葉っぱのブログ

再開しました。たまにチワワも出そうかと思ってます。

アキレス腱断裂25 35~39週目(250~275日目) 約9ヶ月後

2022年04月10日 14時07分43秒 | アキレス腱断裂
◆【保存治療開始-35週と5日目(250日目=約8ヶ月)】
 自主トレ

・なるべく、膝を伸ばしたままつま先立ちを繰り返すようにした。
 両足で気持ち左に重心掛けながら。
 やっと、かかと上げのもう一段階上まで少し上がるようになりました。
 甲周辺の痛みも減ってきた感じです。筋力が付いてきたからか?
 かかとを上げるだけではなく、ふくらはぎも使って全体を動かすのが大事なようです。

◆【保存治療開始-38週と1日目(267日目)】
 久々の診察

・エコー見ず
・トンプソン検査なし
・片足つま先立ちできますか?→少しだけ、上下ピコピコ披露。
・走ってますか?→たまに小走りするくらい。来月スポーツクラブ復帰しようと思ってます。
         是非取り組んでください、とのこと。
・春には野球できるようになりますよ。いやちょっとまだ無理か、と言ってました。
・完治まで1年かかるから、もう少し頑張りましょうとのこと。

 G総合病院
 ●診察、リハビリ込み:1,330円
 ●エコーなし

◆【保存治療開始-39週と2日目(275日目=約9ヶ月)】
 自主トレ

・毎日お風呂でアキレス腱の上の硬いのをほぐしていたら、
 気持ち柔らかくなった気がします。
 普段意識して、蹴り足しながら歩いて足首周り使うようにしたので、
 それで柔軟性が出ただけかもしれない。
 この頃、正座したときの浮腫み違和感はもうなくなりました。
 17週目はアキレス腱かかとすぐ上はブヨブヨしてましたが、気持ちすっきりしてきた気がする。



保存治療開始-39週と2日目



左 保存治療開始-17週目
右 保存治療開始-5週と2日目

つづく