葉っぱのブログ

再開しました。たまにチワワも出そうかと思ってます。

生後215日目(葛西臨海公園)

2012年04月07日 01時39分25秒 | 子供・育児
先週末 4月1日(日)のことですが、
ランチに出掛け、またまた天気が良かったので、
急遽、”葛西臨海公園” に行ってきました。



さて、どこに行きましょう。



(4/1 生後215日目 葛西臨海公園にて)

ご機嫌です。



ここも広いので、園内に列車が走ってますね。
「うみ号」 と書いてます。
(もう一台は、「なのはな号」 らしいです。)



”水の広場”

”葛西臨海水族園” の玄関口ですね。
(水の広場ですが、噴水は出てないです。)



1人になったので泣いてました。



お土産屋さん。



”水の広場”の様子。
ちなみに、ここに”授乳室”があって、
利用させてもらいました。

”葛西臨海水族園” に入ると思いきや、
まだ、コチューは関心がないと思うので、今日はスルーです。



”クリスタル ビュー” に到着。

展望コーナーがあるので、
ちょっと上まで上がってみます。



”展望広場”

菜の花畑が見えますね。
あとで行ってみます。

ちなみに、遠くに見える橋ですが、
今年の2月に開通した、”東京ゲートブリッジ”ですね。



別名、”恐竜橋”。
今度、行ってみます。



渡り廊下を歩き、逆側へ。



水族園のシンボル、ガラス張りのドームがきれいです。

満足したので、また違う場所に行ってみます。



テクテク歩き。・・・



もう一台の 「なのはな号」 を発見!





今度は、”葛西渚橋” へ。



”汐風広場”

”葛西渚橋” に向かう途中、右手にある大きな広場。
暖かくなったらレジャーシートを敷いて、コチューをゴロゴロさせたいです。



”葛西渚橋”に到着。



橋からの景色。
遠くに見えるのは、ディズニーランドのホテル群ですね。



”西なぎさ”



さすが海沿い、
かなり風が強いので速攻戻ります。



先ほどの、”展望広場” の菜の花畑。
バックに見えるのは、さっき上った ”クリスタル ビュー” 。
なかなかキレイです。



ぶさ顔でご満悦。



やっぱり、気になりますか。

満足したので、観覧車の方をぐるっと回って帰ります。



横から見た、”葛西渚橋”。
やっぱり傾いてますね。



”ダイヤと花の大観覧車”
【一般(3歳以上)】:700円



梅ですかね。



観覧車の下まで来ました。

ぐる~っと、ゆっくり回って、
途中ミルクをあげたり、休憩したりで、約3時間。
のんびり出来て良かったです。

電車で来る人は、駅が目の前で便利だと思うし、
車の場合、
・最初の1時間:200円
・それ以降30分ごとに:100円  の駐車場料金で、気軽に来れて良さげです。

暖かくなったら、また行きたいですね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-03 05:35:35
はじめまして!ノヽ口―_φ(゜▽゜*)♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ●´_ゝ`●´_ゝ`●´_ゝ`アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ●´_ゝ`●´_ゝ`●´_ゝ`

コメントを投稿