ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 





上:東京活字。千代田区神田淡路町1-4
1987(昭和62)年9月13日
左:八七市商店。1988(昭和63)年8月14日

上の写真右奥へいくとすぐ神田志乃多寿司の角で、外堀通りに出る。その角まで、5軒の震災復興期の木造の家が並んでいる。東京活字の建物は壁がタイル張り。わりときれいに見えるのは近年の改装だからかもしれない。隣はしもた屋のようだ。
「花わ八七市店」の看板の店は慶弔贈花を主に商売しているようだが、『日本近代建築総覧』に「花市花店、建築年=昭和初期、構造=木造2階建、銅板張」の記載で載っている建物。江戸東京たてもの園に移築されて、やはり近所にあった 武居三省堂と並んで展示されている。その名称は「花市生花店」で、この表記が元のものだとすると「八七市」は花輪店になってからのものだろうか。看板に「創業七十八年」とあるから明治40年頃の創業らしい。
八七市の隣は銅板張看板建築といっていいようだが、1階の上に瓦屋根の庇が出ている。飲食店のような造りに見えるが、昭和30年頃の火保図では「○○軒(印刷の関係で字が読めない)」だから中華料理だろうか。『 都市俳諧blog>淡路町交差点そば(2007.04.25)』によると、住宅地図に「志のだ寿司」となっていたそうなので、神田志乃多寿司が取得していたらしい。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 大野質店、三... アベアドレス... »
 
コメント
 
 
 
ああ、あったあった! (シブヤ・トモユキ)
2012-11-01 09:49:20
この建物ありました。知っています。神田はしょっちゅう行っていましたので、このあたりも通りました。あのへんは昔のいい建物が散在していたのですが、ほとんどなくなってしまいましたね。こうして写真をお出しいただくと、ほんとに懐かしく思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。