ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




手児奈せんべい。台東区根岸3-13。1989(平成1)年3月19日

写真の景観は現在もあまり変わっていない。手児奈せんべいの隣の家がなくなって駐車場になっているのと、歩道のガードレールと手児奈せんべいの日よけのテントの色が変わったくらいだろう。
手児奈せんべいは開業してすでに50数年だという。店名にどういう由来があるのか知らないが手児奈(てこな)というのは一般には伝説の美少女の名前である。山部赤人が手児奈の伝承を聞いて歌った和歌が万葉集にある。手児奈の墓の跡とされる地が千葉県市川市真間の手児奈霊堂だ。



スナックくれない。根岸3-13。1991(平成3)年6月30日

1枚目の写真の左の道を奥へ行って、手児奈せんべいの前の五叉路のほうを振り返って見た写真。現在、写真の家の何軒かは取り壊されて駐車場になっている。



ミユキパン。根岸3-13。1989(平成1)年3月19日

2枚目の写真の左に続く家並み。現在はミユキパンの店はなくなって駐車場になっている。写真中央の下見板の家と右のモルタル塗りの家は新建材で改修されたが残っている。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 松本園/根岸3... 根岸の民家/... »
 
コメント
 
 
 
♪おおうるわしき手児奈よ (kzs)
2008-06-01 02:09:11
50年程前、手児奈せんべいから2km程離れた高校の文化祭で音楽部のオペラ「手児奈」は人気演目でした(1968,1970と2回観ました)。「手児奈」の連想順位が、1オペラ、2雨月物語、3せんべい、4万葉集、という変わった?世界でした。
 
 
 
訂正 (kzs)
2008-06-01 10:50:42
1968,1970 → s33,s35 1958,1960
 
 
 
>kzs様 (流一)
2008-06-01 14:46:34
手児奈せんべいの写真はネット上でいくつか見ることができますが、手児奈伝説に言及したサイトは少ないようなので一言書き加えておきました。しかしオペラがあることや雨月物語に出てくるとは知りませんでした。
詮索する気はないのですがkzs様がどこの高校で見たのだか気になります。
 
 
 
高校 (kzs)
2008-06-02 11:28:36
当時、北野 大、小椋 佳 が在籍していました。
 
 
 
>>KZS様 (流一)
2008-06-03 15:29:06
なるほど、大体分かりました。私が有馬中学から受験するときの候補にはなりましたが、より合格が確実な別の高校へ進みました。もし入っていたら小椋佳と同級だったかもしれません。
その学校の建替え前の写真は、通りすがりに門の外からですが、撮ってあります。すぐというのもなんなのでいずれ発表しましょう。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。