小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

2020紅葉2

2020-11-24 22:21:40 | Weblog

先日の2020紅葉の続きです。
近隣の、せせらぎ緑道、別所実緑地、松木日向緑地、都立大学構内などの模様です。


青空に輝く紅葉です。


落ち葉に覆われた公園です。


木全体ではきれいな黄葉とは言えませんが、個々の葉を見るときれいです。


落ち葉の中のベンチです。


階段脇できれいに紅葉しているモミジです。


黄色と緑色のグラデーション。


こちらもきれいなグラデーションです。


1枚の葉の中の緑から赤までのグラデーションです。


こちらもそうです。


ケヤキの紅葉です。


逆光のアカシデ?の紅葉です。


イチョウの落ち葉です。


モミジバフウです。


紅葉している長池公園です。白く見えるのはススキです。

ここから、せせらぎ緑道のモミジです。












松木日向緑地には、きれいなモミジがあります。




ここからは都立大構内のモミジです。












最後は南大沢駅前のナンキンハゼです。


今年は台風の影響がなかったので、どこも葉も落ちず概して美しい紅葉でした。

トレイルF

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月月例会 多摩川リバーサイドラン

2020-11-16 18:30:02 | Weblog

昨日(11/15)の月例会の模様です。
参加者は7名でした。


ここは京王相模原線の京王多摩川駅そばの合流点です。マジェスティさんは小山田から17km程、文ちゃんとカワさんは夫々自宅から走ってきて合流しました。


10時半過ぎに出発しました。


順調に進みます。天気は申し分なしです。風もほとんどありません。


中々美しい堰の流れです。「二ヶ領上河原堰」というそうです。



小田急線に近い多摩水道橋です。これを渡って西岸に渡りますが、私は大分後れを取ってしまいました。



小田急線の登戸駅近くでエイツリーさんが合流しました。


出発です。

ここからは疲れて写真が抜けていますが、東名高速、国道246号線をくぐりました。


東急田園都市線/大井町線横の二子橋を渡り、再び東岸へ。ここは狭くて人が多いので走れません。


多摩川に沿って、二子玉川の再開発エリア「二子玉川ライズ」の隣にある二子玉川公園に寄ってみました。ここは日本庭園もありますが、そこには行きませんでした。


多摩川の堤防に戻ります。


住宅地の細い道を曲がって、漸く予定より少し遅れて12時半頃に等々力渓谷に着きました。ウォーキングで先行していた千鳥足さんは20分ほど前に到着したそうです。
また、京王多摩川からは丁度13kmでした。


結構水はきれいな様です。


不動滝です。


水量は多くありませんが二筋ありました。
ここで、マジェスティさんとカワさんは昼食を待てず、フライングで甘味処へ。


我々も、待てないので一足先に進んでしまいました。


環八通りの下をくぐります。


等々力渓谷は平地に刻まれたような感じの渓谷です。確かに東京23区にこのような所があるのは貴重ですね。


この辺は湧水が多いので水がきれいらしいです。


等々力駅に近い所ではゴルフ橋と言われる緑に映える赤いアーチ橋があります。


渓谷から上がってきました。渓谷自体は1km程です。画面右にあるのがゴルフ橋です。


等々力駅から溝の口駅に出て、バスで日帰り温泉へ。14時過ぎに乾杯できました。

等々力渓谷は昔から知っていましたが、来たのは初めてでした。
思っていたより良い所で、思っていたより人が多かったです。

月例会日和で何よりでした。
参加された皆さん、お疲れさまでした。

トレイルF


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年紅葉

2020-11-11 11:41:13 | Weblog

リニア中央新幹線巡りランなどやっていて、カツラの黄葉の最盛期を逃してしまいましたが、昨日イチョウなどの黄葉のの具合をチェックしに行ってみました。
念のためカメラを持っていったら、思いの他、きれいでしたので様子を掲載します。


南大沢八幡神社隣の末廣稲荷大明神のきれいに黄葉したカエデです。


木全体が黄色です。


赤い鳥居とのコントラストがきれいです。


一部紅葉した紅葉です。モミジはこれからです。(松木日向緑地)


黄葉した高木を見上げたら、何の木かわかりませんが紅葉した葉が輝いていました。(松木日向緑地)


紅葉したトウカエデの並木です。(都立大構内)


見上げると半逆光に紅葉のグラデーションがきれいでした。(都立大構内)


可愛いトウカエデの落ち葉です。(都立大構内)


きれいに黄葉したユリノキ。緑の中でインパクトがありました。これだけでも今日来た甲斐がありました。(都立大構内)


南大沢近辺はユリノキが多く、私に家のそばにもユリノキの街路樹があり黄葉していますが、大体、木全体の1/3程度は茶色になりますが、この木は茶色の部分が殆どなく、全体がきれいな黄~橙色でした。(都立大構内)


陰をバックにユリノキの幹と葉を撮りました。(都立大構内)


こちらも茶色にならず、きれいに黄葉したクヌギです。(都立大構内)


手前の葉が落ちた木越しに撮ってみたユリノキですが。(上柚木公園前通り)


日陰をバックに映えるケヤキです。(上柚木公園)


イチョウ並木。正門に向かったら「関係者以外コロナ感染防止のため立ち入りご遠慮ください」と看板が出ていました。ここはどこからでも入れますが、私が通った所はいずれも表示はなかったですね。(都立大構内)


