葉っぱのブログ

再開しました。たまにチワワも出そうかと思ってます。

甲子園・高校野球観戦 2011 (7) 4日目・ボール

2011年08月21日 23時15分01秒 | 甲子園
さて4日目、最終日です。(8月15日)

大会の方は、
やっぱりですが、”日大三校” が優勝して、
何を今更という感じですが、最後まで載せてみます。

この日は、余裕をもってスタート。
ホテルの朝食バイキングを食べることにしました。(朝7:00~)



「銀ゆば」

前売り:1050円、当日:1200円 なので、
もちろん、前日買っておきました。





品数豊富、美味しいです。
内容的には、値段相応ですかね。



また来ました。







今日もいい天気。





今年はやってないのかな?
と思っていたら、ありました。

好きなプラカード(入場行進のもの)を指定してお願いすれば、
写真を撮ってくれます。
お馴染みの光景で、ボランティアの方々がサービスしてくれます。
素晴らしい企画じゃないですか。



やっぱり、”習志野” ですかね。
(一人では撮れないので、おじさんが持っててくれました。さすがです。)



”1塁アルプス席” ゲット!
(500円也)

売り切れ状態だったので、結構待ちました。
この日は、友達と再度合流するので、一緒に買っておきました。





”光星学院”のアルプス席へ。
今日は、第二試合からの観戦です。



第二試合
【 光星学院(青森) - 徳島商(徳島)】

・光星学院のエース秋田君
・徳島商のエース龍田君

どちらも140キロ後半を投げる、凄いピッチャーです。
何度も言いますが、今大会は良いピッチャーが多いです。

毎年、140キロ越えは、数チームしかないですが、
今年は、140キロ後半が多く、10チームを軽く超えています。



試合終了
【 光星学院(青森) 6-5 徳島商(徳島)】

僅差の好ゲームでした。
写真は、応援団へのお礼。
今更ですが、試合の前と後に、必ず挨拶にきます。
(負けたときは、泣き崩れる選手が数人います。)





”関西”の応援団旗。

第三試合
【 関西(岡山)- 明豊(大分)】





試合終了
【 関西(岡山)7-1 明豊(大分)】

どちらも名門ですが、
また、自分がいる方のチームが勝ちました。



”智弁学園”の試合前の挨拶。

第四試合
【 智弁学園(奈良)- 横浜(神奈川)】

この試合も、どちらも名門で楽しみです。
練習の風景を見ていると、”横浜”のレベルの高さにはびっくりですね。



残念ですが、新幹線の時間があるので、
7回まで見て途中で抜けました。(7回、横浜が4-1でリード。)

さようなら、甲子園。



お土産街道を通って帰ります。



ちなみに、凍った水や飲み物は、球場の中で買うと高いので
入場前に、この辺りの店で買うのがお奨めです。

 ・球場内 :凍った水250円
 ・球場外 :凍った水150円

凍った水はお宝なので、長期戦の人は 2・3本は買った方がいいかな。
(今更の情報ですが。)



試合終了
【 智弁学園(奈良)9-4 横浜(神奈川)】

新大阪につく頃に、終わってました。
最終回の、智弁学園の大逆転で終わりです。

自分が居た側のチームだし、それはそれは盛り上がったことでしょう。
現場で見たかった! 



さて夕食。
ここはやっぱり、シメに串カツを!

新大阪駅の地下?辺りにある「新世界 串カツ」。
料金が安めでメニューも豊富。



「ほろよいセット」 (2540円相当が→2100円也)

”生ビール、付きだし、お刺身、
おまかせ串カツ8本、ミニうどん”  の組み合わせ。

どれも揚げたて、とっても美味しいです。
やっぱり串かつ食べとかないと。



シメの冷やしミニうどん。
満足したので帰ります。



甲子園ボールが加わりました。
(サボテンも伸びました。)

今回は 「第93回 全国高校野球 選手権大会」。
もっと増えると良いけど。

甲子園・高校野球観戦 2011 (6) 3日目・大阪城 その2

2011年08月20日 12時53分58秒 | 甲子園


横を通って、正面側へ。



久々来ました。
やっぱり、いい感じです。

甲子園観戦メンバーが多かった頃は、
レンタカーをして、「奈良の大仏」や「世界遺産の姫路城」。
「日本三古泉の有馬温泉」や「六甲山」、
「神戸異人館」とか、いろいろ観光もしましたが、

最近ではメンバーが減ってしまったので、
そんな企画も無くなりました。
(自分も、しばらく来れそうもないし。)



石垣の下に鎮座してある、「残念石」。
(用材石になれなかった、残念な石たちです。)



違うアングルから。



上は展望台になっていて、人が見えますね。
トラ?の模様も、お洒落です。

ちなみに、大阪城天守閣の入館料は 大人:600円也。
(中学生以下は無料。)



日が傾いて来ました。



さっきの石垣まで戻ってみました。



こんな感じで登ります。



夕日が差して、予想通りキレイでした。



では、正面側から帰ります。



「桜門」





「桜門枡形の巨石」 (自慢するだけあって、大きい!)



