小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

小山田神社のハスなど

2022-07-22 11:01:20 | Weblog

気温は高いものの日差しが弱く風もあったので、小山田神社にハスの花の様子を見に行きました。

始めに、数日前に撮った長池公園外周路のヤマユリを紹介しておきます。ここは漸く見頃になりました。





花の密度が高かったので、ヤマユリの良い匂いが充満という感じでした。


正山寺方面に下りてゆきました。


稲穂は大分立派になりました。


鶴見川上流端近くの鶴見川です。濁っている時は白いコイしか見えませんが。


大泉寺バス停近くの鶴見川改修工事に伴う橋の付け替え工事です。工場で作られたコンクリート製の頑丈そうな橋が載りました。欄干部分はブルーシートで保護されています。以前は小さな貧弱な橋でしたが。但し、今までの路面と1m近い段差があります。


6月2日の橋が架かる前の状況です。


10時頃、小山田神社に着きました。昨年、来た時よりも少しハスの花が多い感じでした。カメラマンが2,3人いました。

以下、ハスの花です。













コンデジで撮ったあまり代わり映えのしないハスの花々です。


アサザ池近くの田圃にカカシがありました。


アサザ池ですが、前回来た時(7/7)は1輪咲いていましたが、今回は全く花は見られませんでした。


トンボ池です。


クサギの花です。


ここは田植えが遅かったので、まだ育っていないですね。


ブルーベリーも漸く色づいてきました。

暑い盛りに走って見に行くのは大変なのですが、今年もハスの花を見ることができて良かったです。

トレイルF

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月月例会(箱根湯坂路)

2022-07-18 16:28:29 | Weblog

昨日(7/17)の箱根湯坂路での月例会の模様です。
コロナ禍で、2020年の試走から延期されていて、漸く実現したコースでの月例会です。
雨が少し心配されていましたが、私は自宅から駅の間でしっかり降られたものの、現地では雨無しでした。
参加者は天候もあって、最終的に3名でした。


コース全体(ガーミンのログ)です。小涌谷(こわきだに)駅から千条(ちすじ)の滝までほぼ水平移動し、その後、浅間山(せんげんやま)まで少し上ってから箱根湯本までダラダラと長く下って来るコースです。


スタート地点は箱根登山電車(鉄道)の小涌谷駅です。私は箱根登山電車には初めての乗車でしたが、スイッチバックや急勾配があって、観光電車という感じで時間は掛かりましたが面白かったです。


準備をして、10時前に千条(ちすじ)の滝に向かって駅前をスタートしました。ここは標高530mです。


15分程で千条(ちすじ)の滝に着きました。雨がちな天気が続いていたので水量が多いかと思いましたが、試走時と同じような感じでした。


千条(ちすじ)の滝を前にしたメンバー。


さて、浅間山に向け登山開始です。


地面は濡れています。


35分程で浅間山(801.5m)に着きました。今の季節は眺望はありません。


少し標高が高いせいか、まだアジサイがしっかり咲いていました。


なだらかなトレイルを下って行きます。


大平台分岐です。


草原の中を下って行きます。


下りの中ほどで、少し急な下りが1ヶ所あります。


また、なだらかな尾根道となります。この辺りにはモミジが多く、紅葉の時期にここを下っていって温泉に浸かるのも良いなと思いました。


その内に、石畳の道となりました。濡れていて、試走時も尻餅をついたので気を付けていたのですが、またやってしまいました。


湯坂城跡に来ました。ここまで来れば終盤ということになります。


ここからは少し急な下りとなりますが、石畳は終わっています。


ゆっくり下って来て、12時過ぎに下の道路に出ました。連休中なので車が多かったです。


直ぐに汗を流したかったので、下った所にある試走時と同じ日帰り温泉に行きました。駐車場に車が結構ありましたが、駐車場のみ利用の客が多かったので、温泉はガラガラでした。


そして、13時過ぎに近くの焼き肉屋でおまちかねの乾杯をしました。このために下ってきたので皆笑顔です。
皆さん、お疲れさまでした。

晴れ男が幹事だったせいか、雨に降られず月例会が実施できて良かったです。

トレイルF


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリの季節

2022-07-11 22:16:01 | Weblog

梅雨が6月中に明けてしまい、カンカン照りの天気となってアジサイの風情は蹴散らされてしまいました。
代わりにヤマユリの花の話を聞くようになりました。
そこで、若干、梅雨の戻りのような天気の中、近隣の様子を見に行きました。


正山寺近くのアジサイ。遠目にはまだ見られます。


ノウゼンカズラが咲いていました。


今年から稲作を止めてしまった小山田小の前の田圃ではヤブカンゾウが一杯咲いていました。


小山田緑地に上がる坂に咲いていたヤマユリ。今年初めて見ました。


すぐそばにあったナラ枯れ被害のコナラ?今年も被害があります。


同じく小山田緑地のヤマユリ。


アサザ池のアサザです。一つだけ花がありました。


トンボ池では水生生物の調査用カゴがありました。少し前にも調査しているのを見ました。


桑の実が終わって緑が深くなった木道です。


ネムノキの花。今年は見るのが遅れてあちこちで花が終わりかけでした。


木々の濃い影を落としている尾根緑道です。このサイズでは分かりませんが、奥にランナーが何人か写っています。


小山内裏公園の内裏池です。


内裏池近くのヤブカンゾウです。


里山広場周囲のアジサイ。ここも遠目だと以前アジサイを見に来た時より花が多く見頃の感じがします。


七夕の飾りつけをしていました。


春先にかなり伐採していましたが、この公園でも今年もナラ枯れの被害があります。


小山内裏公園のヤマユリですが、まだ、蕾のところが多いです。


こちらは長池公園外周路のヤマユリ。蕾は多いですが、花はまだ先です。


ここでもナラ枯れ被害があります。根元に木くずが一杯です。


これはフジウツギだと思います。

ヤマユリはまだ咲き始めといった感じでしたが、今年もあちこちでナラ枯れ被害を見ました。

トレイルF



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする