ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




中央区立京橋小学校・北側。中央区銀座1-25。1987(昭和62)年4月29日

現在は京橋プラザ(1999年7月開設)になり、学校は1992(H4)年、築地小と合併して京橋築地小になり、場所は旧築地小の方に移った。
京橋築地小学校>沿革によると、京橋小は『明治42.11.25―朝海小学校(明治34~同41年度の8年間)から児童・職員全員移籍し、京橋区金六町17番地に京橋尋常小学校として開校式を挙行する。』。一方、築地小は『明治34.4.1―朝海小学校と称し、築地2丁目18番地に開設する。』とある。同じ学校から分かれて82年後、再び一緒になったわけだ。

大震災前の金六町は京橋小・京橋公園の位置とだいたい一致するようだ。明治中期までは三十間堀川が北の京橋川と合流する手前にあたる。戦後埋め立てられた三十間堀川はまっすぐに京橋川に入っていたが、もっと前には京橋川と合流する少し南側で東に曲がり、また北にクランク状に曲がって合流していた。楓川とも合わさるので川の十字路を形成していた。その頃の金六町は、三十間堀川と京橋川が並行する間にあった。明治30年頃かと思うが、三十間堀川はつけなおされている。京橋小の北西の敷地などは川を埋め立てた場所になりそうである。



京橋小学校・北西側。1987(昭和62)年10月4日撮影

手前の塀の中はプール。京橋築地小学校>沿革に『昭和4.7.18新校舎完成』。『昭和16.4.1―京橋公園プール開場式、水泳指導が始まる。』とある。
建物としてはこれといって見所はないような……。



旧京橋小学校正面玄関。1994(平成6)年10月9日



京橋公園からみた旧京橋小学校。1994(平成6)年3月20日


京橋公園。左:1991(平成3)年9月22日、右:1994年(平成6)年10月9日

写真の滑り台は保存されたが元は公園の南側にあった。入り口の低い囲いも開園当時のものだろうか。

コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )



« 葛飾区■目次 日本信託銀行... »
 
コメント
 
 
 
京橋小学校 (nori)
2007-03-04 13:08:06
このブログを見つけて大変懐かしく子供の頃を思い出しながら拝見しておりました。
何十年ぶりで小学校を見に行ったら、高層ビルに変わってしまって今はもう跡形もないですが、公園の滑り台がそのまま残っていたのには本当にビックリしました。紙芝居を見たり、缶けりをしたりして遊んだものです。
京橋小学校の写真に出会えてうれしかったです。
 
 
 
Nori様 (流一)
2007-03-05 00:11:42
コメントをありがとうございます。
懐かしいといって見ていただける方がいると、うれしいです。滑り台1基でも残すのは意味深いことだと思いました。
本文の滑り台の写真を大きい画面で見られるように入れ替えました。
 
 
 
感無量 (田村)
2011-01-10 13:05:53
こんにちは
このブログを拝見して感動しました。私は、67歳の男性で、京橋小の卒業生です。家は公園の前の、当時一丁目十五番地・・その一角に住んでいました。滑り台は幼い時のままの様あります。となりがブランコでそのとなりが、ジャングルジムでした。子供の頃を思い出し涙がでました。ありがとうございます。
 
 
 
>田村様 (流一)
2011-01-10 19:19:18
コメントをありがとうございます。私は昭和18年生まれですが田村様とは同年齢といっていいようですね。
昭和27年頃の火保図(中央区沿革図集に収録されています)を見てみました。万安楼の向かいは、新富橋の方から「大成サイクル、菅原、西浦、加藤、オール商、高田建設工業、水谷、藤谷、岡田(印刷所)、田村、銀一町」となっていて、その田村様ではないでしょうか。
当ブログには「万安楼、慶州苑/銀座1丁目」(2007.09.08)に銀座一丁目東町会事務所の写真を出してありますが、ご覧いただけましたか?
 
 
 
泣けてくる・・・ (く~)
2014-01-21 15:02:15
40代女性です。京橋小学校の卒業生です。今もこの近くに住んでおります。京橋小学校がなくなって、ずいぶんと長い年月が経ちました。建物の写真なんて撮ったことがなかったので、こちらのサイトを拝見して、懐かしさのあまり、涙が出そうになりました。歳のせいですか・・・。
2007年のnori様のコメントにある滑り台、しばらくは取ってあったんですが、使用不可になり、撤去されました。
他にもこの辺りの古い建物、懐かしいものばかりです。家族と一緒に拝見して楽しんでおります!ありがとうございます♪
 
 
 
>く~様 (流一)
2014-01-23 12:01:52
当ブログをご覧いただき、またコメントを頂きありがとうございます。この辺りは昭和末の時代と比べると、当然かもしれませんがずいぶんと変わりましたね。
私は戦前に建てられた古い建物に興味を持つようになって、自分でも撮影をするようになりました。今ではインターネット環境が発達して、手軽に写真を公開できるようになりました。中央区はわりと細かく撮り歩いているので楽しめるのではないかと思います。これからもよろしく。
 
 
 
懐かしいです (とー)
2014-08-25 14:51:33
ふと京橋小学校で検索かけて寄らせて頂きました。今は東京を離れ暮らしてますが写真を見ると色々な思い出が蘇ってきます。京橋幼稚園から始まり6年生迄を過ごした校舎が無いのは寂しいですが時代の流れで仕方ないのでしょうね。在学中に大島から避難してきた方々とも過ごしました。公園では砂場でビーコロやったり滑り台をホワイトベースに見立てガンダムごっこ、公園トイレの上に上りエロ本見て怒られたりけいどろしたりと。。。
懐かしいです。また拝見させて頂きます。
ありがとうございます\(^_^)/
 
 
 
>とー様 (流一)
2014-08-27 09:26:06
大島からの避難は1986(昭和61)年11月。1枚目写真を撮った日の半年前なんですね。2枚目の写真もとーさんが在学中のときの撮影。私にはそう昔のこととは思えませんが、25年以上前のことになってしまいました。
当ブログには、京橋小学校周辺の今はなき街並みも取り上げていますので、ついでにご覧ください。
 
 
 
こんなんだった (いった)
2015-02-10 11:20:35
母校をなんとなく検索したらこのページたどり着きました。
あ~こんな感じだったなぁと拝見させていただきました。
上の方もおっしゃっておりますが、大島から避難してきた生徒と少しの時間を過ごした記憶があります。
幼かったので記憶が曖昧ですが。
そしてなぜか家庭科室の周りだけ蔦にびっしりと覆われていた記憶があります。
建物もなくなり周りもどんどん変わってしまいましたが、このページを見て少しタイムスリップでき、心が温かくなりました。
ありがとうございました。
 
 
 
東京市京橋国民学校 (Ponchan)
2015-09-09 22:12:59
想い出が蘇りました。当時(戦時中)の我が家は2枚目のプールの前、教室からいつも見える場所。当時は国策で学校から50m
以内の民家は学校を焼夷弾攻撃の火災から守るため強制的に取り壊し、二度と戦争はごめんです。この画像探してました。
当時(1944年)4年生だった私は戦火を逃れ国の政策で現在の埼玉県深谷市のお寺に強制集団疎開、戦後帰京後、今年は70周年、
植樹したイチョウの記念樹も立派に育ち、来月その由来を示したプレートを寄贈するため疎開児童有志でお寺を訪問する計画
を進めてます。このタイミングに偶然貴重な写真を見せて戴き感謝感激です。
公園内、プール(当時は目隠しのブロック塀は無く、ここは家庭菜園の場所でした)等戦時中とは少し変化がありますが面影は
十分残ってます。
 
 
 
>Ponchan様 (流一)
2015-09-11 10:01:36
小学4年生で集団疎開ですか! 70年経った今でも当時のことはかなり鮮明に憶えているのではないでしょうか。
銀座でも建物の強制疎開があったとは知りませんでした。京橋小学校の西側、銀座1丁目19番地の半分が取り壊されたのでしょうね。戦前の地図を眺めてもどういう建物があったのか判りませんが、木造の長屋が並んでいたのでしょうか。
『麻布田能久』http://azabu-tano9.jimdo.com/
というサイトで、映画「秋立ちぬ」のシーンに登場する京橋小学校や京橋公園が見られます。
 
 
 
秋立ちぬ・京橋公園 (Ponchan)
2015-09-14 01:24:39
私の記憶にある京橋公園は1941年小学1年の頃、朝は公園のプラタナスの樹に登り蝉取り、夕方は糸の両端に小石を付けたものを空に放りあげ絡まったトンボとりで楽しんだ。この年の12/8は公園の入り口で金魚すくい。家に戻ったら親に戦争が始まったと聞く。今でも目に浮かびます。家は紹介のHPの少年が写っている京橋小学校横(西側)P01の右側が我が家でした。
機会があればこの映画Video屋で探してみます。情報有難うございました。
 
 
 
懐かしいです (もやし)
2016-09-24 13:01:03
私も京橋幼稚園、小学校の卒業生です。新富から歩いて通っていました。私の思い出は鈴懸の木。グランドにあったと記憶しています。グラウンドは途中から緑とえんじ色のカラフルなものに変わりました。ラジオ体操、運動会。体育のソフトボールで打ったら講堂のガラスを割ってしまったり。スーパーカー消しゴムが流行っていた頃です。京橋公園でよく遊びました。家はもう新富にはなく、引っ越した後は1回同窓会で校舎に入っただけでした。今は転勤で米国で仕事をしていて、すっかり忘れていた記憶が今鮮明に蘇り、とても良い子供時代だったと感謝しています。また戻りたいです。
 
 
 
懐かしいです (HT)
2018-02-10 01:59:16
泰明小学校の制服のニュースを見ているうち、母校のことが気になり検索したところ、こちらにヒットしました。幼稚園は京橋に住んでいたので、幼稚園は昭和幼稚園でしたが、祖父母の強い希望もあって小学校は京橋小学校に通いました。公園側からの写真、左手にプールがあり、正面は職員室、右は講堂だったなあ、小さい水飲み場があって・・・など、思い出が蘇りました。在学中、現・アーバンネットビルの地下より、江戸時代の水道管やらが発掘されたことも思い出しました。写真のUPどうも有り難うございました。
 
 
 
>HI様 (流一)
2018-02-11 18:00:51
本来なら城東小学校へいくはずだったわけですね。一般に京橋小のほうが格が上という認識があったのでしょうか? 祖父母の希望というのも気になりますね。
制服ですが、昔は公立の小学校には制服などはなかったと思います。「標準服」といっていますが強制しないということなんでしょうか? 親は泰明小に通う子供を自慢したいから着せるでしょうね。
 
 
 
祖父母の家 (春枝)
2018-10-20 21:57:32
祖父が銀座でテーラーをしていました。祖父の家から小学校1年生の時だけ京橋小学校に通いました。校庭が狭く、屋上で運動をしていたような記憶があります。小一当時に滑り台に乗っている写真があります。あの滑り台が今でも残っているなんて感慨深いです。
 
 
 
>春枝様 (流一)
2018-10-22 10:52:02
滑り台ですが、2011年に危険だということで撤去されたようです。コンクリートがはがれそうだったのでしょうか? ところで春枝さんが京橋小に入ったのはいつ頃のことでしょう?
おじいさまの家が一戸建ての家なら、古い地図からその場所が特定できるかもしれません。
 
 
 
Unknown (とー)
2019-08-29 20:40:12
久し振りにこちらを訪問させていただきます。
元担任の先生を探しているのですがこちらを利用しても大丈夫でしょうか?
SNSや同級生に教育委員会をあたってもらいましたが情報無しです。
ご検討の程宜しくお願い致しますm(__)m
 
 
 
流一 (流一)
2019-08-31 09:33:11
とーさんが京橋小に在校していたのはいつ頃のことなのでしょうか? だいぶ昔のことですか?
当ブログをどのように使って先生を探すのかよく分かりませんが、利用するのは一向にかまいません。
一度連絡が途絶えた人を探し出すと言うのは大変ですね。
 
 
 
Unknown (とー)
2019-08-31 11:14:41
流一さま
ご返信ありがとうございます。
昭和56入学~昭和62卒業です。
1~2年生の時担任だった若い女性の先生で体育の授業では小太鼓を笛代わりに使ってました。
探すと言うよりはその先生が京橋小学校で検索してる事を願いただこちらが一方的にある程度の情報を残しておく位です。
京橋小学校の写真がここまで残されてるのはこちらのサイトしかないと思うので確率的には高いとポジティブに考えております。
このご時世なのでなかなか個人情報をを載せておくという事も難しいので。。。
 
 
 
Unknown (春枝)
2019-10-17 18:03:59
流一様

ご返信ありがとうございます。祖父の家は木造3階建てでした。隣家は古物商で現存していますので場所はわかります。古地図があれば載っていると思います。私が在校していたのは昭和30年代です。
 
 
 
京橋会館 (くんじろう)
2021-09-04 16:43:54
京橋会館に宿泊した際に、窓から京橋小学校が見えた記憶がありました。今はないんですね( ノД`)シクシク…
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。