小山田桜台ジョギングクラブ

尾根緑道、小山田緑地、小山内裏公園周辺をフィールドとしている走友会です。
問い合わせ先 osjc@lcdez.com

お花見ジョグ(その1)追加

2015-03-30 22:50:18 | Weblog

今日、多摩センターに用事があったので、桜の感じがどうかと思い、帰りに歩いて宝野公園と川井家の枝垂れ桜を回って帰ってきました。

 
宝野公園の午後2時前の桜の開花状況です。
公園に着いた時は3分咲き程度かなと思っていたのですが、歩いている内に5,6分という感じに思えました。
時間が経ってそうなったのではなく場所の違いと思いますが、前橋では開花から満開まで3日とか。
春休みということもあるのか、平日なのに花見をしている人が予想以上に多かったです。

 
川井家の桜は相変わらず咲き誇っていました。

 
コブシが見事だったので、思わずまた撮ってしまいました。

 
家の近くの蓮正寺。遠くから枝垂れ桜が見えたので行ってみましたが、中には入れません。

天気が良いと外に出たくなりますね。

トレイルF
 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ジョグ(その1)

2015-03-29 16:04:37 | Weblog

丁度、コブシの花が見頃だろうと、近所にお花見ジョグに出かけました。
昨日の上柚木陸上競技場でのジョギング教室の坂道ダッシュや1000m走などのため、走る前は脚が若干重い感じでしたが、走り始めると却って快調でした。 

昨日のジョギング教室では、股関節の可動性と左右の連動性の補強運動が多く行われました。
股関節の可動性は私もやっていましたが、甘かったです。また、筋トレでも左右の連動性という視点がなく、新鮮でした。 


講師陣のコニカミノルタ陸上競技部の皆さん。設楽選手には後輩が入社したようです。
また、松宮選手は3月で退部し、他に移るそうです。

 
私のクラスの講師は黒崎、設楽選手でした。 
最後の1000m走では3分20秒コースと4分コースに分かれて走りましたが、私は当然後者で、ついて行くのがやっとでしたというか4分03秒でした。 

さて、今日のお花見ジョグはまず長池公園の早咲き桜の「陽光」からです。 
 
高い所から。

 
昨日の夕方に通った時はそれ程ではなかったのですが、見頃になっていました。


次はコブシです。

 
コブシは花の中心が赤いので、木全体がやや赤みがかって見えます。

 
遊歩道を進んで行って。

 
カタクリも見頃でした。ここのカタクリは以前に比べるとかなり増えました。

 
キブシです。地味な花ですが他に花がない時分から咲いています。
たまには撮ってやろうと思って。また、後で出てきます。

 
坂を上った先にもコブシが咲いています。

 
尾根幹線の雪柳です。
川井家の枝垂れ桜は見に行くつもりでしたが、スタートが長池公園だったので反時計方向回りの予定でしたが、青空がもつか心配になり急きょ尾根幹線で直行することにしました。
走っている途中で、今日は多摩ロードレースであることを思い出しました。このまま走ってゆくとコースにぶつかります。
ただ自慢ではありませんが、多摩ロードには一度も出たことはありません。

 
これはハクモクレンです。木全体としてはやや黄色がかって見えます。


川井家の枝垂れ桜の周りは、遊歩道、芝生、ベンチ等が整備されていました。
但し、芝生の養生のため、たしか9:00~15:00の間のみ仮設ゲートがオープンです。


丁度見頃でした。


ここは見事なコブシもあります。


ゴルフ場脇のコブシです。


ゴルフ場から少し下った所の枝垂れ桜。こちらも見頃でした。


下ってゆきます。今回はいつもと逆コースなので楽です。



途中のコブシです。


落葉した木々の中のコブシです。


何年か前、ここから画面左上のコブシの大木を見て、あそこまで行ってみようとして向かいましたが、傍には近づけませんでした。


キブシです。


花のアップです。


千鳥足さんが援農にきている畑の傍の早咲きの桜です。


 桃も咲いていました。

後半、やはり曇ってしまいましたが、12km程走って多くの花が見れて満足しました。
次(その2)はソメイヨシノの本当のお花見ジョグです。

トレイルF 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時月例会(人類の歴史を訪ねるラン)

