小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

年末の里山風景

2020-12-31 16:28:48 | Weblog

走り納めとして、いつもの近くの里山を午後にゆっくりジョグして回りました。


長池公園では子供たちが多く遊んでいました。


ここを通って尾根幹線の向こう側の里山へ。


谷戸に続く私の好きな下りカーブです。


以前にも見かけた養蜂の巣箱がありました。


大泉寺の年末の佇まいです。


新年を向かえる上根神社です。


アサズ池に続く谷戸です。


最近は歩くことが多くなったゴルフ場の急坂です。


午後の日を浴びるトンボ池です。さすがに年末の午後は人がいないですね。


咲き始めた紅梅です。


そのアップです。


こちらはロウバイです。結構咲いていました。

今年は新型コロナウイルスで世の中色々影響を受けましたが、季節は巡ってゆきます。
ゆっくり10km弱走って、今年の走行距離は1276km(106km/月)となりました。

では、JCの皆さん、良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願いします。

トレイルF

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020地元締めくくりラン(月例会)

2020-12-21 20:30:18 | Weblog

昨日(12/20)の月例会の模様です。
1年の締めくくりとして地元の縄張りチェックをしながらの里山ランです。
参加者は8名と私の予想より多かったです。


まず、小山田緑地駐車場で記念撮影後、9時過ぎにスタートしました。


奈良ばい谷戸のバイオトイレの脇から上がって行きました。


すっかり冬の里山です。


見晴らし広場です。


横浜方面が見えます。ランドマークタワー?


千鳥足さんの果樹園をチェック。


これは何でしょうか?


万松寺に下りてきました。


小野路宿里山交流館の方に向かいます。


交流館はイベントがあるようでしたが、まだ開館前でした。小野路宿を進みます。


農園脇の急坂を登ります。ここはもう登り切った辺りです。


浅間神社です。


ここから、きれいに富士山が見えました。


奈良ばい谷戸に向かいます。


奈良ばい谷戸に出てきました。画面が小さくて分かりませんが奥に富士山が見えています。


炭焼き小屋の横を通ります。


奈良ばい谷戸を下って行きます。


谷戸の入口近くに来ました。


小山田緑地の駐車場に戻ってきました。

少し寒かったですが、天気が良くて気持ちよく走れました。
例年なら午後に総会と忘年会となりますが、今年は残念ながら中止です。

皆さん、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。

トレイルF


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の里山一巡り

2020-12-16 12:00:12 | Weblog

初冬というか寒気が訪れる前の晩秋の雰囲気のある近隣の里山を一巡りしてきました。
いつもの活動領域の外周といった感じの場所なので小山田地区はあまり含みません。


まずは、長池公園外周路の名残のモミジの紅葉です。


桜美林野球場~種入バス停までの尾根緑道の改良工事が進んでいます。主として車道の拡幅ですが、それに合わせて遊歩道が再配置される様です。
最終的には2022年度までですが、今年度は野球場~種入バス停手前の角までの車道の拡幅/新設で、その後、現行の車道部分などの改良が行われる様です。


最終的な尾根緑道の様子です。現在とは大分感じが違います。
ちなみに、実際にはこれらの表示板は尾根緑道のこれから行くもっと先の方にありますが、ブログを分かり易くするために始めに掲載しています。


桜美林野球場前の交差点の状況です。画面のすぐ左にグラウンドがあります。


車が対面通行できるように車線を増やしています。


尾根緑道の北側は建物がないので、そちら側で車道を広げています。


この辺が一番大きく変化する場所の様で、この先のカーブを緩やかにする様です。


画面右端が現在の遊歩道ですが、予想図によれば最終的には遊歩道はかなり左にずれ、現在の場所は緑地になるようです。


こちらは尾根緑道の小山田桜台付近のモミジの紅葉です。


小山田桜台団地隣りのスポーツ公園の工事状況です。大分進んだ感じに見えます。


新しい清掃工場?も大分できてきました。


こちらは室内プールに隣接した温浴施設の工事現場です。


日大三高の上り坂の傍で見かけたイチョウの落ち葉です。


日大三高の下り坂からの眺めです。紅葉です。


白山谷戸の入口に来ました。画面左側の道を奥へ進みます。


この谷戸は狭く奥が見通せません。


この白山谷戸は中間部分に一部田んぼがあるだけですが、他の部分もきれいに草刈りされていて走り易かったです。


結構奥が深いです。


漸くシンボルツリーがある谷戸の奥が見えました。


この谷戸のシンボルツリーであるエノキです。まだ緑色の葉が一部残っています。


しっかり張った根、低い位置から出る枝による大きな樹冠、この木が境界や一里塚に植えられる理由が良く分かります。


シンボルツリーの所から上って尾根を越え隣の五反田谷戸へ。


五反田谷戸ですが、溜池に水はなかったです。池の向こうにあるのが、この谷戸のシンボルツリーであるヤマザクラです。


シンボルツリーを少しアップしてみました。来年は花をぜひ見に来たいと思います。


谷戸の入口方向を見ています。


また尾根を越えて今度は隣りの神明谷戸に来ました。その溜池です。


溜池の所から谷戸の入口方向を見ています。


これは谷戸の一番奥です。


前の写真の所から尾根に上がりました。黄葉したカエデの落ち葉が道を覆っていました。


その落ち葉です。


小野路城址ですが、今日はここを先に進まず右に折れて万松寺谷戸に下って行きました。


万松寺谷戸に出てきました。


万松寺付近から前の写真と逆に谷戸の奥を見ています。写真奥から来たことになります。


万松寺近くの六地蔵の所から上に上がって行きました。見難いですが画面奥に行きます。


上がってきた所にある牛小屋です。


牛は3頭ほどいました。


牛小屋近くの市民?農園。左の木はダイダイです。


見晴らし台からの景色です。


横浜方面だと思います。


奈良ばい谷戸に出てきました。天候が良ければ奥に富士山が見えるのですが。


炭焼き小屋近くのススキがきれいでした。


大分、奈良ばい谷戸の入口近くまで下ってきました。

時間が大分経ったので、帰りは小山田の里山経由ではなく、多摩丘陵病院前の坂を上って尾根幹線に出ました。この上りは大部分歩きでしたが武相マラソンに出なくて良かったと思います。


唐木田からは「からきだの道」を通りましたが、そこに残っていたモミジの紅葉です。


ぐるっと回ったので、久し振りに少し長い距離16.7kmを走りました。
また、谷戸を行き来したので獲得標高は410mありました。

トレイルF

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする