ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2019別大2:49:13。

湘南国際マラソン2016~備忘録3

2016-12-07 23:36:01 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


辻堂から帰宅ランしようと思ったけど、LEDライトを忘れた
と思い込んで明るいルートで走れる平塚まで東海道線で。

平塚駅出てさあ走ろうと思ったらライトが出てきました。

せっかくなので?湘南国際のスタート地点まで寄り道して
計10kmのジョグ。

祭りの後の静けさとはこのこと?
直前は結構走っている人見かけたけど、もう誰もいないよ。

あぁ、3日前は柵の向こうのあの広い道を走ったんだなぁ~
それはまったく違う景色でした。
(それはいつも帰宅ランで夜しか走ってなかったから?)



楽しかった…

結局、しまだ大井川の参加賞Tシャツで走ったんですけど
地味すぎました。他に着てる人見かけなかった…

北海道マラソンの参加賞Tシャツは
ちょくちょく見かけました。意外と馴染んでました。

でも何を着ても五十歩百歩。

悔しかったのはミニオンズ。5km~15kmくらいまでずっと
並走してました。子どもたちの喜びようと言ったら…

軽く嫉妬心。何とか振り切りました。

でもヒヨコとかタイガーマスクとかもミニオンズに人気
食われていたので、それで気が紛れました。小さい…

30kmではサンタの女性ランナー。
このまま走れば女子の国際標準?だから相当なもの。

でも30kmすぎのエイドで歩き出しました。
ガチで走ってるんじゃないのか?

何となくこのマラソンは祭りなんだなと理解しました。
ずっと江ノ島、富士山、海沿いの景色。

それだけで楽しくって。練習と同じなんだけど。

トイレ問題は結局、うやむやにやり過ごしてしまいました。
スタート前やばくてスタート早々にピットインかなと
思いましたが、10km過ぎたら忘れてしまいました。
汗に変わったのかな?

給水も怖かったので10kmごとくらい、確か6km, 13km, 28km,
33kmだけ。33kmはバナナも食べました。

携帯したピットインゼリー3個も食べきり。
スタート前と18km, 32kmくらいかな。水なしで平気です。

今回はなかなかいいペースメーカーに出会えませんでした。
でも意外と単独行も気楽でいいです。敵は自分だけ。

そう言えば30km過ぎにようやく3時間20分のペースメーカー
を追い抜きました。ずっと3時間15分付近を確信して
走っていたので少しビビりました。
慌てて頭の中で計算するも混乱するだけ。
走ってるときの思考力って本当に低いです。

走っているときの出来事は大体こんな感じかな。



Comment

湘南国際マラソン2016~備忘録2

2016-12-06 23:10:34 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


子どもが塾に行くようになって夜のお迎えです。

出てきた長男に「走って帰るか?」と冗談で聞いたら、「うん」と。
「えっ!?じゃあ平塚駅まで歩こうか。」と軽く流してみたら、やっぱり「走る」と。
仕方がないから100mほど走ってみて「じゃあ平塚駅まで歩こうか。」、「走る」。
そんな問答を3回ほど繰り返し、諦めました。

その気がないのに冗談は言ってはいけない。この人は真に受けるタイプだった。

お互いにダメージが残らないようにキロ8分で約25分。
不思議な親子の帰宅ランでした。

湘南国際マラソンは地元ということで予告通り自転車で現地へ行きました。
午前7:15頃に着きましたが、まだ半分くらいの空き。

もし来年も走るならやっぱり自転車だな。と思いました。



今回、少しトイレ問題がありました。
小は専用トイレが用意され、並んでもせいぜい5分でしたが、
Cブロックに並んでから再び行きたくなる...

荷物を預け、7:55には早々にCブロックへ向かいました。
だって申告タイム3:45だから...



さすがに8:00整列開始直後はCブロックのほぼ先頭です。
おかげでロスはCブロックとしては最小限の2'38"。

Cブロックでも後ろの方はスタート地点まで5分くらいは
掛かっていたのでは?と思います。

意外と割り込む人が多いのには少し辟易としました。
北海道やしまだはそんなことなかった気が...

でも係員の人もかなり毅然と対応していたので、
まずまずフェアだったと思います。

ちなみに今回はすぐ前に4:30のペーサーがいました。
前回しまだはすぐ後ろに4:00のペーサーだったので、さらに後退...

来年はもうここには並ばないぞと固く誓いました。

8:50にハーフがスタートすると西湘バイパスへ移動です。
でもスタート地点が全然見えない。放送も聞こえない。

左を見るといつも走っていた太平洋岸自転車道が。
日常と非日常が柵1枚で隣り合わせ。



9:00の号砲はほとんど聞こえませんでした。
30秒くらいは集団もピクリとも動きませんでした。

Comment

湘南国際マラソン2016~備忘録1

2016-12-05 21:13:36 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)
気付けば暦は12月。
今年もあっという間に終わりそうです。

翌日のダメージ。
階段を降りるときに膝が少し笑ってる。

少し飛び跳ねると左足のアキレス腱上が痛い。
軽く走るとモモの前が張ってる。

座って仕事していると臀部が痛い。首が疲れてる。
ふくらはぎがピクピク回復作業しているのが分かる。

会社に着いたらまず豆乳買ってきて飲んでました。
そしてお昼休みはひたすらウォーキング。街はもうクリスマス。





いきなり総論ですが、湘南国際はやっぱり特別でした。
公認コースかどうかとか関係なく、やはりホームコースなので。

どこを走っていても上り下り、
だいたいどこにいるのか考えなくても分かる。

地元のボランティアにも頭が下がる思い。
よくこんな面倒くさいことわざわざ...

メダルを掛けてくれた中学生も長女と同じ学校の子どもたち。
汗臭くて本当に申し訳ない。

北海道やしまだ大井川の方が優れている部分は多々あるのですが、
やっぱりひいき目に見てしまいます。

ありがとうございました。

次に記録ですが、一応目標のサブ3.15は達成しました。
でもペースメーカーをキロ4分半にしていたということは秘かに3.10切りを狙っていた訳で、
その余力はなかったということになります。



前回しまだ大井川がキロ4'42"に対し、今回はキロ4'32"。
ある意味予定通りキロ平均10"速く走れるようになりました。

3週前の30km走、1週前のハーフ走から外挿した想定内です。
しまだ大井川のときはスパートする余力があったけど、
今回はそれもなかったので。

何回も落ちていきそうになる瞬間はありました。
そういう時に焦ってペースを上げようとすると逆効果。

一回、体の無駄な力を抜いてリラックス、エコランに徹する。
徐々にペースを戻すように気を使いました。

そうすることで一旦遠くなった背中もまた近づいてくる。

最近は、本当につらいのは諦めてしまった後だと感じています。
どうしても足が動かなくなってしまうこともあると思うけど、
30km過ぎにそういう人たちを見ると本当につらいと感じます。

3回目のフルマラソンで段々そういうことが分かってきた。
(まだまだ本当の地獄は見てないかもしれないけど)



Comment

【とりあえず】湘南国際マラソン2016完走しましたぁ~

2016-12-04 13:19:54 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


足がヒクヒクシテル。これからピアノの発表会ツライ。
Comment

湘南国際で何着よう?

2016-12-03 20:59:22 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


どうでもいいことに意外と悩む。
どれにゼッケン付けようか?

期待されてるのはオフィシャルTシャツ(中央)。
確かにR134走ってると映えそう。
でも、すっごい大勢だよね。

しまだ大井川では北海道マラソンの参加賞Tシャツ(左)着た。
意外と着心地、ランパンとのコーディ悪くなかった。
でもまたか?という感じもする。

特に決めてる訳じゃないけど、
前回走ったマラソンのTシャツで繋ぐという手もある。
でもお茶をイメージしたこの緑(右)、渋いんだけど…

何を着ても同じか。
特に誰かが見てる訳じゃないから。

さてさて。
そろそろ二女と一緒に就寝の時間です。

Comment

湘南国際マラソン、事前・事後の準備

2016-12-03 12:16:46 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)
備忘録です。

(12/3)

準備

帽子
サングラス
ゼッケン付けたTシャツ
ザバスピットインゼリー3個
アミノバイタル3個
ウエストポーチ
ランパン
CW-Xタイツ(寒いから)
Tabio
計測タグ
adizero takumi ren(履いていく)

タオル
着替えない、そのまま家まで走って帰る
×替えTシャツ
×替えパンツ
×替えズボン
×替え靴下
×デオドラント

スマホ
×お札(お金は要らない)
×エクスプレスカード

いつもより早くご飯食べる
(18:00)

