小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

都心観光グルメラン(2月月例会)

2019-02-11 19:01:35 | Weblog

昨日(2/10)の月例会の模様です。参加者は7名でした。


昨年、大河ドラマ「西郷どん」で話題になった上野公園の西郷像の前に13:00に集合しました。


JCなので、まず不忍池のほとりにある駅伝発祥の碑の前で記念撮影です。
約100年前に、京都から東京への奠都50周年を記念して3日間かけて行われた京都から上野までの日本初の駅伝を記念して建てられたものです。ちなみに優勝した関東軍のアンカーは金栗四三だったそうです。


不忍池の弁天島を通ります。


まず初めに来た湯島天満宮。人出が多かったので単に通過しただけでした。


次に来た神田明神。湯島天満宮ほど人は多くなかったです。


神田明神の傍にある湯島聖堂です。


ここには台湾から寄贈された大きな孔子像があります。


湯島聖堂と御茶ノ水の聖橋を挟んで反対側にあるニコライ堂。ビザンチン様式の教会は中々良い感じです。


ニコライ堂の程近くにある「山の上ホテル」。こじんまりしたホテルですが、作家が良く滞在することで知られています。


神保町にある「周恩来ここに学ぶ(東亜高等予備学校跡)」記念碑です。


靖国神社にやってきました。大鳥居の傍は道路の工事中でした。


遊就館の零戦52型です。


軍犬慰霊像です。犬も多く亡くなりました。


ソメイヨシノ桜の開花宣言に使われる標本木です。思ったより立派ではなかったです。


北の丸公園を通り抜けます。


いつも立派な建物だなあと思っていた東京国立近代美術館工芸館です。


何とエイツリーさんが子供の頃はここが官舎で、ここに暫く住んでいたそうです。庭でキャッチボールをしたり、館内の階段の手すりを滑り降りたりして遊んでいたそうです。折角なので中の展示も見学しました。

工芸館を見学した後、ショートカットするエイツリーさんと別れ残り6名は皇居外周を西に向かいました。
三宅坂で本来は国会議事堂方面に向かうところですが、3名はそのまま皇居外周を行くとのことで再び分かれました。


国会議事堂前の日本庭園を抜けて日比谷公園へ。ここでカワさんがトイレ離脱し、とうとう2名になって東京ミッドタウン日比谷へ行きました。東京ミッドタウン日比谷での一応の証拠写真です。


東京ミッドタウン日比谷からは、再びお濠沿いに読売新聞社へ向かいましたが、コース前半をのんびりしたせいで予定より遅れてしまいそうです。
写真は到着した読売新聞社北側の箱根駅伝のスタート位置(歩道)。金色の部分に「箱根駅伝スタートライン」と刻印されています。


こちらは読売新聞社南側の箱根駅伝ゴール地点。ここに「絆の像」があります。


「絆の像」の横には歴代優勝校のプレートがあります。


ゴールの銭湯に行く途中の室町の福徳神社。コレド室町1と2の間が参道のような感じになっています。


ゴールの銭湯の近くに来て何とかカワさんと合流できました。到着は予定より30分遅れの16:30になってしまいましたが、他のメンバーもそれ程早い到着ではなかった様で少し安心しました。
今日は日差しが弱く走っていて結構冷えてしまい、手がかじかんで風呂代を払うのも大変でしたが、湯船の中で漸く解凍できました。やはり、ゴールがお風呂で良かったです。


銭湯で温まってから淡路町の食べ放題/飲み放題店に移動し、予定より少し遅れましたが乾杯となりました。

思いの外、寒い日でしたが、参加された皆さん、お疲れさまでした。

トレイルF

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾根緑道の梅

2019-02-08 18:21:55 | Weblog

長池公園のミニ梅園の梅が見頃になっていましたので、尾根緑道の状況も見に行きました。


長池公園のミニ梅園です。主体の紅梅が見頃になってます。


アップです。一方、数本ある白梅は1,2輪咲いている木がある程度です。


尾根緑道の斎場近くのS字カーブ所にある結構目立つ紅梅。もう少し散りかけていました。


ただ、この紅梅の隣にある白梅はまだ1,2輪のレベルでした。画面の奥に紅梅が見えます。


この、S字カーブの先にある見晴らし台の梅は豊後梅だったと思いますが、まだまだで、1本ある小さな早咲きの白梅だけが咲いていました。この写真の背景が豊後梅です。


尾根緑道のゲートがある近くの梅です。紅梅だけが咲いていました。


こちらは多摩美大前の広場の梅。色々な種類の梅が植栽されていますが、早咲きの半分程度が咲いていました。
また、梅の木が大分大きくなってきて見映えがするようになってきました。
ただ、種類を表示する看板がかなり無くなってしまっているので再整備して欲しいですね。


ここの紅梅を背景にした八重の白梅です。


こちらは白梅を背景にした紅梅です。


名前は分かりませんが、色が濃くてきれいな紅梅です。

今月後半には遅咲きの梅が咲いてくると思います。

トレイルF

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする