ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

あれから一年

2014-11-30 23:24:34 | 大学
ディプロマ東京組の同窓会がありました。

久々の渋谷。

横浜から東横線特急に乗り換えると
僅か27分で着くんですね。

ヒカリエ側からハチ公側へ何とか進もうと
しますが、人が多くて上手く歩けません。

センター街を抜けてパルコ方面へ。

幸いなことに今日は暖かく、
テラス席でバーベキューを楽しむことが
できました。

みんな本当に建築好きなんだなぁ~
ディプロマのときは知らなかったこと、
卒業してからも努力続けている様子を見て
何だか少し勇気付けられました。

あれから一年、早いなぁ~

少し建築の本でも読み返してみようかなと
思います。

Comment

クリスマスコンサート

2014-11-29 20:37:18 | 日記


今日は家族5人で都内に行き、
クリスマスコンサートでした。
(まだ少し早い気もしますが...)

拍手を一所懸命すると体が温まり
幸せな気分になります。

子ども達も最後まで行儀よく楽しそうに
していました。

Comment

色づく

2014-11-24 22:37:05 | 日記


七五三で神社に行きました。
色鮮やかで暖かな一日でした。
子ども達が健やかに育ちますように。

Comment

SPI3

2014-11-19 00:43:04 | 回想
国内大手のある会社を受験したときの話。

4月下旬ある会社から面接のお誘いを受けました。

色々な会社の人とお話できるのはいい機会だと
考えお伺いする旨をお伝えしたところ、
先に適性試験は受けて下さいと言われました。

それはちょっと面倒だなぁ~と思ったのですが、
せっかくなので承諾することに。

後日リクルートが経営するテストセンターというところ
からメールが入り、Web上で予約するように促されました。

すごい仕組みがあるんですね。

ここで1回試験受けておくと同様システム採用している
会社なら1年間に限り、結果の流用ができるそうです。

予約して後日、御茶ノ水にあるテストセンターを訪問しました。
すごい立派なビル、ホテルの様な受付、
中に入るとロッカーに私物を預け、個人ブースに
案内されます。

個人ブースには端末があり、ヘッドホンしてボタンを押すと
自動的に試験がはじまります。
一定の制限時間内に性格や基本的な能力(国語、算数、英語)を
問う問題に答え、終了。

性格はうそあぶり出し問題が混じっているので
正直に答えた方がいいそうです。

能力試験は問題がどんどん難しくなっていって
最後はなんだか分からない内に制限時間がやってきました。

確かに最初の会社も今の会社も採用試験のときに同じようなこと
やったよなぁ~と十数年前を思い出しました。

そういえば他のブースは若者の方が多い...

面接確約といいつつ、これで落とされたりしないのかなぁ~
など考えつつ、帰途に就きます。

Comment

訪韓(その1)

2014-11-15 23:51:34 | 回想
5月下旬に韓国に行く機会がありました。



こんなこと書いて大丈夫か?
という気はしますが、書き残します。

せっかく色々と仕事を考える機会なので
見れるものは何でも見ておこうと思いました。

転職サイトを利用している人は多いと思いますが、
概ね声が掛かるのは競合他社か人材派遣会社、
もしくはまったく畑違いのフランチャイズオーナー
募集だったりしてそうそう期待している新天地が
見付かるものではありません。

これもこんなこと言うと怒られそうだけど、
今回の件では家族と離れるような選択は嫌だし、
今の家を離れるのも嫌です。

随分横着になったものです。

だから本気で韓国へ行く気があるのかと問われると
厳しいんですが、それでもいいというので
見て話を聞いてみることにしたんです。

最初は3月下旬に日本駐在の方とお話しする機会が
ありました。小1時間×2回。

物腰柔らかく高い教養を感じさせる眼差し、
欧米駐在経験も豊富で博士号も持つその方は
実に紳士でした。

「なるほど、さすがだなぁ~」と感心しました。

試しに
「今の仕事のノウハウをそのまま使うような仕事ではなく、
例えば去年建築の勉強をしたので、そういう知識を活用できる
別分野のイノベーティブな仕事なら考えてみてもいい」
とお話したら、

「もちろんそれで構わない」
と仰るので見に行くことにしました。

結果的にそれはやっぱりちょっと違ったんですけどね。

Comment

タイムマシン

2014-11-14 22:00:01 | 日記
先日の話。

子ども達と一緒に映画を見るなら何がいいかなと考えたら
「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」を見たくなり、
amazonでDVDをプチッと購入してしまいました(約900円)。

実は、我が家は夏休み前からテレビのリモコンが
没収されていて長らく誰も見ていませんでした。

でも慣れると意外と平気で
子ども達も特に不平を言う風ではありませんでした。

「あぁ、なんだ。テレビって必需品じゃなかったんだ。」
そんな当たり前のことに気付きました。

表示装置を設計している身としては少し微妙ですが...

でもバック・トゥ・ザ・ヒューチャーは大好評でした。
(臨時でリモコンも出てきました)

1985年の作品だからもう29年にもなるんだ。

「レーガン大統領が俳優だった」とか微妙に通じない
ところは解説が必要でしたが、しばらく興奮が続きました。

で、長男の描いたタイムマシンの設計図。
(なぜか我が家の子ども達は最近設計図を描くのが流行っています)



デロリアンがどうしてこうなってしまったのかは分かりませんが、
何だか楽しげです。

そしてリモコンは元の場所に戻りました。
でも誰もスイッチを入れなくなりました。

新鮮さっていうのも大切なことなんですね。
そう感じている子ども達がちょっと羨ましかったりもします。

次の映写会はきっと年末です。




Comment

ドタキャン(その1)

2014-11-10 23:18:41 | 回想
何も決まっていないのに妙に楽観していました。

「広い会社の中、
 まぁ、どこか拾ってくれるだろう。
 上司も乗り気だったし...」

さっそく、どこぞやの部長さんと話をして
面接の段取りをしてくれました。

この文書を読んでいる人の中には、
「お前はなんて恵まれているんだ」と
お思いになる人もいると思いますが、

それは否定しません。

私も最初から自力は諦めて他力本願でしたので。
そういう甘え≒楽観ということになるのかと思います。

しかし、
「はじめからそんなにスムーズにいくものだろうか?」
とは思いました。

金曜日の朝8時に設定された面接。
いつもより早い7時半に会社に着き、まずメールチェックすると、
「緊急の用件につき、日時を再設定します」と。

「たしかに偉い人は忙しいよね」と思い、
軽く流します。

でも、その後二転三転して結局面接は実現しませんでした。

結局は、「即戦力が欲しいがマッチしない」という結論に
なったのです。

本当にその通りの理由か、
やはり上司を頼って異動する人間を怪しいと思ったのかは
分かりませんが、意外と苦戦することになるのでは?
という予感が頭の中を過るのでした。
Comment

生涯ビジョン

2014-11-09 11:19:48 | 回想
異動希望を切り出した本人と
惜しみなく協力してくれた上司。

何も考えていなかったように話しましたが、
漠然としたイメージはありました。

できれば生涯なるべく好きなことで働き続けたい。
それに繋がるキャリアパスを設計したい。

今の仕事に誇りはあるけど、
自分の実力と会社の都合を考えると
このままでは先細り縮小で気付いたら何もできない
自分だけが残るのではないか?

でも少なくとも一番下の3歳の二女が
一人立ちするまではある程度の収入水準を保たなければ
ならない。

今の特定の製品の特定の設計に特化した自分の仕事では
上記の命題に応えられないと考えました。

もちろん、会社では人脈や時機の読みなど
技術以外にも大切なことはたくさんあります。

でもとりあえず上述の前提に立って

 「(できれば、)分析、企画、戦略系の仕事がしたい」

と口走り、上司もそれに付き合うことになってしまったのです。
Comment

自分の年齢

2014-11-07 23:16:00 | 回想


今の大企業組織の年齢別人員分布は
だいたいこんな感じだそうです。

今回色々な動きをしている中で
実感し、納得しました。

欠員募集している組織は
特別な理由がなければ充足している
年齢層は要りません。

 若いことは重要

 若くない場合は、

  とびきり優秀か、
  ピンポイント

私の場合は最も後者でどうか?
という話になります。

思惑なく際限なくトライ&エラーを重ねることに
なるのです。

Comment

エンジニアをやめる

2014-11-04 23:55:30 | 回想
まだ結論は出ていないのですが、
後日書く機会を失うかもしれないので
少しずつメモを残したいと思います。

今年2月下旬、ディプロマ発表を終え一息付いた頃、
一つのことを決断しました。

 「エ ン ジ ニ ア」

  から他の仕事に変われるか?試してみる

幾つかのできごとが重なったことがきっかけだったかも
知れません。

でも一番の理由は、
今がこういうことを試す最後のタイミングだと
思ったからです。

上司には正直に話しました。
社内で自力でトライするには限界があると思ったからです。

組織の利害もあったとは思いますが、
できるだけのことをして貰えたと考えています。

でも何に変わるか具体的に考えていなかった。

簡単な話じゃないことは分かっていたつもりでしたが、
それにしても厳しい(無謀な)現実が待っていました。
Comment

異動

2014-11-03 22:59:57 | 日記
色々あり、
とりあえず明日から新職場です。

誤解なく言うと、

 ・同じ会社、同じ事業所の中での話です。
 ・前の職場にも片足突っ込んだままなので
  また元に戻る可能性も残っていたりします。

色々は本当に色々で、まだ色々あるかも
知れないので上手く書けないです。

とりあえず気を引き締める意味で。
Comment