅうねん。。。
ほんま重なるときは重なるもんやなあ、と改めて。


さて本題。
先週の月曜日に開催された教育こども常任委員会で「西宮市立瓦林小学校の校区変更について」報告がありました。
ざっくり言いますと、
------------------------------
●内容
平成28年4月1日から、瓦林小学校区の大森町(3番~12番、15番~18番)を高木小学校区とする。
 ⇒つまり大森町全体が高木小学校区に改められる
●経過措置
➀平成28年3月31日現在、瓦林小学校に在籍している児童(平成28年始業式前日までの転入生含む)については、希望により引き続き瓦林小学校へ就学することができます。
②新入学児童のうち、瓦林小学校に兄姉が在籍している児童については、希望により瓦林小学校へ就学することができます。
 ↑という経過措置が設けられる
------------------------------
というもの。
ちなみに私は従前から、この内容には賛成しています。
↑【ご参考】↑
5/17(日)に「瓦林小学校×校区変更説明会」が開催されます。というわけで、そのお知らせをば。@2015年5月のブログ
ただね、この話、も少し注意するべき点があると思うのですよ。

委員会では「地域に対する説明も行った!」旨、ご報告されたのですが、高木小学校側の保護者に対しては今のところ、特に説明はされていません。
これ、登校時の見守り活動をはじめとして、いろんな形で現在の高木小学校の保護者にも影響がある話だと思うのですよ。
ここら辺、きちんと丁寧に説明する機会を作って頂きたいな、と。

というのも、こういう「説明がきちんとなされていない!」ということから、いろんな問題っておきがちだと思うんですよね。
例えば、今回、高木小学校区に編入される大森町とは逆に、分割されて高木北小学校になる地域では、ずいぶん色々な噂が渦巻いているようでして。
私が聞いた話だけでも、
------------------------
●高木北小学校って、高木小学校とは違って集団登校ないらしいよ~
●給食調理室がなくって、給食出ないらしいよ。。。
●工事が遅れていて、4月には間に合わないらしいよ。。。
------------------------
てな話がありました。
ちなみに上の噂に関して教育委員会に確認したところ、それぞれ
------------------------
●今のところ、集団登校の方向で検討中
●給食調理室はあるし、当然、給食も出ます!
●今のところ、計画通り4月開校予定です!
------------------------
てな感じらしいのですが。

こういう噂が出回って、いろんな人が不安に思うのは結局のところ、「きちんとした情報提供がなされていないから!」というところが原因ではないかいな、と思うのです、私。
高木北小の設立が確定し、高木小学校からの校区分割やら校名やらが決まっていく過程では「
新設校設立推進委員会」が立ち上げられ、そこで協議・確定された内容が一定、地域団体やPTAの中でも共有されていたように思います。
ところが、この委員会、今や、すっかり冬眠状態に入っちゃってるんですよね。
今こそ教育委員会主導の下、「新設校設立推進委員会」を復活させ、活躍するべき時ではないかいな、と。
というわけで早期の委員会再開を強く要望してきたところ、ようやく8月頭に委員会が開催される運びとなったようです。
ここからは必要なことについて、しっかりと議論を行うと共に、情報共有に努めて頂くことこそが重要ですね。
及ばずながら、私も協力していきたいと思います。

というわけで今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
説明大事です (nk)
2015-07-14 06:24:56
いつも西宮の為に、フットワーク良く活動してくださる姿にお人柄を感じます。

説明大事ですね。大森町全体にするのが、この後の事も考えると良い方向にいくと思います。
勝手に話がひとり歩きする前がベストですね。
行けない方もいるので、また別の形で知れるのも有難いと思います。


あと、瓦木中の道の横断歩道が問題になると思います。
ただでさえ、遠い高木小学校に通学するので、低学年の負担は少なくしてあげたいと思います。

これからも益々のご活躍をお祈り申し上げます。
返信する
ありがとうございます。 (しぶや祐介)
2015-07-14 09:54:06
>nk様

>あと、瓦木中の道の横断歩道が問題になると思います。
>ただでさえ、遠い高木小学校に通学するので、低学年の負担は少なくしてあげたいと思います。

仰るとおりだと思います。
通学路を早く確定させたうえで、通学路の安全確保策を保護者・学校・地域が協力して推進するべきだと思います。
及ばずながら、私も協力していきたいと思います。

いつも、ご覧頂いていること、この度、あたたかいコメントをいただいたことに
感謝申し上げます。
ありがとうございます!
返信する
Unknown (エルモ)
2015-07-14 16:15:50
経過措置をとる関係で兄弟のいない低学年(一年生)だけが今の高木小学校の大森町校区と集団登校することにもなるわけですし、本当に現高木小学校の保護者にも影響大だと思います。高木北小学校との話も6年生の修学旅行は合同とかいろんな話があってそれがうわさなのか事実なのかわからない話が飛び交っているので説明はきちんとしてもらいたいなあと切に願います。
返信する
私も噂ききました (nk)
2015-07-14 18:05:16
エルモさんの修学旅行の話、私も聞きました。
澁谷議員の聞かれた、高木北小学校の噂も聞きました。市からの正しい情報発信が早めにあれば、このように広がらないと思います。
このような情報が入ってくる議員の方も少ないでしょうね。
さすが地域密着です。

大森町の通学路ですが、セブンイレブンの所が危険なので、今でもかなりの遠回りしています。
また、前に都市計画の時にお伝えした里道を通っている班もあります。ここを通らないと益々遠くなります。
計画もなくなり、あの細い里道に住宅が立ち
壁が出来れば本当に危険です。低学年は川に転落しかねません。フラットな道路で広くなるのも良いかもしれません。
市の方とぜひ見てもらいたいと思います。

皆さん細い里道をあまり通らず、横にある空き地を通行されている姿をみます。

何事も一長一短、多角的に多くの意見を取り入れて検討していただきたいと思います。
返信する
初耳でした。。。 (しぶや祐介)
2015-07-15 17:20:21
>エルモ様&nk様

「6年生の修学旅行は合同」は初めて聞きました。
それ確かにありそうな話ですね。。。
そこらへんも含めて、協議してもらい、話をまとめて広報してもらわねばなりませんね。

>エルモ様

希望するご家庭については学年に関係なく来年度から高木小学校に移ることになりますので「兄弟のいない低学年(一年生)だけが今の高木小学校の大森町校区と集団登校する」ということにはならない可能性も高いとは思います。
とは言うものの、いずれにしても「現高木小学校の保護者にも影響大」な話ですし、きちんと説明してもらわねばですね。

>nk様

過分な評価、恐縮です。
きちんと多くのご意見を頂くことができるよう、地に足の付いた活動を続けて参ります。
そして「多角的に多くの意見を取り入れて検討」すること、たいへん重要だと思います。
及ばずながら、その方向で進むよう、力を尽くして参ります。

いつもご覧頂いていること、あたたかいご意見を頂いておりますことに感謝申し上げます。
ありがとうございました!
返信する
お返事ありがとうございます (nk)
2015-07-15 18:36:32
コメントありがとうございます。

澁谷議員の素晴らしい所は、選挙前選挙後も変わらないことだと思います。
その熱意に若い方も、一緒に活動したいと思われることでしょう。

熱意って良い連鎖を創るんですね。
返信する
こちらこそです! (しぶや祐介)
2015-07-16 10:08:09
>nk様

「選挙前選挙後も変わらないこと」、すごく意識しています。
選挙前だけ出てくる政治家なんて、信用できないですものね。
そう思って頂けること、本当にありがたいです。

いつも、あたたかいお言葉を頂き、本当にありがとうございます。
引き続き、頑張ってまいります!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。