22:00就寝

(12/4)

05:30起床

トイレ
おにぎりを食べる(3~4個?)
トイレ
ワセリンを塗る
走る格好に着替える

06:50発 自宅

自転車で4kmは多分20分

07:20着 現地

7:45頃に水分、アミノバイタル
トイレ
荷物置く

08:00 Cブロックに整列
ピットインゼリーを1個食べる

ガーミン
ペースメーカーセット(キロ4'30")

09:00スタート
ネットでガーミンスタートさせる

18kmピットインゼリー
23kmアミノバイタル
28kmピットインゼリー

12:15までにゴール

記録証とか貰ったらすぐに家に帰る

12:45現地発
13:05自宅着

シャワー、着替え

13:35自宅発

自転車で平塚駅近くまで行く

14:00子どものピアノの発表会

夕方 車検上がりのクルマを取りに行く

意外と綱渡りです。

Comment

結局、いつもの帰宅ランで調整を終える。

2016-12-02 23:28:39 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


結局テーパリングって何って感じの帰宅ラン。
一昨日、中途半端に茅ヶ崎から走って調子が狂いました。

あ~ぁ、今日はすっきり走れました。

いや、悪いのはちゃんと目的を理解して動けない自分。
一昨日はゆっくりに徹していれば良かったかも。

一応、今日はキロ4'15"Tペースまでに抑え、
キロ4分切りRペースの誘惑に負けずに終えることが
出来ました。

明日ランオフでちょうどいいはず。



前回のしまだ大井川は直前ランオフ2日で立ち上がりの
脛の張りに少し戸惑いました。

今回はどう出るかな?
Comment

ラン配分の見直しを考え始める

2016-12-01 22:15:47 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)
なんとなく疲れたのでランオフです。

