おやじスキーの徒然日記

おやじスキーヤーの独り言です。 いつも一人でのスキーですが、デジカメを買ったので日記替りに作ってみました。

2022/10/26 10月の夕霧 寒かった

2022-10-27 20:42:30 | 自転車

2022/10/26 秋晴れ快晴 でも寒かった。

午前中は車の点検と冬タイヤの交換に行ってたので、昼飯食べてから何しようということで、天気も良いので夕霧に、膝丈レーパンと長袖でいきましたが。登りは夏みたいに汗ダラダラにならず快適でした  が  下りが寒い。

長い登りは楽しいけど帰りはずっと下るので、夕方頃は寒いです。久々に寒くて指が痛くなりました。帰宅後も寒かったからか頭痛くなってきた。

キゴ山スキー場は下草刈り終了してました。秋晴れの空が見事に青いこと


2022/10/19 ひきこもりおやじ冒険に行く。

2022-10-20 20:04:29 | 自転車

2022/10/19 秋晴れ快晴 でも寒かった。

高岡の勝興寺が国宝に指定されたそうです。で 見に行こうということで、福光まわりで伏木の勝興寺までツーリング。8時過ぎにでたかったけど、のんびり準備で 9時過ぎに出発 半袖 半パンで出るも、寒くてウインドブレーカー羽織っていく。結局寒くて、一回も脱ぎませんでした。

県道27号の福光トンネルを峠で迂回したら、前日の雨で峠道 落ち葉や小枝で凄い事に、秋は利用しない方が良いでしょう。

福光から砺波経由で高岡・伏木方面へ。富山は基本ほぼ平坦な道だけど、この日は風が結構ありしんどかった、バタバタ煩かったけど、ウインドブレーカー脱げず。知らない道はなんか冒険気分です。道路案内に氷見まで27Kmとか出てきたのでほっとしました。 福光から出たのになぜか道間違えて福光に戻る方向に走っていたのはあるあるのお約束です。

13時過ぎに雲龍山勝興寺へ 入り口の総門です。高麗造りで火除けの鯱瓦が屋根にあります。

境内入り口の唐門で檜皮葺きの造りも豪華ですし、細部の飾り金具が見事でした。

国宝の本堂です 中は罰当たりになるので、撮らず。内陣に置いてあるデカロウソクほんとでかいです。本尊は阿弥陀仏です、加賀藩前田家ゆかりのためか、金ぴかの金沢仏壇風でした。となりの大広間などは、特別工芸展をしているという特別料金がかかるそうで、見物せず。境内と本堂は拝観料300円でした。工芸展は1200円とのこと。

屋根は鉛葺きだそうですが、修復で環境保護のため鉛風のガルバ鋼板になってるそうです。

本堂の軒先の構造 この梁 はじめてみた。この材を造るとは昔の人はすごい。

参道降りた、伏木駅で大友家持(奈良時代で解んないけど、こんなイケメンじゃないとおもうけど。)パチリ。 氷見線ものりたいけど、もうすぐ3時なんで急いで帰路へ

高岡駅(こんなに綺麗になってました。)で15時40分 腹減ったので、近くのコンビニで肉まんとパンを購入し綺麗な駅舎で食べる。高岡コロッケ食いそびれた。日没17時20分頃なんで 間に合うか?でも大丈夫。 隅のあれにチェンジして下校の高校生にまじって乗車し16:49に東金沢駅着 帰宅。

 

高岡の万葉線はかっこいい路面電車でした。こんど乗りたいな。

 

 


2022/10/16 一里野までシーズン券ゲットだぜ

2022-10-17 23:06:23 | 自転車

2022/10/16 快晴

 

はやくもそんな季節となりました。シーズン券購入に一里野まで、9時ごろ家を出て、12時頃着 稲荷うどんを食べようとしたら。 食べたあとに撮るの忘れてたので、完食後にパシャリ。

一里野でパトロールに来ていた駐在さんがゲレンデも見ていたので、熊でも出たのか訊ねたら出てないとのこと。何故か駐在さんもお昼だったので、一里野の食堂で一緒に食事した。二人だけの食堂で、向かいに駐在さんと一緒 傍から見たら取り調べを受けてるみたいにみえたかも、やっぱりここは稲荷うどんでなく、カツ丼にすべきだったかも。

157号で行きましたが、先日の大雨で数カ所崩れたとこか、交互通行がありましたが、セナから一里野の間に、交互通行箇所はありませんでしたが、こちらのほうがすごい崩落箇所がありました。駐在さんにもきいたら、大雨の時は通行不可となり。大変だったとのこと スキー時期まで大雨来ないように願ってます。

もっと引きでとらないと道路との関係わかんなくて河原みたいに見えるけど、ある場所の道路脇です。

  

 

 


2022/10/09 久々の自転車 久々のパンク

2022-10-09 19:56:44 | 自転車

2022/10/09 午前中晴

9、10日の連休は天候は9日の午前中のみ晴れて、午後から翌日にかけて雨みたい。白馬に行って紅葉ライドしたいと思ってましたが断念。補給食 おいエネ買って準備はしていたけど。これおいしいけど 1故800円なので、普段の練習では庶民にはちょっと使うのは勿体ないです がっつり一日のるときなんかに使いたい。

午前中のみ晴れるということで、いつもの練習コースへ。ぬくもりの鄕 すぎての農道でパンク 春や秋の風雨のあとの農道や林道はパンクしやすいし、注意しなきゃとおもったところすかさずパンクしました。

ワイドリムはタイヤレバー要らずで簡単に脱着できるし、楽ちんと 「揉んで揉んでタイヤはめて~」(酒と涙と男と女 風に口遊ながらセットしてらこのあと大変な事に。

ミニポンプで少し空気いれて、セット後 CO2バルブで膨らまそうとたら、「パーン」鉄砲でも打ったかと思うくらいの音。耳の鼓膜破れたかと思うくらいの音。

チューブのバルブ締めたまま 短いお助けチューブをCO2ボンベに付けてCO2開けたためお助けチューブが途中で破裂したみたい。ビックリでした。 注意です。