テクテク歩きます。



「大手門」 の裏側。



「大手門」 











テクテク歩き、地下鉄「谷町四丁目駅」へ。
(天守閣から、徒歩15~20分はあったかな。)

泊まっているホテルが目の前なので、
一度部屋に戻って、ここは一発シャワーです。

スッキリしたので、道頓堀に移動してブラブラしてみます。
(最寄り駅は、難波駅。)



道頓堀と言えば、これですね。



道頓堀周辺も、整備されてキレイになりました。





「かに道楽」の、このカニも有名ですね。





「くいだおれ人形」 がいなくなってました。



と、思ったら、



隣の建物にいました。
(節電中らしい。)



「金龍ラーメン」

道頓堀に来たら結構食べてますが、今回はどうしよう。
お好み焼きも食べたいし、飲んでもいいし。



結局、食べちゃいました。

キムチやニラを、
好きな分だけ入れれるのが良いです。



意外に、ラーメンだけで満足したので、
この後、ちょっとブラブラして帰りました。

甲子園・高校野球観戦 2011 (5) 3日目・大阪城

2011年08月20日 03時32分23秒 | 甲子園
第三試合
【 日大三(西東京)- 開星(島根)】

・日大三のエース吉永君
・開星のエース白根君
 (あだ名がジャイアン、いつの間にか付いてました。
  うまいこと言うなって感じ。)

どちらも148キロ近く投げる、凄いピッチャーです。
ホント、今大会は良いピッチャーが多いです。



こちらは、”日大三”のエース吉永君。



ちなみに、五回裏が終わると、いったんグランド整備をしますが、
その間球場内に、「栄冠は君に輝く」 という曲が流れます。

今まで、大友康平や夏川りみ、ZONEや平原綾香だったり、
有名歌手が歌ってましたが、

今年は、”被災地(岩手・宮城・福島)の高校生と、
阪神大震災の年に生まれた兵庫県の高校生たち”が唱ってました。
今までで、一番良かったです。



別の試合の違うアングルから。



試合の方ですが、
ワンサイドになるかと思いきや、
”開星” の猛烈な追い上げで、アルプスが盛り上がってます。



”日大三”が、今大会の優勝候補筆頭と思っているので、
 (やはり決勝まで来ましたが。)
”開星” は厳しいかと思ってましたが、接戦です。

一時は逆転、これだから高校野球は面白い。



試合終了
【 日大三(西東京) 11-8 開星(島根)】

お疲れ様です、いい試合でした。



今日は3試合日で、終わりが早い。
まだ4時なので、大阪城に行ってみることにしました。



(甲子園の隣のダイエー)



ルートは色々ありますが、
地下鉄「谷町四丁目駅」からアクセスするのが、王道でしょうか。
徒歩10分ぐらいで、正門(大手門)から入って行くことができます。

他の最寄り駅だと、地下鉄「天満橋駅、森ノ宮駅」や、
JR「大阪城公園駅、森ノ宮駅」 になるようです。 (どれも徒歩15分程度)



自分の場合、
裏手から入る、JR「大阪城公園駅」 にしました。

JR大阪駅(梅田駅隣接)から、4駅・約10分で到着です。



それっぽい雰囲気の駅で、グットです。







大阪城公園から見える、高層ビル。



水上バスがあるんですね。
(最終便は、5時らしい。)



テクテク歩きます。





「青屋門」



「大阪城天守閣」 が見えてきました。
なかなか、きれい。



「極楽橋」





橋からは、こんな風景。



石垣に登って撮影。
まだまだ、遠そうです。



坂を上って。



角を曲がると、いきなり出てきてビックリしました。

近くに来ると、
やっぱり迫力がありますね。

(量が増えてきたので、続きはまた後で。)

甲子園・高校野球観戦 2011 (4) 3日目・ららぽーと

2011年08月18日 23時44分04秒 | 甲子園
さて3日目。(8月14日)



この日は、”アルプス” で観戦です。



”3塁アルプス席” ゲット!
(500円也)



きれいになった階段。



今日もいい天気。



ここは、阪神タイガースの本拠地です。



まずは外野席に行ってみます。



日曜日ですが、パラパラと空いてますね。
(チケットもすぐ買えました。)
近畿勢がいないのと、今日は3試合日だからでしょうか。
(ちなみに、朝8時の時点です。)



第一試合
【 英明(香川) - 能代商(秋田)】

この試合も、”英明”の松本投手が注目されてます。
190cmを超える大型左腕で、140キロ後半の球を投げ込みます。



試合終了
【 英明(香川) 0-2 能代商(秋田)】



”能代商”が勝ちました。
(肩を組んで、校歌を歌ってます。嬉しそう。)
”能代商”のピッチャーは精度が良くて、なかなかでした。



さて、何をしてるでしょう?



形になってきました。



そうです、”智弁和歌山”の「C」。
(慣れたもんですね。)



第二試合
【 白樺学園(北北海道)- 智弁和歌山(和歌山)】



いつの間にか、満席になってました。
さすがです。



11時まで、あと少し。
「ららぽーと甲子園」で、お昼を食べることにしました。



「野球塔」

球場の裏側にあって、去年から出現しました。



裏から見ると、こんな感じ。



最上段は金網になっていて、
いい風が吹いてるので大人気です。



振り返ると、「ららぽーと甲子園」。
道路を渡ると、すぐにあります。





関東の「ららぽーと」と、基本は同じですね。



「中華旬菜・レッドクリフ」 に決定。

フードコートを狙ってましたが、
定食が美味しそうだったので、こちらで。



「海鮮XO醤ソース・チャーハンセット」
(997円也)

エビが、ぷりっぷり。
かなり美味しいです。

満足したので、球場に戻ります。



”開星”の選手たちと、すれ違いました。
(この後、試合予定。)



朝一でチケットを買っといたので、楽に入場。



”智弁和歌山” 側のアルプススタンドに入りました。
さっきの「C」のマークの、ちょっと上辺り。

やっぱ、アルプス最高、盛り上がります。



試合終了
【 白樺学園(北北海道)7-8 智弁和歌山(和歌山)】

接戦で、いい試合でした。
初出場の ”白樺学園”、強豪相手に大健闘!

甲子園・高校野球観戦 2011 (3) 2日目・鶴橋焼肉

2011年08月17日 23時43分53秒 | 甲子園




グランド整備は、こんな感じでやってます。
手際が良くて見事です。



第三試合
【 作新学院(栃木)- 唐津商(佐賀)】

試合開始!



唐津商の北方悠投手。
このピッチャーも注目されていて、今大会最速となる153キロを出してました。
ホント、すごいです。



”作新学院” 勝利の瞬間。



【 作新学院(栃木)3-2 唐津商(佐賀)】

剛速球でも、”唐津商”は負けてました。
よくあんなピッチャーを攻略できるなーって、感心します。



テレビ実況席はこんな感じで、一部を囲ってます。



第四試合
【 如水館(広島)- 東大阪大柏原(大阪)】





【 如水館(広島)7-4 東大阪大柏原(大阪)】

”如水館”が延長戦を制しました。
この後、”如水館”は3試合連続、延長戦を勝ってるんですが、
大会記録?っぽいぐらい、珍しいケースです。
(今テレビで、やっぱり初って言ってました。)



祭りの後。

さて今夜は友達と一緒なので、
毎年行っている、「鶴橋」の焼肉屋さんへ。
楽しみ。



前にも書きましたが、大阪で焼肉と言えば「鶴橋」らしいです。
(梅田から15分ぐらい)
電車がホームに近づくと、
今年もやっぱり、電車中でも焼肉のにおいがしました。



駅前から、焼肉本通を通り抜け目的地へ。
(来店した芸能人の写真やサインが、いっぱい貼ってあります。)



着きました。「アジヨシ(別館)」です。



ビールとお通し。



「塩タン」



「上ミノ」



これも前にも書きましたが、カルビは大阪では地位が低く、
(骨付きカルビになるようです)
カルビの代わりが「バラ」であり、これ美味しい!
東京のちょっとした特上カルビより、
並みのバラで全然美味しいです。最高です。
(当然、お代わりっす。)



美味いっす。



見た目が気持ち悪い、「生せんまい」。

友達のお奨めですが、見た目があまりにもグロイので、
自分は毎年遠慮してましたが、今年は食べてみました。
一応、湯引きしてるようだし。

まあ、確かに美味しい。
ミノとかコリコリ感が良い人は、美味しいでしょうね。
基本的に、タレの味がメインですが。

お酒は1人4杯ずつ、結構お腹いっぱい食べましたが、1人5,000円でした。
これだけ食べて飲んで、そして美味しくて、
この値段なら文句なしです。 素晴らし~。