ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

ソフトエネルギーパス

2012-03-23 01:19:02 | 環境エネルギー
エイモリー・B・ロビンスの「ソフトエネルギーパス」という言葉を知っていますか?

スモール・イズ・プロフィタブル
分散型エネルギー

電力システムの価値を、それがなすべき仕事に見合った適正な規模にすれば、
社会的及び環境面から見た利点を考慮に入れなくても、
通常10倍に高めることができる207の手法を説明する。

(amazonの商品説明より引用)

多分、子供を持つ親だったら関心のある人も多いのでは?と思う。
いわゆる「脱原発」。

電験の勉強をしていた頃、「電力」の参考書に「安全の五重の壁」という
言葉が登場した。

この「壁」は福島第一であっけなく崩れた訳で、
参考書の言葉を鵜呑みにして信じて疑わなかった自分の愚かさを思った。

未だに多くの電力会社ではHPでそのまま宣伝している。

関西電力
東北電力
北海道電力
中部電力

エイモリーロビンスに戻るが、
彼は"2000-watt society"という言葉も同時に述べている。
これは「脱原発」を考える際の重要なキーワードになる。
なぜなら、いろいろな角度からその実現の難しさが伝わってくるから。

"2000-watt society"と実際に我々が使っているエネルギー量を比べると、

我が家の2月の電力消費量 : 800[kWh]
800,000Wh / 29day / 24h = 1,150[W/5人]

あれっ!?実際には 230[W/人]、エイモリーの1/10じゃん。
と思うのだが、

資源エネルギー庁統計で調べると、
2010年
日本全体の最終エネルギー消費量 : 14,973 x 10 ^ 15[J]
→ 3,800[W/人]
     内、家庭部門の消費量 : 2,156 x 10 ^ 15[J](占有率14%)
→ 540[W/人]
家庭部門の消費量で比べるとそんなに大きく乖離している訳ではなかった。
エネルギー消費は電気だけではないから、ガスや自動車など入れるとそんなに違わない。
驚いたのは、家庭が占める割合はせいぜい10~20%だという事実。

要はエイモリーさんの目標を目指すと使用エネルギー量は今の半分にしないといけない。
でも減らそうにも家庭分は14%だから、
その他で使っているエネルギー、多分工場とか、ショッピングモール、鉄道...
それらも減らそうと思うと社会的なムーブメントにならないとどうにもならない。
みんなが社会全体で不便さを共有できるか?

それを実現しないと「脱原発」という言葉が無責任に響く。
絶対、電力会社と重電メーカーは真剣に考えてないよ。






Comment

VAIO SA

2012-03-17 00:43:08 | Gadget


新しいVAIOが来た。
確かに速いし、快適だ。まぁ楽しい。

でも、何かが足りない。

最初Switch-Onしてから
繰り返されるUpdateと再起動、
どさくさまぎれの体験版ユーザ登録画面…

このVAIOはSony自慢のPlayMemoriesHomeで写真編集も快適のはずが…
ピクチャフォルダでjpgファイル右クリック、「プログラムから開く」としても
推奨プログラムにすら出てこない…
立ち上がっても画像のサイズ変更ができない???
(PMBではできたのに…)

……

ThinkPadやMacBook Airを買えばよかったと思わせないで欲しい。

でも再起動やスタンバイからの立ち上がりはすごく速い。
デザインもまぁまぁだから、少し許そう。

早くCADを入れて試してみたい。

Comment

大学へ行く

2012-03-07 01:27:45 | 大学
既に入学願書を出してしまった今でも実感がありませんが、
4月から17年ぶりに大学生になります。

今更と言う不安と好きな建築を学べる期待、学ぶ意欲が
交錯しています。

きっかけは昨年の夏、あるHPを見てから。
今からでは絶対になれないことを信じて疑わなかった
建築士になる道が残っていることを知りました。

通信制の大学はパッと見、通学制より授業料が安く、
3年次編入で最短2年間で卒業できる。
3年後には二級建築士試験に受かることも夢ではないかも知れない。

でも通信制の大学は3/4は自分自身で勉強しなければならない。
年間20日以上のスクーリングも結構負担。
実は最短2年で卒業する人は入学数の1割程度らしい。
それに実務経験のない建築士に仕事が来るほど甘い世の中ではない。

でも、とりあえず夢を見てみることにしました。

ここ数年、幾つかの資格に向け勉強し続けられたことが
気持ちを後押ししています。

会社は辞めませんよ。妻と3人の子供もいるので(辞められない)。




Comment

ノートPCを買いました

2012-03-03 01:49:46 | 日記
ノートPCを買いました。
今使っているVAIOが6年経ち古くなり、音がうるさくなったからです。
実は4月から通信制の大学で建築を学ぶことに決め、
学習やCADにも使えるようにと、ここ1ヶ月候補を探していました。

結局またVAIO(VAIO SA, Core i7, 8GB, Q-SSD 256GB)にしましたが、
紆余曲折、少し悲しい思いもしました。

NECはレノボと一緒になるんですね。Web注文停止になってました...
時代を感じます。少し残念です。
(訂正:すみません。完全に注文停止になっていた訳ではありませんでした。
 新旧入れ替え時期でメンテナンス中だっただけようです。)

世界的なシェアはHP、DELL、レノボ...なんですね。
VAIOもシェア僅か2%。

CADをやるからGPUがnVIDIA Quadroの載っているthinkpad W520を!
と思っていたのですが、やっぱり2.7kgと170Wの弁当箱みたいなACアダプタを
持ち運ぶ姿が想像できなくて...
でも頑丈さや使いやすさ、すごくそそりました。

で結局値段も重さも手頃な?VAIOです。
GPUの選択肢が貧弱で(というより選びようがなくて)迷いました。
世界的シェアな3社は大量購入でGPUも選択肢多く、魅力的です;;


でもきっとCore i7, 8GB, SSD 256GB、速いんだろうなぁ~
とりあえず2週間後が楽しみです。

<http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Sa/index.html>

Comment