小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

里山の桜2021

2021-03-28 16:17:40 | Weblog

コロナ禍の中で2度目の春を迎え、本格的に桜が咲き出しました。
今回は川や道沿いの桜並木ではなく、原点に戻って?近隣の里山の桜を巡りました。(少し写真が多いです。)

まず始めは前回の「早咲きの桜」の続きからです。


マメザクラの花は白だと思っていましたが、花の終わりには赤くなることを初めて知りました。長池公園にて。


確かに散った花びらは赤いものばかりです。


こちらはタマノホシザクラと同様、マメザクラの雑種であるヤブザクラです。これも多摩丘陵付近にしかない貴重種だそうですが、特徴もなく名前も含め目立ちませんね。これは長池公園の植栽品ですが、都立大の南面の松木日向緑地には100本近くあるそうです。

「サクラハンドブック」を書いた、さくら博士とも言われる大原さんが都立大の院生時代にこの桜を詳しく研究したそうです。


蓮生寺公園の西側入口付近には、目立ちませんが早咲きの桜が何本かあります。種類も色々あるようですが、私はまだ全部は分かりません。


これはコヒガンザクラではないかと思います。


こちらはミドリザクラではないかと思います。


直ぐ近くのヤエベニシダレですが、まだ先始めです。


それのアップです。


別所実緑地です。シダレザクラ関係が多いです。


シダレザクラを下から見上げて撮ってみました。


ベニシダレザクラを背景にして撮ってみました。


そのベニシダレザクラです。


ヤエベニシダレザクラのアップです。


こちらは気持ちよく咲いていたソメイヨシノのアップです。


ソメイヨシノです。


オオシマザクラですが、まだ咲き出したばかりです。


箸休めの画像です。少し小さい黄色のスイセンです。


長池公園の「ながいけの道」です。


長池公園のカタクリです。箸休めの画像。


芝生の向こうのオオシマザクラ。


青空とオオシマザクラです。


オオシマザクラなど白い花はやはり青空ですね。


箸休めの画像のミツバツツジです。ここまで長池公園にて。


私のとっておきの場所的な田中谷戸です。みごとな里山の桜の光景です。


以前はこの谷戸の奥から霊園に上がれるようになっていましたが、現在はその道はなく、リニア中央新幹線の上小山田非常口の北側工事道路の桟橋が見られました。


谷戸の奥から入口側を見ています。


これも同じです。


箸休めの画像のハナダイコン。


これはハクモクレンです。「ハクモクレン・コブシ巡り」でトンボ池そばのハクモクレンを載せましたが、その200m程南にあるものです。今頃満開になっています。


耕作地の横に咲いている立派な桜です。よく見ると2本が重なっています。咲くのが少し早いのでソメイヨシノではないかもしれません。


別な所から同じ桜を見ています。


「からきだ百本シダレ」で白とピンクのシダレザクラがあります。まだ満開前です。


そのベニシダレザクラです。


ベニシダレザクラが多く映っています。ここ「からきだ百本シダレ」は個々の木がもう少し花付きが良ければと思うのですが。少し名前負けという感じです。


シダレザクラです。


尾根幹線ですが、ここも桜並木があります。今日は五反田谷戸へ直ぐに行きたいので多摩丘陵病院まえのバス通りでショートカットするつもりです。


途中の里山風景です。画面の中に桜がいくつか見えます。


色々な花が見えます。右側のシダレザクラは少し時期が遅かったですね。


奈良ばい谷戸の北隣りの東谷戸を覗いてみました。


草地の中に1本、木があることは知っていたのですが、今回、それがヤマザクラであることを初めて知りました。


少し谷戸の奥に入ったので、バス通りには戻らず、このまま進んで尾根に上がり、いつもの道で行くことにしました。


結局、尾根のトレイルを通って五反田谷戸に来ましたが、平日なのに10以上人がいてビックリしました。やはりSNSの影響でしょうか?ネットでかなりヒットします。それによると藤沢周平の映画にも出た様です。


五反田谷戸のシンボルツリーのヤマザクラです。咲いている時期に来たのは久しぶりです。ただ蕾はそれ程残っていなかったので、少し花が少ないような気がします。


結構な巨木ですが、ネットによると樹齢200年とありました。奥にも桜が見えます。


その花のアップです。このヤマザクラは葉の赤みが強いですね。


いつもの私の五反田谷戸のアングルで撮りました。


こちらは五反田谷戸の隣の神明谷戸ですが、誰もいませんでした。


ここの溜池の傍にもヤマザクラが咲いていました。


ヤマザクラの花びらが浮かぶ溜池です。


溜池の所から谷戸の入口方面を見ています。遠くの林の中にヤマザクラが目立ちます。


コブシの花びらが浮かんだ池のカルガモです。


小山田緑地に来ました。右側がオオヤマザクラですが、この桜は花期が少し遅いのでまだ5分咲き程度です。左の桜はオオシマザクラ、中央奥はヤマザクラです。

なお、東の駐車場側から来たのですが、駐車場は閉鎖されていました。新型コロナウィルス感染防止ということですが、個人的にはどうかと思います。
屋外では無風ということはまれですし、間隔が取れる広い場所です。こういう所に来るな(来るなら3密になりそうなバスなどで来い)と締め出せば狭くて3密になりそうな場所に行かざるを得ないと思うのですが。根拠とか検証とかはどうなのでしょうか?


オオヤマザクラのアップです。少し赤みがかっています。


色々な桜が見られます。中央のピンク色がオオヤマザクラです。


ゴルフ場で見かけた桜(ヤマザクラ)です。


菜の花の向こうに桜です。中央の赤みがかったのはヨウコウザクラだと思います。


花に向かって下って行きます。


前にも撮ったことがある春爛漫の光景です。。


左と中央左(少しピンクの花が混じる)はハナモモ、中央奥はソメイヨシノです。


トンボ池の上側にあるソメイヨシノ。満開までにはもう少し間がありそうです。


そのアップです。


別所やまざくら公園です。


左からヤマザクラ、オオシマザクラ、ソメイヨシノです。


ヤマザクラを背景にしたオオシマザクラです。


もっと巡ろうと思ったところもあるのですが、撮影した写真の整理が大変なのとキリがないので、この辺で終了とします。
晴天の中で桜を堪能しました。

トレイルF







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早咲きの桜 | トップ | 三沢川、乞田川、大栗川お花... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花見に行きた〜い (千鳥足)
2021-03-29 08:23:02
冒頭から30枚目の写真は援農先の畑で植っているのは春キャベツです。耕耘から植付けまで関わっています。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事