裏サロマニア

鉄道模型製作/国鉄型電車撮影を中心に徒然なる鉄ライフを紹介します

コキ・ワキ用台車塗装実況中継(^^;)

2019-03-29 18:50:55 | 模型製作記
先日、Twitterで台車塗装の実況中継をしました。ここでは時系列で並べて事後報告(^^;)
先ずは中性洗剤で洗って乾燥させます。乾燥と言っても最近はエアーブローで水を吹き飛ばして時短します。



軸穴とボルスターセンター部をマスキングします。



台車の串焼き(^_^)v



塗りました。
ジャーマングレー台車とマットブラック台車。



ちょっとスミイレ。



車輪も塗ります。治具は厚紙をレーザーカットしたもの。某尾久でゲット。
治具マスクしても少し吹き込みますので、それは後でシンナー洗浄。



台車に戻ります。マスキングをはがして軸穴にグリース。



車輪を戻して終了です。

車体も塗りたかったんですが、風が出てきて塗れませんでした。
我が社はまだベランダブースなもので(^^;)



えるがさん、Hanaokaさんと会食

2019-03-27 18:52:51 | 日常のこと
とても楽しいひと時でした。
えるがさんの気動車も製作過程をTwitterでつぶさに見ていましたが、実物を見るとその素晴らしさが解ります。将来、期待の星ですね。



13ミリ、16番、シフト出来るそうです。あ~、私も13ミリやらなくっちゃ.....


撮影:Hanaokaさん

なんか左の耳の後ろがむずがゆいと思ったら、Hanaokaさんに狙撃されていました(笑)

またやりましょう!






全ての約束は反故に(怒)

2019-03-21 13:40:21 | 日常のこと
1987年の国鉄解体から32年、遂にすべての約束が反故にされてしまいました。上の画像は国鉄解体時に政府自民党が出した新聞広告です。ここには解体に伴い不便になるのではないかと不安な国民への約束事がかかれています。改めて、その約束がどうなったか.....

約束事その1) 全国画一からローカル優先のサービスに徹します。
2019年現在の状況:サービス向上ということが行われているのはどこの会社も大都市圏のみであり、ローカルは後回し。後回しどころか、災害を機に切り捨てたり、復旧工事は地元自治体に付け回したり、ともかく切り捨て感満載。

約束事その2) 明るく親切な窓口に変身します。
2019年現在の状況:窓口は閉鎖され自動販売機でどうぞ、が基本。JRWはみどりの窓口廃止計画まで持ち出した。インタラクティブ・コミュニケーションは放棄される方向です。

約束事その3) 楽しい旅行を次々と企画します。
2019年現在の状況:すでにすべての周遊券は廃止、JREは全ての車内販売を廃止、JR各社は"楽しい旅行"から"単なる移動手段"に成り下がった。

約束事その4) 会社間をまたがっても乗りかえもなく、不便になりません。運賃も高くなりません。
2019年現在の状況:会社間の駅は全てが乗りかえになった。JR東とJR名古屋の乗換駅熱海ではホームの取り合いで、乗り換えは狭い階段ダッシュが必要。それを煽る車掌アナウンス。不便を通り越して憤懣乗換駅ですよ、熱海は。

約束事その5) ブルートレインなど長距離列車も無くなりません。
2019年現在の状況:もう一言も要りませんね。ブルートレインって何ですか?

約束事その6) ローカル線も無くなりません。
2019年現在の状況:ローカル線どころか、主要幹線である本線を切り捨てています。これ以上、書く必要もないですね。

と、いうことで、
全ての約束は反故にされました。
約束した方、責任とって下さい。



画像は"(旧)いすみ鉄道社長ブログ"より転載させていただきました。



※本件に戴いたコメントにはRe:を付けませんので大いにコメント下さい(笑)

國鐵廣嶋、115系の終焉に寄せて

2019-03-17 17:39:25 | 広島の電車
2008/01/27広島駅にて

今ダイヤ改正で遂に広島地区の国鉄型電車(105系/115系)が全面撤退したようです。思えばタイトルの様に長らく国鉄型電車が幅を利かせていた広島地区ですから、1982年の115系3000番台投入以来の大幅な車両交換だった訳ですね。関東地方では既に大方が鬼籍に入ってしまった国鉄型電車ですので、私も広島を訪問する機会が増えてしまった訳です。広島と言えば学生時代の1980年代から、旧型国電、EF59に会いに行くために幾度となく訪問はしていましたが、以来20年は訪問する機会がありませんでした。2000年代に入り103系(4扉通勤型電車)を撮りに広島への再訪が叶えられたのをきっかけに、1~2年に一度は訪れるようになりました。しかし、その目的は決して115系ではありませんでした。撮影機材がデジカメに替わっていたこともあり、ついで撮影は欠かさず、115系も必ず撮るようにしており、ここで紹介するのは、そのついで撮影ネタばかりです(^^;)



ゲテモノの代表格であったクハ115-608ですが、瀬戸内色に統一されたカラーでは、それほどゲテモノ感はありません。(と、私は思う)



115系3000番台で採用された瀬戸内色は好きなカラーリングの一つです。3扉車への採用はJR化後の様ですが、青20号とクリーム1号の組み合わせはれっきとした国鉄色。



2010202/27 呉駅にて




黒瀬川橋梁にて




103系や105系には似合っているかな?と思った末期色ですが、115系には似合っているとは思えませんでした。やはり近郊型はツートンカラーがイイです。





可部線ではこんな風景も。





こちらも可部線の定番風景。





いわゆるワンパターン写真ですが。





呉線は風光明媚なところが多かったです。115系ならば、こんな風景でも違和感はありませんが、この時の目的は、この風景の中を走る103系を狙いに行ったのです。


これだけ回数を重ねた訪広ですので、おのずと地元の方ともお近づきにさせて戴き......

広島愛があふれる写真で、115系への餞とさせて戴きます。

次は下関訪問かな?(笑)

コキのパーツが帰って来ました

2019-03-12 19:02:18 | 撮影記
一週間ほど帰郷していた様ですが、ようやく帰って来ました。



サイドレールが左右2本入っていました。誤品は片側1本だけでしたが、間違わないよう左右を入れてくれたのでしょう。気が利いています。梱包も絶対折れない様にかなり厳重です。



お詫びの文章も.....



でも宣伝も忘れません。しかし安いですね、ホビーモデルのキットは。一番上にあるワム80000は発売当初、1,000円を切っており、その安さと出来の良さでコスパ最高!って話題になりましたね。流石に最近の値段はちょっと上がってる(^^♪



これで最後の1台も組みあがります。結局、サイドレール1本は後家さんになっちゃいますが....(^^;)