南大沢駅前のおしゃれなアウトレットパークにはナンキンハゼが似合います。



数年前にも撮った南大沢駅西側の多摩ニュータウン通りのイチョウ並木です。黄葉はもう見頃になっていました。


これは少し西側の歩道橋から駅の方を見たところです。道路の片側だけ新しく舗装されて写真的に少しバランスが悪いですね。


歩道橋から駅の反対方向を見たところです。


イチョウだけ切り取ってみました。

ジョグに出かけた時は写真を撮るつもりはなかったのですが、見頃が多く撮りだして時間が無くなり、走行距離は9km弱でした。
でも、青空を背景に見る黄葉/紅葉はきれいですね。今回は黄葉が多かったです。

トレイルF









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニア中央新幹線巡りラン3

2020-11-09 18:10:02 | Weblog

今まで2回行ったリニア中央新幹線巡りランで、抜けていて残っていた区間を巡ってきました。今回が完結編となります。


                               (JR東海資料より)
前回のゴール地点である日帰り温泉からスタートし、西に向かって梶ヶ谷非常口、犬蔵非常口、東百合ヶ丘非常口と巡り、第1回の巡りランのゴール地点と同じ日帰り温泉を目指します。
今回の区間は特に観光地もなく、また、リニア新幹線の計画路線が地域の主要道路である尻手黒川道路に大体沿っているので、ジグザグなコースにはならないシンプルなルートになりました。


これが、実際のガーミンのラン走行データです。15.5km程と予想していましたが、実際には17.4kmでした。


前回のゴール地点である溝口温泉「喜楽里」を9:35にスタートしました。西側の丘を越えて梶ヶ谷の武蔵野線貨物ターミナル駅方面に向かいます。
この写真の地点は下り道だと思っていたのですが実際は上り坂でした。地図の市街地は等高線が隠れてしまうので困ります。


梶ヶ谷の貨物ターミナル駅は地図の上ではかなり広いですが、尻手黒川線辺りから1段高くなっているので、傍にいても規模が分かりません。
貨物ターミナル駅の入口付近に、坂を上がってきて撮った写真です。奥のクレーン群がリニア新幹線の工事現場の様です。




                               (JR東海資料より)
ここは非常口の他に資材搬入口も作られる様ですが、両者ともにニューマチックケーソン工法で行われるそうです。


この写真は工事現場に沿ってきて非常口を過ぎて振り返り気味に見たところです。結構大規模な工事です。今まで巡りランで見た工事の中で一番のように感じました。
ここからは片側2車線の尻手黒川線に沿って進みます。


少しルートから外れて、川崎市宮前区の馬絹神社に来ました。この神社はこの地区の鎮守社です。


実は母の実家のあるのがこの辺りで、その縁で、昔に子供の七五三でお参りに来て、この階段で写真を撮ったことがありました。灯篭が印象に残っています。
リニア新幹線のルート図を見て思い出したので寄ってみました。


本殿です。中々立派でした。周りは住宅に囲まれてしまっていますが、ここだけはこんもりとした森になっています。


尻手黒川線に沿って東急田園都市線の宮前平駅前を通過しました。


続いて、東名川崎ICを通過しました。画面奥がIC入口で、巡りランは画面の左から右方向に向かって行きます。


犬蔵にあるリニア新幹線の非常口工事現場に来ました。ここは地中連続壁工法で行われる様です。


道路の反対側を通っていて気付かずに通り過ぎる所でした。
片側2車線の尻手黒川線は交通量が多く、こういう道路沿いを走るのはうるさくてイヤですね。
(各写真で車があまり多くないように見えるのは、気を付けて車のナンバーがはっきり見えない位の距離で撮影しているためです。)


                               (JR東海資料より)
工事現場隣にはホームセンターがあるので、屋上の駐車場から工事現場の写真を撮るつもりでしたが、実際に行ってみると壁が高くてできませんでした。


屋上から下りてきて、工事現場の細い窓から撮りました。
土留め壁工事で、丁度、鉄筋かご建込という作業をしているようです。


紅葉の時期です。


敷地が広い川崎北部市場に来ました。尻手黒川線もこの辺りから車が少なくなります。


北部市場を過ぎると、家ばかりではなくなり緑が増えてきます。


紅葉した街路樹のある通りになっています。


東百合ヶ丘非常口の工事現場にやってきました。実はここでも隣のスーパーが目立たず、少し行きすぎてしまいました。


                               (JR東海資料より)
東百合ヶ丘非常口の周辺図ですが、ここの非常口の立坑も地中連続壁工法で行われる様です。


ここも工事現場隣りのスーパーに屋上駐車場があることが分かっていたので、屋上から撮影しました。
ここも壁が高く、腕を上げて漸く写真だけ撮れました。左側の紅葉した街路樹がある部分が尻手黒川線です。


王禅寺の住宅街です。この付近の道路沿いは防音壁が続いています。ただ、下側が透明なので、あまり圧迫感は感じません。
また、今回の巡りランは後半下り基調だったので楽で助かりました。


終盤ですが、街路樹の紅葉がきれいです。


尻手黒川線を離れ、片平川にやってきました。後、残り1.5km程です。
ここは「片平川麻生スポーツ健康ロード」と言うそうです。


リニア新幹線の片平非常口工事のため新設された人道橋。奥が工事用車両などが通る従来の橋です。
画面奥から走ってきて振り返って見たところです。


日帰り温泉の傍に架かる「フロンターレ橋」です。ここを右に曲がれば到着です。


13時前にゴールの日帰り温泉の「湯快爽快くりひら」に到着しました。


お待ちかねの風呂上がりのビールです。リニア中央新幹線巡りラン終了です。

今回の3回目のルートは交通量が多く、うるさい道路沿いが長く、里山好きとしてはあまり面白くありませんでしたが、漸く、これで品川から橋本までのリニア中央新幹線巡りランは完結しました。

トレイルF




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする