中央快速線の201系の引退が決まり春から色々なイベントが開催されていました。そんな中、鉄友Tさんの提案で“一度ぐらいは乗ってみたい”と言うことになり、応募していたのですがなかなか当たらず、ようやくこの回になりTさんがキップをゲットしてくれました。
9月26日、三鷹9時56分発ということで、かなりノンビリした出発時間でした。当然、上り回送の写真も‥‥と思っていたのですが、私の“ああ勘違い!”でほとんど間に合わないジャン!!になってしまいました。そこでとりあえず三鷹に一番近い武蔵境で201系回送を迎えることにしました。
とりあえず下り方のホーム端に行ってみるものの、既に先客多数(当然でしょ!通過5分前なんだから!)、ということでホームの上り端から撮ることにしました。で、撮れたのがこんな写真。ホームの影をブラックアウトフレームにしてみました(笑)
振り向きはこんなの。それなりに‥‥まあ‥‥
ヘッドマークがないからただの回送電車ですけど‥‥
三鷹では引揚線で待機、横を233がすり抜けます。
乗車案内には何か特別な表示が出るかな?と期待しましたが、『団体』のみ‥‥
入線は発車直前!
コレを撮っていて思いだしたのが↓
2003年8月、三鷹駅の悪夢!?
怒号の中で施行されたセレモニー
乗った電車は通勤ラッシュ並み‥
そんな悪夢が走馬燈のように蘇る中(笑)、201系はスルスルと三鷹を発ちました。ロングシートには各4人という余裕。
立川を過ぎるとお弁当が配られました。ここから大月までノンストップです。高尾を出ると俄然スピードを上げ、坂を上りはじめます。
朝食は軽かったので、早速お弁当を広げてみました。小振りなお弁当ですが、おかずがイロイロ載っていて美味しかったです。201系のロングシートでお弁当を戴くなんて、後にも先にもこれっきり(笑)
そうこうしているウチにお楽しみの車内販売が始まりました。車内限定、列車限定グッズの山!
記念プレート、これは種別サボと同型のサイズです。Tさんお買いあげ~
大月でトイレ停車、さすがに201系にはトイレがないので配慮されています。電車の後部はこんな状況、とてもまともに写真が撮れる状況ではありません。
と、云うことで私は反対側から、甲府車掌区のキレイなオネーサマ車掌をスナップさせて頂きました。
大月を出ると、本日のメインイベント、初狩駅のスイッチバックに入りました。ここで特急を待避、待避停車中に先頭部を狙って一枚スナップ。
初狩から塩山まで、上り勾配をグングン飛ばします。
お天気も良く、甲斐駒(?)の山々がキレイに見えます。
塩山での停車中、自作のサボを掲出して記念写真を撮っている方がいましたので記念に一枚。
◆モハ201-255、この車輌に私とTさんは乗りました。
そして12時26分、下り列車の終点、甲府に到着。駅員の方が記念の横断幕でお出迎えしてくれました! 右端はピチョン君?
201系電車は一旦竜王まで引き揚げます。その姿を後追いで一枚、頂いて下り行路は終了です。
※つづく (続編は都合により9/28夜半アップになります)
9月26日、三鷹9時56分発ということで、かなりノンビリした出発時間でした。当然、上り回送の写真も‥‥と思っていたのですが、私の“ああ勘違い!”でほとんど間に合わないジャン!!になってしまいました。そこでとりあえず三鷹に一番近い武蔵境で201系回送を迎えることにしました。
とりあえず下り方のホーム端に行ってみるものの、既に先客多数(当然でしょ!通過5分前なんだから!)、ということでホームの上り端から撮ることにしました。で、撮れたのがこんな写真。ホームの影をブラックアウトフレームにしてみました(笑)
振り向きはこんなの。それなりに‥‥まあ‥‥
ヘッドマークがないからただの回送電車ですけど‥‥
三鷹では引揚線で待機、横を233がすり抜けます。
乗車案内には何か特別な表示が出るかな?と期待しましたが、『団体』のみ‥‥
入線は発車直前!
コレを撮っていて思いだしたのが↓
2003年8月、三鷹駅の悪夢!?
怒号の中で施行されたセレモニー
乗った電車は通勤ラッシュ並み‥
そんな悪夢が走馬燈のように蘇る中(笑)、201系はスルスルと三鷹を発ちました。ロングシートには各4人という余裕。
立川を過ぎるとお弁当が配られました。ここから大月までノンストップです。高尾を出ると俄然スピードを上げ、坂を上りはじめます。
朝食は軽かったので、早速お弁当を広げてみました。小振りなお弁当ですが、おかずがイロイロ載っていて美味しかったです。201系のロングシートでお弁当を戴くなんて、後にも先にもこれっきり(笑)
そうこうしているウチにお楽しみの車内販売が始まりました。車内限定、列車限定グッズの山!
記念プレート、これは種別サボと同型のサイズです。Tさんお買いあげ~
大月でトイレ停車、さすがに201系にはトイレがないので配慮されています。電車の後部はこんな状況、とてもまともに写真が撮れる状況ではありません。
と、云うことで私は反対側から、甲府車掌区のキレイなオネーサマ車掌をスナップさせて頂きました。
大月を出ると、本日のメインイベント、初狩駅のスイッチバックに入りました。ここで特急を待避、待避停車中に先頭部を狙って一枚スナップ。
初狩から塩山まで、上り勾配をグングン飛ばします。
お天気も良く、甲斐駒(?)の山々がキレイに見えます。
塩山での停車中、自作のサボを掲出して記念写真を撮っている方がいましたので記念に一枚。
◆モハ201-255、この車輌に私とTさんは乗りました。
そして12時26分、下り列車の終点、甲府に到着。駅員の方が記念の横断幕でお出迎えしてくれました! 右端はピチョン君?
201系電車は一旦竜王まで引き揚げます。その姿を後追いで一枚、頂いて下り行路は終了です。
※つづく (続編は都合により9/28夜半アップになります)
私は、H7のこのツアーに参加した者です。
どこでご相談すべきか分からず、こちらに書き込みさせていただきました。
このサイトを、私がよく利用しているサイトの掲示板で紹介したいのですが、よろしいでしょうか?
ご迷惑でしたら、遠慮なくお断りください。
(因みに、そのサイトは鉄道関連ではなく、アドベンチャー・ゲームの攻略サイトなのです)
私も、モハ201-255の乗客でした。とても楽しい旅でしたね。
ときさんもモハ201-255にご乗車でしたか!袖すり合うも多生の縁ということで どうぞご紹介下さいませ。
お天気も良くなかなか良い旅でしたね。想い出に残る乗車でした。間もなく復路編もアップしますのでお楽しみに。
上から9枚目、画面右下の黒い服を着た、車窓を眺めている女性が私ですw)
旅も楽しかったですが、4号車の皆さんの車内での様子がほのぼのとするもので、本当に良い思い出となりました。
復路編も楽しみにお待ちしております。
ありがとうございました。