花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

子猫のような?

2016年03月10日 07時26分37秒 | らん    
白の花びらにリップのオレンジイエローがアクセントの デンドロビウム
チッタマエ (チッティマエ、キッチマエとも) 、
Dendrobium (Den.) chittimae Seidenf. 1997。 Stuposa 亜属。
  
咲き進むと花びらの端にごく淡いクリームが射すようです。子猫のような
とても可愛らしい花で、香りがあるそうです。

種小名になっている Chittima は東南アジアの人の姓ですが、どういう人か
分かりません。
1997年という、かなり新しく報告された原種で、ベトナム、タイ、ラオス原産
の着生種です。

Orchid species によると、この種は D. ciliatilabellum にたいへんよく似て
いてそのシノニムとされることが多いそうですが、D. ciliatilabellum は
唇弁の中心だけでなく唇弁の全体に繊毛があること、また Pedilonum
亜属であることで区別されるそうです。
     (茨城県つくば市 筑波実験植物園 2016年3月8日、
                      同 2015年3月20日)
               
     ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
       私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」
 
     ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
     「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」に
      ポイントが入ります。 応援お願いします。



上2枚は 筑波実験植物園 2016年3月8日。

下2枚は 同 2015年3月20日。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくば梅林は山岳コース | トップ | センニンソウのような »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

らん    」カテゴリの最新記事