花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

伊達正宗ゆかりの朝鮮梅

2008年03月03日 07時27分30秒 | うめ     
府中市郷土の森に、伊達正宗ゆかりの国の天然記念物の朝鮮ウメ
の子孫が一株。
濃い赤の新枝に咲くキリリとした白色一重の花が印象的です。

このウメは珍しい臥龍梅という品種だとあり、調べてみると
いろいろなことが分かりました。

伊達政宗晩年の居城である若林城、現在の宮城刑務所内にある
朝鮮ウメは臥龍梅 (がりょうばい) ともよばれ、梅の木と
しては日本に5つしかない国指定天然記念物です。
高さ9m、枝は広がって東西17m・南北22mほどに展開し、根元の
周囲は1.7m、花は遅咲きで白一重の大輪で香り高く、果実は大きく
5・6個ずつ鈴なりにつくそうです。

1593 (文禄2) 年、伊達政宗は征韓の役に参加し、朝鮮から梅の
苗を持ち帰って仙台城に植え、初めは朝鮮梅と呼ばれていたそう
ですが、若林城に移植されてから、枝が匍匐性に富みあたかも竜が
地を這う姿に似ることから臥竜梅と名付けられたということです。
現在の朝鮮ウメは政宗が持ち帰ったものを接木した二代目であるとも
言われ、国内最大級の大きさ。
仙台周辺では明治8年に仙台市の西公園に分植され、松島の瑞巌寺の
本堂前にも植えられていて、これら3ヶ所が有名だそうです。

瑞巌寺には紅梅白梅2本の臥龍梅があり、果実は5・6個ずつ鈴なりに
つくということです。
慶長14年 (1609) 同寺落慶時に政宗公お手植えと伝えられていますが、
紅白ともに八重咲きとあり、若林城のものとは別の品種と考えられます。

伊達政宗公は独眼竜と呼ばれましたが、また秀吉・家康を相手に飛躍の
機会を窺う臥竜でもありました。
公にゆかりの梅の姿を臥竜にたとえたものでしょうか。
ここ府中の朝鮮ウメはまだ若木で、臥龍梅のイメージにはまだまだです。

なお臥竜梅と呼ばれる天然記念物に余田臥竜梅 (山口県柳井市)、
藤川天神の臥竜梅 (鹿児島県東郷町) もありますが、伊達政宗との
縁はないようです。
        (東京都府中市 郷土の森 080301)

              赤枝に異国の香り臥竜梅  rocky


 (参考)  仙台市中央市民センターHP
       宮城県文化財保護課HP 
       「宮城の巨樹巨木」 
       瑞巌寺HP 
       「巨樹拝見」
     
     ◆花品種と 「公園ランキング」 の私のホームページは
       こちら→ 「花の公園 花リスト」

     ◆このブログの検索ウインドウが左下にあります。 
       短い1単語だけで検索してください。 2単語以上だと機能しません。

     にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百草園の寿昌院手植え梅 | トップ | うめ蓮久と牧水歌碑 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ rockyさんは・・ (hirorin)
2008-03-03 11:40:36
花を求めて●●千里・・ですね
私は立川に生まれ育ったので、日野も府中も行動範囲内でしたが
何十年も行ってません
rockyさんの行動力には脱帽です

花は写真では他の白梅と変わりないようですが
赤い枝が朝鮮という感じですね(中国の方が近いかな)

赤い枝に白い花がとってもきれいですね。
返信する
hirorinさん (rocky)
2008-03-05 22:53:59
特別な健康法もやっていないのですが、
花を求めてあちこち歩き回るのが体に良いのでは
ないかと思っています。

でもほんとは、1日1ページのネタ探しがホンネです。
返信する
詳しい説明とキレイな写真と・・・ (ヌルボ)
2010-02-27 18:16:18
韓国・朝鮮をテーマにオタクっぽいブログをやってます。朝鮮梅について調べていて、ここにゆきあたりました。
説明の詳しさもさることながら、写真の素晴らしさに感嘆! 
横浜在住ですが、府中に花見に行ってこようかな、という気にもなってきました。
私のブログ<ヌルボ・イルボ>に少しだけ紹介させていただきます。
返信する
ヌルボさん (rocky)
2010-02-27 20:36:42
ご紹介ありがとうございます。
韓国には梅干が無いらしいとは知りませんでした。
意外な違いがあるんですね。
返信する

コメントを投稿

うめ     」カテゴリの最新記事