このなんとなくが大事。
なんとなく走れるときももちろんある。

走りたくて仕方がないときは小雨でも
帰宅ランしてるし。

330日続けてきてなんとなく出来上がってきた感覚。
来年も走り続けたいしね。

一方で最近、中二の長女と小五の長男が塾に通い出したりして
さらに年長の二女がいるから塾の送り迎えや留守番とか、

帰宅ランと言えども時間の制約はもちろんあります。

しかも帰宅ランは一円にもならないから、
もちろん残業あれば仕事優先だしね。

だから少し発想を変えて朝ランや平日・休日の配分とか
見直さなくちゃいけないかなと思い始めています。

今はざっくり、週70kmが目標。
配分は土日30km、平日40km。

土日はどっちかで30km固め打ちが多い(大抵日曜日)。
平日は辻堂~大磯14kmの帰宅ラン3回。

3回は仕事や天気によってちょっと辛い時もある。

今後ここがもう少し厳しくなりそうだから、
土日や朝ランを考え始めた。

それに夜真っ暗な中を走るのはやっぱり少し怖いしね。

やりたいことは全部やる。でも柔軟に考える。


Comment

何とか月間300km、手段が目的と化した。

2016-11-30 23:20:49 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


11月最終日、帳尻会わせ茅ヶ崎から帰宅ラン。



これだけじゃ足りないから、



何とか月間300kmキープ。手段が目的と化した瞬間。



素直に辻堂からいつもと同じ様に走っとけば良かったかな。
キロ5分半の緩いジョグと思ったけど、
湘南大橋まで来たらなぜか体が加速。

キロ4分で走ってました。

ビルドアップより緩急キツくてふくらはぎにダメージ残った
感覚。

いつもと違うことするときはよく考えなくちゃ。
Comment

大磯駅も臨戦体勢

2016-11-30 08:42:44 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


こんな感じね。
Comment

いつもの帰宅ラン。

2016-11-29 23:52:16 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


いつもの帰宅ラン、ゆったりそろりと走り出します。
最初の1kmで何となく調子が分かる。



体が軽いとキロ4'50"くらいから。
重いとキロ5'20"~5'30"くらい。

キロ5分1桁から入れるとホットします。
あとは無理なく上がっていくだけ。

蹴らない、慣性で回していく。
小さくならない、丸まって走らない。

8kmまではエコノミーモードで。

8km過ぎから回転だけ上げる。
でも無理して蹴らない。

いつもは欲張って蹴ってキロ4'10"くらいに上がる。
でも蹴らないで丁寧に回転だけで行っても
今日みたいにキロ4分ジャストくらいで走れる。

その場合は肺が先に売り切れる。
蹴ると足が先だけと。

走り出すまでは億劫だけど、走り出すと意外と集中できる。
単純。

最初の頃は膝とか足の裏とか痛くなったけど、
あれはフォームが悪かったり、無理してたから。

最近は痛くなることは珍しいです。

Comment

目の前の湘南国際、次の足立フレンドリー

2016-11-28 21:02:18 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


12月23日に走る予定の足立フレンドリーマラソン(ハーフ)の
ゼッケンが届きました。

でかでかと名前がプリントしてあるのでびっくりしました。
マナー問題からでしょうか?

何気に今回から陸連登録だったりします。
(特に今回はメリットなし?)

タイムは1:29'で申告してました。
昨日、練習とは言え1:29'台だから赦して下さい。

でも、先ずは目の前の湘南国際に備えなくては。

湘南国際スタート地点はいつものマイコースの目と鼻の先。
でも自宅から4kmです。

いつもは練習で何ともなく走って行ってる。
むしろ30km走のときは7往復もしたりしてる。

でもマラソン本番の消耗を少しでも防ごうと
この日だけは自転車で現地入りしようと思っている私は
軟弱者です。

と言うか、人混みで逆に自転車は危ういかも?
東海道もこの辺は狭い片側一車線なので。

そんな些細なことに悩んでます。
Comment

takumi ren boostシェイクダウン、ハーフ初90分切り

2016-11-27 16:40:12 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


さようなら、昨日で引退したadizero japan boost2 1号。
こんにちは、お世話になりますadizero takumi ren boost。

1月4日から328日、楽しく?走り始めることができたのは
このjapan boost2のお陰です。

累積900kmを過ぎ、boostの力に翳りが出てからも
格好いいので走らない日の通勤に使ったりしてましたが、

とうとうメッシュも破れ見た目も限界になったので
引退を決めました。

それに6足に達したシューズの置き場問題に対する
風当たりも強く、ここは断腸の思いで廃棄です。

と言いつつ知らぬ間にtakumi ren boostを買ってしまった私。
8月に買ったsenは未だにシェイクダウンしていません。

なのにren。一応、半額以下の8,000円だったので。
いきなりsenを履いて足を壊しても難なので。

さて早速renで20km(じゃなくてハーフ)TTしてきました。





別にこのシューズのお陰と言うわけじゃないと思うけど
初めてのハーフ90分切りです。

2週間前に30kmをキロ4'22"で走りきっていたので
キロ4'15"のハーフもそろそろ行けるかなと。

でも、流石に15km過ぎで疲れました。
最後は足を使ってしまいました。

このペースでジョグ感覚の走りと言えるのは15kmまで。
今後の課題です。

renを履いてみた感覚、japanとは全く別のシューズですね。

むしろLYTERASERに近い。だったらより軽くて
安いLYTERASERでいいんじゃない?と少し思ったり。

でもホールド感とダイレクト感はこっちがいいかな。
結果的に丁寧な走りになりました。

一方でこれ履いたらjapanはジョグ系のシューズかも。
履き替えるとブーストの柔らかさが際立ちます。

TTはren、中速ジョグはjapan(2号)で。

さて1週間後はどっちを履こうかな?


Comment

しまったっ、

2016-11-27 06:13:36 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


5:30起床。

着替えてアミノバイタル飲んで、さあと思ったら外は雨。

せっかく新しいシューズで20kmTTやろうと思ったのに…
一旦寝て午後仕切り直しかな?

そんな余裕あったかな?
Comment

UNIQLOのジョグパンツとヒートテックタイツを履いてキロ3'50"で走る

2016-11-26 00:00:48 | ラン(~サブ3.15湘南国際16)


3℃、寒かったです。

でもウィンドブレーカーは最初の2kmだけ。
ジョグパンツの下にヒートテックタイツは過剰でした。

ひょっとしたらウィンドブレーカーだけで乗り切れるかも。

そんな感じで服装の試行錯誤中ですが、
ヒートテックとジョグパンツで自由に動かない足でもキロ3'50"出るもんですね。



帰宅ランが段々ポイント練習ぽくなってしまいました。
Comment