2015-03-23 17:28:48 | Weblog

昨日(3/22)の臨時月例会の模様を簡単に報告します。参加者8名でした。詳細は後日、会報をご覧ください。
秀吉の小田原攻めで有名な一夜城があった石垣山を登りました。


9:27に箱根登山鉄道の入生田駅に降りました。
小さな駅の隣に、立派な神奈川県立「生命の星・地球博物館」がありました。
展示は充実していましたが、先を考えて少し駆け足となり、ここを10:20頃出発しました。

 
ここが石垣山の登り口です。ここからは登りなので写真はありません。220m程登ります。

 
30分程度頑張って、石垣山一夜城歴史公園に着きました。
実際は築城に88日間掛かったそうですが、結構立派な城でした。

 
二の丸跡の先にある展望台です。

 
展望台からの入生田駅方面の眺めです。立ち寄った博物館が手前に見えます。


これは、本丸跡からの二の丸跡(左の芝生の場所)と相模湾(右側)の眺め。
水平線は霞んで見えませんでした。

 
石垣山を下り始めると視界が開けてきます。


かなり視界が開けて来て、小田原市街や相模湾が広く見えてきます。
眺めがよく、気持ち良いダウンヒルです。

 
小田原城(天守)が見えるようになりました。画面奥のやや左側。


最後の下りです。


小田原城にやってきました。


桜はまだでしたが、結構人は多かったです。


汗を流した後のお約束。

石垣山は想像以上に良かったです。天気も良く楽しいランでした。
計画してくれたシゲさん、ありがとうございました。
皆さん、お疲れ様でした。

トレイルF 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月月例会(早咲きの桜と梅を求めて)

2015-03-15 16:04:21 | Weblog

昨日(3/14)の「早咲きの桜と梅を求めて」の月例会の模様を写真で簡単に報告します。詳細は会報をご覧ください。
参加者は8名でした。


小田急の新松田駅に集合し、9:30に出発しました。


始めは、河津桜で有名な松田山ハーブガーデンです。


桜と菜の花で、春の雰囲気です。

 
河津桜は若干盛りを過ぎていましたが、まだ見頃でした。
個人的にはこういう色の濃い桜はアップの方がきれいだと思います。


ライブスチームです。この手の線路では珍しくかなりの上り坂がありましたが、頑張っていました。

 
こちらは足柄桜となっていました。河津桜と親の桜が違うようですがあまり区別がつきません。
ただ、こちらの方が若干花期が遅い様で、蕾もありました。

 
高台にある松田山ハーブガーデンから下ってゆきます。


酒匂川に沿って行きます。ここは昨年の12月に走った所です。

 
頑張ります。

 
次の目的地の南足柄市運動公園に着きました。

 
ここは梅鑑賞ということになっています。これは公園の隣の梅です。

 
アップです。

 
ここも足柄桜が多く咲いていました。


きれいなところを撮りました。

 
運動公園から走って山北駅隣のさくらの湯に到着です。
ここで汗を流して、メインイベントのアサヒビールの神奈川工場の見学に向かいます。

 
会から交通費をかなり補助してもらったので、タクシーでビール工場に来てしまい、かなり時間がありました。


こんなことをしている人もいました。


工場見学の後は、お待ちかねのビールの試飲(3杯/人)です。出来立てはクリーミーな泡もあったので、まろやかな感じでした。
他にプレミアム、ブラックも飲みました。
また、千鳥足さんの誕生日だったので、案内係のお嬢さんにも入ってもらって記念撮影もしました。

 
お土産も買って、家路につきました。

天気予報では、昼頃、にわか雨の予想でしたが、工場見学中にあっただけでした。
走った距離は10km程度だったと思いますが、 きれいな花が見られて春らしい気分になりました。

幹事のヤッちゃん、ありがとうございました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

トレイルF 

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする